> > クルスクではゼロ距離射撃だったぜ(;´Д`)砲塔基部に88ぶっこむの > 第2次大戦中の戦闘機とか観てるとプロペラがやたらでかくて > ガトリングガン(?)出したらプロペラ折れちゃうよ > というのばっかりだから観賞用にプロペラを大きくしてカッコ良くしてるんだと思ってたら > 実際もあの大きさで銃弾の発射と > プロペラの回転を同期させてたんだね(;´Д`)頭良いなぁ > 戦時中の兵器というのはコロンブスの卵で > 人殺しの道具じゃなければ良い発想に満ちあふれてるな ピストンリングのメッキ処理とかな 参考:2008/01/23(水)17時22分35秒