> > でもいったい"何が"信用できる資料なのかは決めようがないよね > > 新聞やイミダスみたいな辞典も多分にマスコミの思想や主観が入ってるし > Wikipedia嫌い信用できるのは文献だけって人がくわにも居るが > 学者が書いた本にしろその時点での定説あるいは学者個人の学説であったりするわけだしな やっぱりそこら辺受取手でる自分が正否を検証するんだと思うよ ネットだろうが文献だろうが自分で考えるのを拒否して 誰かが言ってる事を自分の意見にしちゃうと言う人が多いのがちょっと問題に見える ちょっと前だったら小林よしのりとか今だったら 弐局に思想的な面で寄り掛かって自分では考えない人みたいなのが 参考:2008/01/10(木)14時22分02秒