> > 実際さっき挙がってたアクリルの歯車とかもそうだけど > > 普通設計でこんなところ消耗品にしないだろうってとこまで > > 平気で消耗品にしてしまう設計をする会社だな(;´Д`)主にデザイン優先で > つーかそれって当時はその素材じゃねえと精度や強度が伴って出せなかったんじゃねえのかなあ > その当時のメカ設計担当者周辺しか真相は分からないだろうけどさ > 結構色々な制限あるんだぜ?RoHSやらも面倒くせぇし ゲーム機を分解修理しまくってるどこかのジャンクサイトの人が書いてたな 動かなくなったプレステを分解すると大半はピックアック部の樹脂製レール(?)の劣化が原因 一方サターンは金属製レールを採用してるのでそもそもそういう劣化はしない うろ覚えだけどそんな感じだとか 参考:2008/01/03(木)02時19分30秒