342 2008年01月16日 14:16 naoki みなさんの反応が面白い。 iMacの時の 「え~、ADBは?Floppyないの?CD-Rも?SCSIも?使えないかも~」みたいな(笑) 今回のMacBook Airのスタイルもコンシューマーノートの仕様としては 数年後にはこれがスタンダードになっているのでは? 外部ストレージに高速アクセスが必要な作業する人なんて限られてるし。 バックアップはAirMac経由でも十分だと思うし。 CPUスペックもメモリもコンセプトからすれば全然悪くないと思うし コンシューマーの通常使用では問題ないでしょう。 僕はなんか今後の方向性と言うか可能性を感じます! 新しい風が吹いた感じ! http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=25851790&comment_count=341&comm_id=328