> 2008/06/01 (日) 14:49:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なんていうか同好の士なんだから仲良くキャラ談義でもすりゃいいのに
> > なんで「俺はお前らとは違うんだよキモイキモイ」って突き放すかな
> あのさぁ
> win版からやってるだけでキャラがどうとか語んないでくれるかなぁ(;´Д`)
通りすがり 2008/05/16 16:08
一つ不思議に思ったのですが、管理人さんは東方については詳しいのでしょうか?
最萌は1の頃から見ていますか?
例大祭は1の頃から参加されていますか?
昔の東方スレを見たことがありますか?
まさかと思いますが、25動から東方に興味を持ち始めた、なんてことはないですよねw
もしそうならば、東方の古参から笑われますよw
私の場合、東方がブレイクした2003年の冬から見てきていますが
とても閉鎖的とは思えません。
東方が好きな人は、あぷえぬでのオフに参加したり、合同誌に参加したり
人気投票が開催されたりといろいろあります。
本当に東方が好きな人は、新参も受け入れられるんですよ。
東方で最も嫌われるのは「お金稼ぎのためにジャンルゴロをする」サークルです。
これで最も叩かれていたのが、現在のはちくまです。
JOJOネタでの「俺は葉鍵をやめるぞー」のネタではちくま叩きが起こった事件で有名です。
もちろんご存知ですよね?
現在の東方は、型月の中堅~大手だったけど売れなくなってきた作家が
東方界隈に目をつけ、なだれ込んできている状況です。
それが、東方好きな古参には最も嫌われます。
東方から新規で始めた人なら問題ないですが
型月など、別ジャンルから移動したサークルは、東方で金稼ぎにきたのかと とらえられます。
そして別ジャンルで有名でも、東方では無名に等しいです。
なぜなら、東方ファンは別ジャンルのサークルをあまり知らないです。
昔に、三大ポータルの1つ・ほんのひなんじょさんで
コミケ初参加の人への注意点、という説明が書かれたくらいですからね。
JOKER TYPE?何それ?という人は多いと思います。
また、東方ではルールを守れない人は拒まれます。
紅楼夢で大遅刻をし、結果東方界隈から拒否された、いのちのふるさとのたぽ氏がいい例ですね。
あまりにも、東方というジャンルをなめています。
簡単に説明しましたが
本当に東方を好きな人が、東方での活動を許される。
これは東方の最低限のルールですよ。
別ジャンルにも当てはまることだと思うのですが…
閉鎖的というのは、少々短絡的では?と思います。
参考:2008/06/01(日)14時43分18秒