2005/06/26 (日) 22:12:52        [qwerty]
長野県の松本市住んでる。2年前親父が再就職後すぐに転勤になって暮らし始めた。
開放的、マジで。そして結構都会。駅前行くとビルが建ってる、マジで。ちょっと感動。
しかも地方都市なのに中央線沿線だから交通の便も良い。特急はあんまり速くないと
言われてるけど個人的には速いと思う。新幹線と比べればそりゃちょっとはちがうかもしれ
ないけど、そんなに大差はないって小学校の頃先生も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ冬になるとちょっとつらいね。電車のドア、手動になるし。
閉鎖性にかんしてはたぶん東京も長野も大差ないでしょ。東京行ったことないから
知らないけど地方と田舎でそんなに変わったらアホ臭くてだれも田舎なんて住まないでしょ。
個人的には長野でもじゅうぶんに開放的。
嘘かと思われるかも知れないけどこの前、駅前のパルコで乙葉を見た。
つまりは芸能人すら東京とおんなじように歩いているというわけで、それだけでも
個人的には大満足です。