> > 昔はCPUが非力だったからいかに良さそうな局面を効率よく探すかって事だったが > > 良さそうな局面の判断ってのはプログラマ依存だし、効率的に枝切りするはいいがその先にあったはずのもっといい局面を見落とすこともあった > いつのまにか > 良い指し手の選択処理の方が重くて非効率になってた > ってのはコンピュータ史らしい面白い話だな(;´Д`) なんかCPU設計なんかで流行が振り子みたいにふれるのに似てる気がする(;´Д`) 参考:2008/03/26(水)02時25分16秒