> > 昔と違って今はBarracudaに価値ないよ(;´Д`) > > 当初はSCSIと同じ製造工程を生かした製品ってのが売りだったけど今は独自路線だしネームバリューだけ > > 価格もほとんど同じで省電力で静音な日立の方が絶対に良い > はじめて死んだHDDが日立だったのが躊躇の原因になってるんだけど > 最近のHDD信頼性の動向はどうなのかね?(;´Д`) > 今はSeagateにしてるんだけどこれは信頼性が高いかどうかわからんけど > 保証が5年あるからとりあえずまあいいかって感じで選んでる ぶっちゃけどこも死ぬときは死ぬ ネットの戯言に惑わされず しっかり保証をつけて、ちゃんとバックアップをとっておく これしかないだろ 参考:2007/12/22(土)11時54分21秒