>  2008/02/29 (金) 22:07:08        [qwerty]
> > コマンドで叩くだけで録画完了(;´Д`)いたってシンプル
> CUIなの?(;´Д`)

C:\>cap_sts
<使い方> Ver0.03
cap_sts [ファイル名] [P] [@チャンネル] [時間] [B] [I数値]
  ファイル名:拡張子省略時は".ts2"。ファイル名省略時は"test.ts2"。
  P         :チューナーの電源制御を行う。(チャンネルの前に指定)
  チャンネル:地デジは"@1"~"@12"。BSは"@B3"、CSは"@C2"、3桁指定も可。
  時間      :数値"30"で記録時間(分)。"19:00-19:30"で時刻指定。
  B         :BCASログを同時に記録。拡張子は".bcs"。
  I数値     :対象のカメレオンFX2のIDを指定。省略時は0。

<使用例>
「cap_sts ニュース @B101 30」 BS101で"ニュース.ts2"で作成。記録時間は30分。
「cap_sts 19:00-19:30 B」 現チャンネル19:00-19:30を"test.ts2"と"test.bcs"。

C:\>

(´ー`)

参考:2008/02/29(金)22時02分12秒