>  2008/03/24 (月) 05:31:54        [qwerty]
> > ヤマタノオロチを倒して草薙の剣が出てきたという話も製鉄技術を奪い取ったメタファーみたい(´ー`)
> > もともとヤマタノオロチがいたとされる場所はさっきも言ったんだけど
> > たたら製鉄という日本古来の製鉄所がある場所なのよ
> > で出雲大社にいる大国主というのが元々日本にいたとされる神様なんだが
> > これが蛇の形をしていてさらに大物主っていう大国主の魂とされる神様が
> > 奈良の三輪山をご神体にした神様で卑弥呼がこの大物主の嫁という説があるよ
> 雨ノ村雲で燃える草を薙ぎ払って草薙の剣になるあたりも青銅から鉄へのほにゃららって気もしてくるな
> やべえ(;´Д`)なんか楽しくなってきた

足を滑らせて黒歴史ノートになれ(;´Д`)

参考:2008/03/24(月)05時30分45秒