> > ニューエイジと認知科学の論文のタイトルみたいだね(;´Д`) > 結局セロトニンの分子構造とレセプターの話になって > そっからさきが脳の作用ってことになると突然サブカル臭が(;´Д`)でウンザリ 例えばアヤワスカの効果で 本来なら何も存在してないはずの部分に 幻肢を感じたら面白いね SFとかのネタにありそう 参考:2007/12/17(月)08時55分52秒