>  2008/05/31 (土) 04:42:03        [qwerty]
> > 昔は捲いたんだよ(;´Д`)新聞紙チャンバラみたいに薄く伸ばしてグルグルって
> > まじで
> 火縄銃の時代から砲身というのはそうやって作ってるもんだと思ってたが
> むしろ今は違うの?

昔は高炉がないから鋼鉄は鋳造が出来なかったから
製錬と精錬が一気に出来ないから一度鉄板にして鍛錬してから成形する必要があった
高炉と転炉があればそんな手間は必要ない(;´Д`)一気に製品にできる

参考:2008/05/31(土)04時33分19秒