>  2005/06/25 (土) 13:41:20        [qwerty]
> > 贈与税の非課税枠は年間110万だな (⌒∇⌒ゞ)
> 詳しそうな貴殿に聞きたいのだけど父親が6億円と2億円の相当の土地を持ってるんだが
> こういう場合どうやって相続するのが最善なんですかね?
> 相続税を何億円も払うのは絶対不可能なので困ってる
> ちなみに父親が死んだら母親と俺と弟の3人で相続することになると思う

きちんとした税理士にでも相談したらどうですかね 笑い (⌒∇⌒ゞ)
配偶者控除を使えば1億6000万まで非課税だけどそれも超えてるしそれを
使ったとしても母親が死んだときの二次相続でごっそり持っていかれるから
先延ばしにしてるだけだしなあ
一番効果がある手はその土地を担保に入れて銀行から金借りてアパートでも
建てれば6億円の土地に2億借りてアパート建てたとして、借地権割合と
借家権割合をかりに50%だとしたら適当な暗算だけど評価額が4億くらいに
なってそこから借入金2億を差し引いて相続税の対象となるのは2億くらいに
圧縮できるんじゃないですか ただしリスクも一番高い手法だけどな (⌒∇⌒ゞ)

参考:2005/06/25(土)13時34分28秒