2005/06/17 (金) 18:05:14        [qwerty]
■ : #2005/06/17(金)05時36分31秒
 |http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4798106577/
 |この本っておもしろい?
 └■> : #2005/06/17(金)05時37分20秒
  |住人の間では人気らしいな(´ー`)俺は欲しくないが
  └■> : #2005/06/17(金)05時41分31秒
   |どこかしらで古参を気取る連中が、例えばはてなでやたら議論したがる連中、
   |そういった連中が、古参としてのアイデンティティの確認をして
   |ついでに同士のクネクネの種にするくらいしか面白みの無い本だよ
   └■> : #2005/06/17(金)05時42分21秒
    |まなの本も同じような理由で古参が買ってるのかな
    └■> : #2005/06/17(金)05時46分47秒
     |あれは物見遊山的というか軽い感覚で買われてると思う
     |一時のサザエさん研究本レベルだし
     └■> : #2005/06/17(金)05時47分43秒
      |ウルトラセブンの欠番の話なんか有名すぎていまさらって感じのネタだしなぁ(;´Д`)
      ├■> : #2005/06/17(金)05時50分55秒
      │  それでも実際、どんな所から出るにしても書籍として出ることが
      │  スゲェ!(;゚Д゚)と何か思ってしまうのは
      │  書籍の持つアナログ的強さだな(;´Д`)ダーザインの詩集然り
      └■> : #2005/06/17(金)05時49分20秒
       |まなの封印本の価値はネタそのものじゃなくて
       |実際にインタビューしちゃったところだろな(;´Д`)
       └■> : #2005/06/17(金)05時50分36秒
         もうすこし斬新なネタで記事を書けばいいのにと思ったよ
         もと新聞記者なら二番煎じのネタいじってないでさ(;´Д`)