> > ケーブルテレビは市内まで、それ以降は自腹で線引いてくださいの世界でございます。 > > 今はBSやらCSやらフレッシ光のブロードバンド放送やらの選択肢がありますけど、昭和時 > > 代は酷いもんでした。 > 幼少時代は岩手沿岸で育ったけどそこまで酷くはなかったな(;´Д`)岩泉か西和賀の民かい? 県南の両磐地区でございます。 中途半端に山があるので、電波の飛びが猛烈に悪いんだとか。 電器屋にワンセグチューナーが売ってるけど「この地域では視聴できません」の張り紙があ りますよ。 参考:2008/01/06(日)09時43分23秒