>  2008/04/23 (水) 23:01:30        [qwerty]
> > パズルゲーでやばくなってきたらピンチっぽい音楽になるのも演出といえるだろうけれど
> > そこまで拡大解釈すると敵エンカウントで音楽チェンジもシンクロ的演出にあたる(;´Д`)
> > つまり多かれ少なかれどのゲームもそういう演出はしてるってことになる
> そういうのを顕著にしたのが音ゲーって認識でよくね?

昔ビートマニアの評で「プレイヤーが譜面に操作されるゲーム」ってのがあったけど
顕著にしたというよりは主従が逆転してるという方が近いかもしれんね(;´Д`)

参考:2008/04/23(水)22時58分39秒