> 2007/12/17 (月) 13:32:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> アホみたいに安いhpのとどっちがいいよ?(;´Д`)
HP ML115
特徴
送料無しでの買い方
仕様
静か
AMD CPUなのでIntelよりは安い
CPUの省電力機構が使える
non ECCメモリーが使える DDR2-800(PC6400) non-eccも動く
PCI express x16スロットがある ←ここがいい
オンボードでRAID 5が使える
分解・取付にはトルクス15のドライバーが必要
PC2-6400が800MHzで動く
一時 基本構成 14,995円(税・送料・代引き込み)で販売
CD Bootによる診断プログラム
USBメモリからBootできる
BIOSでダウンクロック、低電圧が設定でき、省電力・低発熱動作が選べる
CPU温度
FDDがUSBのみ
問題点
スリープ S3 がない
バックパネルが取り外しできないのでマザーボード交換が大変
Wake on RTC(タイマー起動)がない
メモリ4GにするとVGAカードを認識しない
PCI Memory Remappingがない
VGAカード認識した
メモリ4G(non ECC 2G*2)+Radeon X300SE(PCIe)+Win2kでUXGA 32bitでグラフィックス認識
電源にはVGA用の6ピンついてない
http://gekiyasusaba.web.fc2.com/
参考:2007/12/17(月)13時30分06秒