投稿者:Six Perfections 2008/03/04 (火) 17:43:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]これでいけるね(((* ` ω´))
ユーザ ATM端末管理会社 !ここでチェックプログラム作動
ATM端末-----------gw1(global ip)---gw2...(localhost)---gw10(localhost)---host(localhost)
(global ip) | ^^^^^^^^^^^^^^^ここに支店銀行の10個のpassを保持させる。毎日更新でもよい。
管理会社の10個の |
passを保持させる。 |
毎日更新でもよい。 |
手動で行う。 支店銀行
| !ここでチェックプログラム作動
gw1(global ip)---gw2...(localhost)---gw10(localhost)---SUB_DB(localhost)
MAIN_DB(夜間にSUB_DBとの整合性をとる。朝にSUB_DBにEXPORTする。)
この方式ではATM端末もglobal ipであるので、外側からのアクセスは可能。
しかしながら、接続単位をカードを挿入時~カード取出しまでの間のみ接続し、その後は切断。
IPアドレスも変更すれば、容易には外部からの接続はできない。また、ATMディスプレイは独自OSであるので、
操作も汎用のものとは異なる。通信回線、スイッチング技術も通常の手段とは異なる事によって、
外部からの侵入が難しくなる。結局、ATM端末が見た目どおり、最も強固なマシンとなる仮定論。
僕が作るとしたら、こうなりますね(((* ` ω´))