国際宇宙ステーション(ISS)内のトイレが故障したことがCNN.co.jpなどで 報じられていましたが、その後無事復旧したとのことです。 先週ISS内にあるトイレの液体を集める部分が故障し、「小」用途で使えなくなりました。 乗組員は代替として緊急脱出用のソユーズにあるトイレを使っていたのですが、 容量に限界があるため、その後バッグ式の簡易トイレを使用していました。当初は 31日に打上げ予定のディスカバリー号に部品を搭載し修理を行う予定でしたが、 ディスカバリー号到着まで待てなかった(?)乗組員達は自力で問題を解決、 現在は不具合なく用を足せているとのこと。 故障したトイレはロシア製で、設置してから7年が経過していました。 トイレは今秋に新しいものと交換される予定ですが、 新トイレには尿から水を蒸留する機能がつくそうです。