> 2008/01/18 (金) 02:24:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> メールのマナーって色々あるんだなぁ(;´Д`)
> 毎々お世話になります
> 毎々お世話になっております
> 首記の件、~ について
> 頂きたく・致したく・お願いしたく・使用したく (で、文章が終わる)
> 拝承
> 拝復
> 為念
> 多謝
> 調整乞う
> 検討願う
> -以上-
> 名前を "丸" か "括弧" で括ると、敬称となる「例 : (鈴木)」
> さらに、課長職以上はカタカナ二文字で良い 「例 : (スズ)」
> さらに、事業部長クラスは、カタカナ一文字で良い「例 : (ス)」
> "丸" か "括弧" の後には、所属を表す何かをつける「例 : (スズ)n」
> (このあたりは、場所によってローカル ルールがあるらしい)
>
> 漏れも参考にしてみるよ
メールでマナー云々言う奴は本当に邪魔(;´Д`)死ねばいいのに
何のためのメールなのか用件を簡潔に誤解の無いように書けってんだよ
後は自分の所属とフニャフニャ様やフニャフニャさんと送る筈の相手だけ書く
参考:2008/01/18(金)02時14分56秒