>  2007/12/23 (日) 19:16:32        [qwerty]
> http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20071223-00000024-kyt-l26
>  京都市左京区の大原地域で23日、恒例の三千院の「托鉢(たくはつ)寒行」が行われた。
> 紅葉の時期も終わり、観光地もひっそり。山伏が吹き鳴らすほら貝の音が、静かな山里の澄ん
> だ空気に響いた。
>  午前8時半の開門と同時に、約40人の僧侶や信者らが三千院を出発。4班に分かれて地域
> を回った。小堀光詮門主は門前の土産物店などを訪れ、般若心経をあげた。


家々から渡されたお布施は歳末助け合い募金に寄付される。
これ托鉢じゃねえじゃん(;´Д`)

参考:2007/12/23(日)19時15分34秒