>  2008/01/03 (木) 02:19:30        [qwerty]
> > 解った!
> > つまりその設計ミスがソニータイマと呼ばれているわけだな!
> 実際さっき挙がってたアクリルの歯車とかもそうだけど
> 普通設計でこんなところ消耗品にしないだろうってとこまで
> 平気で消耗品にしてしまう設計をする会社だな(;´Д`)主にデザイン優先で

つーかそれって当時はその素材じゃねえと精度や強度が伴って出せなかったんじゃねえのかなあ
その当時のメカ設計担当者周辺しか真相は分からないだろうけどさ
結構色々な制限あるんだぜ?RoHSやらも面倒くせぇし

参考:2008/01/03(木)02時14分08秒