> > 怒りや悲しみは社会構築主義が生まれた時に出てきた言葉か > 萌えはそんなに古い言葉ではなく > 古いパソコン通信のログを漁れば初出を探すことも出来る言葉だからな 萌えというのは本来ある部分を指したのではなく対象全てに対する感情表現だろ。 後に一般化していく段階でメガネや背の低さといった部分がその感情喚起の本性で あるかのように抽象化され、萌えという言葉はその部分に対する表現であると曲解 されて敷衍されただけだろ。 参考:2005/06/24(金)02時26分39秒