>  2008/02/24 (日) 18:11:58        [qwerty]
> > コロッケは普通に立ち食いそば屋に常備してあると思うんだが(;´Д`)
> > 関東だからなんだろうか
> > 目黒の駅前の蕎麦屋ではよく食べてたよ
> 立ち食い店においてコロッケを種物として採用したのは神奈川県内の駅の店と
> される。このコロッケそば・うどんは首都圏各地へと広まったが、これが浸透
> している地域には限りがある。そのため、他地域に在住している人間からは、
> うどんやそばにコロッケをトッピングすることが信じられないと言われること
> が多い。駅そばで提供されるコロッケはそば・うどん用に衣が厚く硬く作られ
> ており、イモ部分も水分が少なく、じっくり汁に浸してからでないと箸を通せ
> ないようにできている。
> 東の雑巾舌の人らは下品ですなあ(;´Д`)

伊丹市出身で今は埼玉暮らしだけど
東京の蕎麦も悪くないよ(;´Д`)
きつねうどんは関西の方がうまいと思うけどね(;´Д`)
あと立ち食いでない普通のうどん屋とか蕎麦屋だと
関西の方が値段も安いし出てくる時間も早いので
それは関西の方が上だなぁと(;´Д`)

参考:2008/02/24(日)18時08分37秒