>  2008/03/22 (土) 16:46:02        [qwerty]
> >     DOMの為の開発ツール。
> >     英和辞書。
> >     単語の上にマウシ置くと和訳がでる。
> >     Google検索のための拡張
> >     サイトから好きな部分だけGoogle鯖の自分のアカウントに保存・管理
> >     HTML検証
> >     IEをタブで開く。
> >     もしくはすでに開いてるタブをIEで開き直す。
> >     mhtファイルとして保存・閲覧が出来る。
> >     IEとして見る
> >     乱雑になりがちな拡張情報を見やすくする。
> >     ウザいスクリプト・Java・Flasなどを停止。
> >     ドメイン単位でワイルドカードなど使って設定できる。
> >     ローカルにサイトを一括保存。
> >     保存の際に取り込み前編集モードを行えば、キーワードのマークアップや
> >     いらない要素(ウザい広告部分とか)を削除して保存できる。便利。
> >     Firefoxにおけるタブ拡張。
> >     既存のタブをカタログとして表示。
> >     沢山タブあると移動が楽。
> >     ウザい広告をシャットダウン。
> >     ドメイン単位やキーワード単位でワイルドカードなど使って設定できる。
> >     最近のフラッシ広告は対策されてたりするので辛い。
> > 書いたよ(;´Д`)
> ありがとう、英語辞書とGoogle保存は便利そうだな
> NoScriptもあまり使わなさそうだけど入れておくかな

Firefoxを狙ったXSSも出てるからNoScript入れてデフォルトは禁止にして
いつも行くサイトは許可にすればいいかな(;´Д`)まぁいつも行くとこがハクされれば意味ないんだけどさ

参考:2008/03/22(土)16時44分54秒