>  2008/01/17 (木) 16:52:45        [qwerty]
> > アーティスト当人が自分の作った曲扱う時にも金払わなきゃいけないから
> > JASRACは人のもので飯食ってるって言われるんだよ(;´Д`)
> それって本当なの?(;´Д`)JASRAC管轄下で自分の曲流すのは良いと思ってた
> ネットが「公共の場」にあたるという意識が薄くて個人スペースとか
> 同人くらいの軽い気持ちでコンテンツ作る人が居るのが問題の一つなのかも

大槻ケンヂ氏とJASRAC
大槻ケンヂが自分のエッセイに筋少時代の曲(高円寺心中。もちろん本人作
詞)の歌詞を引用したんだけど 
製本後いきなりジャスラックが「知的財産権は我々にある。使用料をよこ
せ」って言って来て 
かなり頭に来たけど事を荒立てるのもアレだから素直に支払った。 
その後、印税明細が来るのだが何故かジャスラックからの印税が一円も無
い。 

ワラタ

参考:2008/01/17(木)16時45分10秒