>  2005/06/18 (土) 15:08:21        [qwerty]
> paxilを飲む!(´ー`)

 成分(一般名) : 塩酸パロキセチン  
 製品例 : パキシル錠10mg~20mg  
 区分 : 神経系用剤(含む別用途)/抗うつ剤(SSRI)/選択的セロトニン再取り込み阻害剤  

 概説 憂うつな気分をやわらげ、意欲を高めるお薬です。うつ病やうつ状態、またパニック障害の治療に用います。 
 作用 

【働き】


気分が晴れずに落ち込んだり、悲観的になったり、やる気がでない、集中できない、眠れない・・そんなこじれた心の症状を改善し、気持ちが前向きになるのを助けます。
また、不安や緊張した気分をほぐして、気持ちを楽にします。うつ病のほか、いろいろな心の不具合に応用されます。 


【薬理】


脳内の神経伝達物質であるセロトニンの量を増やし、神経の働きをよくします。セロトニンの増加は不安感をやわらげ「気分」を楽にするといわれます。  
 特徴 国内2番目の選択的セロトニン再取込阻害薬(SSRI)です。セロトニン系の神経にだけ選択的に働くのが特徴です。
この特性により、従来の抗うつ薬に多い口の乾きや便秘、心毒性などの副作用が軽減されています。第3世代の抗うつ薬とされます。
パロキセチンは、1日1回の服用ですみます。

参考:2005/06/18(土)15時07分15秒