> 2007/12/14 (金) 22:15:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> wikipediaとかで昔の事とかを調べていくと
> 史実と伝説の線引きが曖昧な所が結構あって
> うっとおしいので
> これは史実・これは伝説という明確なカテゴリ訳の
> 作業がある程度必要だと思うんだ(;´Д`)
> 例えば2007年の現時点で史実として認められている歴史は
> 全部でこれだけですよ
> 此処から此処までは伝説の領域ですよ
> その間の部分はよくわかっていないですよ
> というカテゴリとかに分けておく作業というのは
> 大変な作業なのかもわからないけど
> 時代時代においてある程度行われるべき作業だとは
> 思うんだけどなぁ(;´Д`)
> あとはこれをやっておいたいいと思う事は
> ある程度国際的な機関なり組織を設けて
> なるべく政治的なかかわりから除外された組織形態で
> 史実として発生した現代における正確な記録を
> 嘘偽りを出来る限り排除した状態の記録として
> 一定の期間毎に残しながら現代という時間を
> 過ごして置くのがいいんじゃないかなぁと(;´Д`)
> なんとなく思ったよ(;´Д`)
> ただ歴史を持つことは必ずしも存在として
> 価値があるとは思わない事も無いんだけどね(;´Д`)
まぁ(;´Д`)だいたいでいいんじゃない?
参考:2007/12/14(金)22時14分44秒