> > メディアアートとか言って > > プロジェクターで変な幾何学模様がウにョウにョ動いてるだけの奴とかつまんねえじゃん(;´Д`) > > せっかく技術があるんだからこういう物理的な表示装置をバンバン作っていこうぜ!っていう考え > 噴水のやつはコンピュータで計算じゃんくて物理特性を使ってスペクトル求めたなら面白かった > コンピュータで計算するならなんでもできるじゃん(;´Д`) 各周波数に共振する素子とファンの回転数を連動させる電子回路を作ってか?(;´Д`) それも考えたが、アートじゃなくて、あくまでコンピューターの情報表示装置なので(;´Д`) 参考:2008/01/31(木)05時11分26秒