> さてでは、ここで応用問題。 > 絨毯屋の山田さんは、加藤さんから電話で注文を受けた。 > 加藤さんは、部屋の絨毯の一部を汚してしまい、その部分を三角形に切り取った。 > そこにぴったり収まるように絨毯を継ぎ接ぎしてほしい、という。 > 山田さんは、三角形の合同の条件を知っていたので、電話でその三角形の3辺の長さを聞いてメモを取った。 > その絨毯は以前に山田さんが納めたものだったから種類はわかっている。 > 同じ布を倉庫から探して、三角形に切ることにした。 > ただ、余裕を見て、3辺の長さをそれぞれ10%ずつ長くして切った。 > 山田さんは、それを持って加藤さんの家へ行ったのだが、 > しかし残念ながら、持ってきた三角形ではどうしても絨毯の修理ができなかったのである。 > さて、どうしてだろうか? 裏表が違ったんだろ 参考:2007/12/15(土)19時01分59秒