> 2008/04/20 (日) 23:01:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080418-00000918-san-soci
> > 日本民営鉄道協会によると、大手私鉄16社の混雑率は昭和40年度の238%から
> > 平成18年度は156%に改善した。新線開発や複線化・複々線化といった各社の輸送
> > 力増強工事が実を結んだ形だ。ただ、混雑率200%を超える路線が依然散見され、通
> > 勤苦の解消にはほど遠い。
> > 確かに(;´Д`)
> 【用語解説】混雑率
> 輸送人員を輸送力で割った数値で、ピーク1時間の全列車・全車両の平均値を示す。目安は、
> 100%が定員乗車、
> 180%は「体がふれあうが新聞は読める」、
> 200%は「相当圧迫感があるが、週刊誌程度なら何とか読める」、
> 250%は「電車が揺れるたび、体が斜めになって身動きできない」
> ---
> おまえら毎日どのくらいよヽ(´ー`)ノ俺は200%くらいだな
混んでるんだから新聞を広げるなってイラッとする
参考:2008/04/20(日)22時56分15秒