> 投稿者:えじじ! 2008/06/04 (水) 00:39:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 安い価格帯だとART DI/Oが結構良かったんだが。(;´ω`)もう生産終了したのか
> > 簡易スタジオ用でフォン端子なので変換いるけど。
> > BEHRINGER SRC2496も使ったことあるけどあれはやめとけ
> > あとDAC7系の安物使うなら、中古のmarantz CD-17DaとかがCDプレイヤーでデジタル入力もあるのでDACにできるので
> > そういうのも狙いめ
> そういう手もあるのか
> CDプレイヤーに入力端子なんて元々何に使うつもりで作ったんだろ
CDプレイヤーのDAC部に自信があるとか
MDとかDATのデジタルセンターとして。(´ω`)
同じようなのでKENWOODのDPF-7002もデジタル入力があってDACとして使ってて
そのDAC部が結構豪華なの使って改造して使う人も多い。
中古で25000円くらいかな。
http://audio-heritage.jp/TRIO-KENWOOD/player/dpf-7002.html
http://www.geocities.jp/tochey_2000/cdp11.html
参考:2008/06/04(水)00時34分55秒