>  2005/06/24 (金) 03:10:26        [qwerty]
> > 本来なんて極めてニュートラルだろ
> > つーか曖昧な言葉を使ってかみ合わなくなるなら言葉を狭めていくしかない
> 本来とか証明するまでもなくとか明らかとか言う言葉が出たとたん話が胡散臭くなる



あぶないあぶない強調発言(煽動的な雰囲気)
当然わかっているとは限らない「当然」発言(根拠なく「常識」に訴える、無意味に学術的な装い)
数字を持ち出したら要注意(数量は、主張の根拠でなく、吟味の対象)
権威を持ち出したらそれはもう(引用文は、それを引用した人に責任がある)
おいおい一緒にするなよ(類似点を多く挙げるだけで二者を同一視する)

参考:2005/06/24(金)03時05分49秒