> > 昔は高炉がないから鋼鉄は鋳造が出来なかったから > > 製錬と精錬が一気に出来ないから一度鉄板にして鍛錬してから成形する必要があった > > 高炉と転炉があればそんな手間は必要ない(;´Д`)一気に製品にできる > 鋳造するのは全部軟鉄だと思っていたよ(;´Д`) > Wiki読んでたんだけど鋼鉄てのは組成次第で > 叩いたりしなくてもよくてそのまま鋳物でいろいろ作れるって事ですか > それはさておき大和の主砲ってくらいになると20とか30メートルってサイズだと思うんですが > あれって1本の塊なんでしょうか(;´Д`)中はどうやって磨くんだろう 雑巾を着てルパンダイブで 参考:2008/05/31(土)04時48分26秒