こんなのあったんか(;´Д`) なお、昭和期に使用されていたアプリケーションの中には、年を「昭和○○年」として入力し、処理されているものがある。平成以降も、内部的に昭和 の続きとして扱うため、1989年(平成元年=昭和64年)、1990年(平成2年= 昭和65年)、1991年(平成3年=昭和66年)…として処理される。しかし、3 桁になる2025年(平成37年=昭和100年)に誤作動が起きる可能性(昭和100 年問題)が懸念されている。