> > 大体そういうのはお稲荷さんを奉っているはずだよ > > 商売繁盛、家内安全、五穀豊穣の神様だから(´ー`) > 地域によって違うかもな > 屋敷の主が変わると墓石撤去してお社作ったりってのもありそうだ 氏神様とか地域に伝わる神様とか奉ってる場合もあるね(´ー`) 参考:2005/06/19(日)12時48分09秒