> > なかなかの至言だと思う(;´Д`) > > エロゲにはオタクにしか分からない価値があるし > > 現代美術にはスノッブな金持ちにしか分からない価値があるってことだよな > 美術系のものの金額単位ってのがあって > 水準を超えたりネタになる度合いが十分あればその閾値にはまってそんな値段になるとか > そういうことなのかしらね(;´Д`) > 単純に値段が高いってよりマス目のサイズの問題の気がする キャンバスの面積が広ければ広いほど高い Mrとかkaikaikikiは社会的認知度をきちんと稼いでいるので 金持ちがkaikaikikiのアートを買ったときに 金持ち友達同士で話題にしやすいだろうな 参考:2007/12/13(木)08時55分48秒