下へ
> 2008/09/17 (水) 04:08:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ペン入れ修正したくてウズウズすると思う
> そういうタイプの絵じゃないと思うけど(;´Д`)
ああ(;´Д`)普通に顔とかがかわいくないだけだよな
参考:2008/09/17(水)04時07分48秒
> 2008/09/17 (水) 04:08:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 酒井美紀はなんでも喰うなぁ(;´Д`)たくましい
> 清楚な顔して下のお口の食欲も旺盛らしい(;´Д`)
ぶっちゃけ大抵下品だと思うんだけどまじめっぽいイメージの人は得だな(;´Д`)
俺的 好きな芸能人 ベスト10に入ってるよ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)04時04分15秒
> 2008/09/17 (水) 04:07:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デッサンとか美術とかちゃんとやった人はそういうことこだわらないだろ(;´Д`)
> ペン入れ修正したくてウズウズすると思う
そういうタイプの絵じゃないと思うけど(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)04時07分03秒
> 2008/09/17 (水) 04:07:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えここの評価をしてみてくれ(;´Д`)
> えここの絵ってこれか(゚Д゚)かわいいので保存した
> http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao018279.jpg
ワラタ(;´Д`)酒飲んでから書き込んだだろう
参考:2008/09/17(水)04時04分46秒
> 2008/09/17 (水) 04:07:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デッサンとか美術とかちゃんとやった人はえここ絵はアウトなんじゃないか?(;´Д`)基本なってなさそうだし
> デッサンとか美術とかちゃんとやった人はそういうことこだわらないだろ(;´Д`)
デッサンとか技術とかは学校の先生なんかが良いそうなことだ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)04時05分39秒
> 2008/09/17 (水) 04:07:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > デッサンとか美術とかちゃんとやった人はえここ絵はアウトなんじゃないか?(;´Д`)基本なってなさそうだし
> デッサンとか美術とかちゃんとやった人はそういうことこだわらないだろ(;´Д`)
ペン入れ修正したくてウズウズすると思う
参考:2008/09/17(水)04時05分39秒
2008/09/17 (水) 04:06:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]2レスで話題がループしてるので寝るか(;´Д`)シミ
> 2008/09/17 (水) 04:06:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しんきちが迷走してるな(;´Д`)さっきの絵もそうだけど
> > いろいろ変えてみようとおもって変えてみたんだよ(;´Д`)思いっきり不評だった
> > (;´Д`)もうやめ、没だ没、寝る
> > (;´Д`)死ぬ
> とりあえず小町の絵に関しては即絵の速度の方を意識しすぎだと思う(;´Д`)
> 速度出そうとして結局顔から描いて同じような絵が仕上がるという
> しんきちは筋肉隆々の超兄貴絵とかシワクチャのババアとかも描いてみろよ(;´Д`)
しんきち絵の9割はただのバストアップだから(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)04時04分22秒
> 2008/09/17 (水) 04:05:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > えここの評価をしてみてくれ(;´Д`)
> デッサンとか美術とかちゃんとやった人はえここ絵はアウトなんじゃないか?(;´Д`)基本なってなさそうだし
デッサンとか美術とかちゃんとやった人はそういうことこだわらないだろ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)04時04分41秒
> 2008/09/17 (水) 04:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ベロニカ
ペロペロニカニカ
参考:2008/09/17(水)03時58分26秒
2008/09/17 (水) 04:04:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]itunesアプデートしたらサムネールの作業とか言って1時間ぐらいなんかやってる(;´Д`)
> 2008/09/17 (水) 04:04:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一応芸術分野においてそれなりの教育を受けた俺に言わせれば
> > 絵と女の話はしらふでするもんじゃない(゚Д゚)
> > まあ酒入ってたら大概殴り合いになるが、決着がつくだけまし
> えここの評価をしてみてくれ(;´Д`)
えここの絵ってこれか(゚Д゚)かわいいので保存した
http://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao018279.jpg
参考:2008/09/17(水)03時59分12秒
> 2008/09/17 (水) 04:04:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一応芸術分野においてそれなりの教育を受けた俺に言わせれば
> > 絵と女の話はしらふでするもんじゃない(゚Д゚)
> > まあ酒入ってたら大概殴り合いになるが、決着がつくだけまし
> えここの評価をしてみてくれ(;´Д`)
デッサンとか美術とかちゃんとやった人はえここ絵はアウトなんじゃないか?(;´Д`)基本なってなさそうだし
参考:2008/09/17(水)03時59分12秒
> 2008/09/17 (水) 04:04:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しんきちが迷走してるな(;´Д`)さっきの絵もそうだけど
> いろいろ変えてみようとおもって変えてみたんだよ(;´Д`)思いっきり不評だった
> (;´Д`)もうやめ、没だ没、寝る
> (;´Д`)死ぬ
とりあえず小町の絵に関しては即絵の速度の方を意識しすぎだと思う(;´Д`)
速度出そうとして結局顔から描いて同じような絵が仕上がるという
しんきちは筋肉隆々の超兄貴絵とかシワクチャのババアとかも描いてみろよ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時56分41秒
> 2008/09/17 (水) 04:04:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 酒井美紀はなんでも喰うなぁ(;´Д`)たくましい
清楚な顔して下のお口の食欲も旺盛らしい(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)04時02分59秒
> 2008/09/17 (水) 04:03:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ベロニカ
ガリレオ
参考:2008/09/17(水)03時58分26秒
2008/09/17 (水) 04:03:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ~(;´Д`)豆狸!
2008/09/17 (水) 04:03:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぱんつじゃないから恥ずかしくないもん
http://sankei.jp.msn.com/sports/soccer/080916/scr0809161920002-n1.htm
2008/09/17 (水) 04:03:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]書き込みも無くなってきたし俺も絵を描くか(;´Д`)アプしないけどな
> 2008/09/17 (水) 04:03:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦争でいろいろとおかしくなったんだろ(;´Д`)
> > ゲルニカなんて普通に落書きだが
> > 画いている背景がわかれば訴えてくるものがあるんだろうな(;´Д`)俺にはわからんが
> あれ一目見て気色悪いので子供にとってはかえって分かりやすいかも(;´Д`)
専門家が見たらバランスとか手法がすごいらしいよ
素人の俺が見てもなんとなく凄みを感じちゃう
参考:2008/09/17(水)03時56分24秒
2008/09/17 (水) 04:02:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]酒井美紀はなんでも喰うなぁ(;´Д`)たくましい
> 2008/09/17 (水) 04:00:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ゲルニカじゃなくて?(;´Д`)
> あー確かに日本語ではゲルニカとも言うね
> ピカソの玄人たる俺はイタリア語の発音をついしちゃうんだよ
スペイン語じゃなくて?(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時58分24秒
> 2008/09/17 (水) 03:59:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 一応芸術分野においてそれなりの教育を受けた俺に言わせれば
> 絵と女の話はしらふでするもんじゃない(゚Д゚)
> まあ酒入ってたら大概殴り合いになるが、決着がつくだけまし
えここの評価をしてみてくれ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時58分04秒
> 2008/09/17 (水) 03:59:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 太陽の塔みたいなものか(;´Д`)
> 二人ともアフリカンアート大好きっ子だしな(;´Д`)
アフリカの影響といえばモディリアーニもそうだな(;´Д`)似たところあるかも
参考:2008/09/17(水)03時58分07秒
2008/09/17 (水) 03:58:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ウルルン最終回の録画見てた(;´Д`)なるほどザワールドとかと一緒にケーブルとかCSでやってほしいな
> 2008/09/17 (水) 03:58:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦争でいろいろとおかしくなったんだろ(;´Д`)
> > ゲルニカなんて普通に落書きだが
> > 画いている背景がわかれば訴えてくるものがあるんだろうな(;´Д`)俺にはわからんが
> あれ一目見て気色悪いので子供にとってはかえって分かりやすいかも(;´Д`)
子供は素直だからな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時56分24秒
> 2008/09/17 (水) 03:58:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > じゃ漏れは表現のための手法として、すべての人物の顔をチンコに似せて書くことにする
> なぜマンコにしないよ?(;´Д`)
チンコだと面白いがマンコだと引く
参考:2008/09/17(水)03時57分33秒
2008/09/17 (水) 03:58:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ベロニカ
> 2008/09/17 (水) 03:58:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ベロニカとか貴殿なりの解釈でいいから解説してみてくれないか(;´Д`)全く理解できん
> ゲルニカじゃなくて?(;´Д`)
あー確かに日本語ではゲルニカとも言うね
ピカソの玄人たる俺はイタリア語の発音をついしちゃうんだよ
参考:2008/09/17(水)03時57分14秒
> 2008/09/17 (水) 03:58:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しんきちは行頭ツラ文字なので異常
> これ本人か?(;´Д`)
夕暮れの本人の絵日記だよ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時57分43秒
> 2008/09/17 (水) 03:58:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変かどうかは別としてあの作風は表現のための手法だと思うんだよね(;´Д`)
> ベロニカとか貴殿なりの解釈でいいから解説してみてくれないか(;´Д`)全く理解できん
俺が解説するまでもなくいろんな人が解説してるじゃないか(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時55分38秒
> 2008/09/17 (水) 03:58:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれ一目見て気色悪いので子供にとってはかえって分かりやすいかも(;´Д`)
> 太陽の塔みたいなものか(;´Д`)
二人ともアフリカンアート大好きっ子だしな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時57分11秒
2008/09/17 (水) 03:58:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]一応芸術分野においてそれなりの教育を受けた俺に言わせれば
絵と女の話はしらふでするもんじゃない(゚Д゚)
まあ酒入ってたら大概殴り合いになるが、決着がつくだけまし
> 2008/09/17 (水) 03:57:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しんきちが迷走してるな(;´Д`)さっきの絵もそうだけど
> > いろいろ変えてみようとおもって変えてみたんだよ(;´Д`)思いっきり不評だった
> > (;´Д`)もうやめ、没だ没、寝る
> > (;´Д`)死ぬ
> しんきちは行頭ツラ文字なので異常
これ本人か?(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時57分17秒
> 2008/09/17 (水) 03:57:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変かどうかは別としてあの作風は表現のための手法だと思うんだよね(;´Д`)
> じゃ漏れは表現のための手法として、すべての人物の顔をチンコに似せて書くことにする
なぜマンコにしないよ?(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時56分25秒
> 2008/09/17 (水) 03:57:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変かどうかは別としてあの作風は表現のための手法だと思うんだよね(;´Д`)
> ベロニカとか貴殿なりの解釈でいいから解説してみてくれないか(;´Д`)全く理解できん
ゲルニカの事だろうか(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時55分38秒
> 2008/09/17 (水) 03:57:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> しんきちが迷走してるな(;´Д`)さっきの絵もそうだけど
> いろいろ変えてみようとおもって変えてみたんだよ(;´Д`)思いっきり不評だった
> (;´Д`)もうやめ、没だ没、寝る
> (;´Д`)死ぬ
しんきちは行頭ツラ文字なので異常
参考:2008/09/17(水)03時56分41秒
> 2008/09/17 (水) 03:57:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変かどうかは別としてあの作風は表現のための手法だと思うんだよね(;´Д`)
> ベロニカとか貴殿なりの解釈でいいから解説してみてくれないか(;´Д`)全く理解できん
ゲルニカじゃなくて?(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時55分38秒
> 2008/09/17 (水) 03:57:13 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 変かどうかは別としてあの作風は表現のための手法だと思うんだよね(;´Д`)
> じゃ漏れは表現のための手法として、すべての人物の顔をチンコに似せて書くことにする
かなりありがちだけど(;´Д`)やりたければやればいいよ
参考:2008/09/17(水)03時56分25秒
> 2008/09/17 (水) 03:57:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 戦争でいろいろとおかしくなったんだろ(;´Д`)
> > ゲルニカなんて普通に落書きだが
> > 画いている背景がわかれば訴えてくるものがあるんだろうな(;´Д`)俺にはわからんが
> あれ一目見て気色悪いので子供にとってはかえって分かりやすいかも(;´Д`)
太陽の塔みたいなものか(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時56分24秒
2008/09/17 (水) 03:56:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]しんきちが迷走してるな(;´Д`)さっきの絵もそうだけど
いろいろ変えてみようとおもって変えてみたんだよ(;´Д`)思いっきり不評だった
(;´Д`)もうやめ、没だ没、寝る
(;´Д`)死ぬ
> 2008/09/17 (水) 03:56:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソはわざと変な絵描いてる気がする(;´Д`)途中まで普通だったのに
> 変かどうかは別としてあの作風は表現のための手法だと思うんだよね(;´Д`)
じゃ漏れは表現のための手法として、すべての人物の顔をチンコに似せて書くことにする
参考:2008/09/17(水)03時54分39秒
> 2008/09/17 (水) 03:56:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソはわざと変な絵描いてる気がする(;´Д`)途中まで普通だったのに
> 戦争でいろいろとおかしくなったんだろ(;´Д`)
> ゲルニカなんて普通に落書きだが
> 画いている背景がわかれば訴えてくるものがあるんだろうな(;´Д`)俺にはわからんが
あれ一目見て気色悪いので子供にとってはかえって分かりやすいかも(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時53分29秒
> 2008/09/17 (水) 03:56:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も抽象画はよくわからんのだけど
> > ピカソの絵は現物見ると迷いなくざくざく描いてるのが見えてパワフルよね(;´Д`)
> あの辺の絵は作者が死んでから値段付くので信憑性が
ピカソは生きてるときから評価されてたよ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時52分25秒
> 2008/09/17 (水) 03:55:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソはわざと変な絵描いてる気がする(;´Д`)途中まで普通だったのに
> 変かどうかは別としてあの作風は表現のための手法だと思うんだよね(;´Д`)
ベロニカとか貴殿なりの解釈でいいから解説してみてくれないか(;´Д`)全く理解できん
参考:2008/09/17(水)03時54分39秒
> 2008/09/17 (水) 03:55:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソはわざと変な絵描いてる気がする(;´Д`)途中まで普通だったのに
> たしか20くらいには写真と見まごうほどの絵を描けたとか(;´Д`)そう習った
> 行き着いちゃうと違うものがみえてくるんじゃないの?
目が悪かったってのも合った気がした(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時54分07秒
> 2008/09/17 (水) 03:55:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も抽象画はよくわからんのだけど
> > ピカソの絵は現物見ると迷いなくざくざく描いてるのが見えてパワフルよね(;´Д`)
> そうでもないんじゃないか(;´Д`)
> クルーゾー監督のピカソの記録映画で
> ピカソが絵を描いてるシーンがあったが
> 最初は普通の絵を描くんだが
> 「これじゃだめだ」といって
> ドンドン書き直していって
> いつものあの絵柄になって「だいぶマシになった」
> とコメントしてた
途中で写実風の牛の部品描いたりすぐに丸ごと消したりしてた絵もあったけど
一個のオブジェクトを少しずつねちねち修正したりはしてなかったはず(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時52分24秒
> 2008/09/17 (水) 03:54:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねえよ(;´Д`)
> これ勢いがあって好きだよ(;´Д`)
> http://www.chararin.com/board4/img4/up32/yg3205.jpg
こういうのは勢いがあるんじゃなくて汚いって言うんだ(;´Д`)線と同じで丁寧さがない
参考:2008/09/17(水)03時52分30秒
> 2008/09/17 (水) 03:54:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねえよ(;´Д`)
> これ勢いがあって好きだよ(;´Д`)
> http://www.chararin.com/board4/img4/up32/yg3205.jpg
なんとなく清洲の絵かと思った(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時52分30秒
> 2008/09/17 (水) 03:54:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵をよくわからない変な絵と評価するのはちょっとどうかなあ(;´Д`)
> ピカソはわざと変な絵描いてる気がする(;´Д`)途中まで普通だったのに
変かどうかは別としてあの作風は表現のための手法だと思うんだよね(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時51分54秒
> 2008/09/17 (水) 03:54:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソはわざと変な絵描いてる気がする(;´Д`)途中まで普通だったのに
> たしか20くらいには写真と見まごうほどの絵を描けたとか(;´Д`)そう習った
> 行き着いちゃうと違うものがみえてくるんじゃないの?
面倒になっただけかも
参考:2008/09/17(水)03時54分07秒
> 2008/09/17 (水) 03:54:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ねえよ(;´Д`)
> これ勢いがあって好きだよ(;´Д`)
> http://www.chararin.com/board4/img4/up32/yg3205.jpg
勢いじゃなくてシムーン絵のパクリだろう(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時52分30秒
> 2008/09/17 (水) 03:54:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 貴殿らはもうSci-Fi HARRYのことなんかすっかり忘却済みなんだろうなぁ
普段アニメ見ない俺が珍しく毎週見てた(;´Д`)だがほとんど覚えていない
参考:2008/09/17(水)03時52分11秒
> 2008/09/17 (水) 03:54:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵をよくわからない変な絵と評価するのはちょっとどうかなあ(;´Д`)
> ピカソはわざと変な絵描いてる気がする(;´Д`)途中まで普通だったのに
たしか20くらいには写真と見まごうほどの絵を描けたとか(;´Д`)そう習った
行き着いちゃうと違うものがみえてくるんじゃないの?
参考:2008/09/17(水)03時51分54秒
> 2008/09/17 (水) 03:53:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵をよくわからない変な絵と評価するのはちょっとどうかなあ(;´Д`)
> ピカソはわざと変な絵描いてる気がする(;´Д`)途中まで普通だったのに
戦争でいろいろとおかしくなったんだろ(;´Д`)
ゲルニカなんて普通に落書きだが
画いている背景がわかれば訴えてくるものがあるんだろうな(;´Д`)俺にはわからんが
参考:2008/09/17(水)03時51分54秒
> 2008/09/17 (水) 03:53:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> > えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
> 俺も抽象画はよくわからんのだけど
> ピカソの絵は現物見ると迷いなくざくざく描いてるのが見えてパワフルよね(;´Д`)
それは怖絵だな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時50分16秒
> 2008/09/17 (水) 03:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> > えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
> ピカソの絵をよくわからない変な絵と評価するのはちょっとどうかなあ(;´Д`)
むしろ普通の人の感想としてはそれでいいと思うけど(;´Д`)
芸術と言われる絵画を飽きるほど見てきた奴がピカソの絵見るのとはまた違うだろうさ
参考:2008/09/17(水)03時50分59秒
> 2008/09/17 (水) 03:52:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ていうかこれ上手い下手以前に圧倒的に経験不足だと思うよ(;´Д`)
> > 肩から上しか描いたことないんじゃなかろうか
> そろそろ絵の指南も控えてくれると落ち着くのだが
これ描いた人が指南してるの?(;´Д`)おかしいだろ
参考:2008/09/17(水)03時49分23秒
> 2008/09/17 (水) 03:52:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でもあのケレン味のあるベタはアリだと思う(;´Д`)
> ねえよ(;´Д`)
これ勢いがあって好きだよ(;´Д`)
http://www.chararin.com/board4/img4/up32/yg3205.jpg
参考:2008/09/17(水)03時49分09秒
> 2008/09/17 (水) 03:52:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> > えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
> 俺も抽象画はよくわからんのだけど
> ピカソの絵は現物見ると迷いなくざくざく描いてるのが見えてパワフルよね(;´Д`)
あの辺の絵は作者が死んでから値段付くので信憑性が
参考:2008/09/17(水)03時50分16秒
> 2008/09/17 (水) 03:52:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> > えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
> 俺も抽象画はよくわからんのだけど
> ピカソの絵は現物見ると迷いなくざくざく描いてるのが見えてパワフルよね(;´Д`)
そうでもないんじゃないか(;´Д`)
クルーゾー監督のピカソの記録映画で
ピカソが絵を描いてるシーンがあったが
最初は普通の絵を描くんだが
「これじゃだめだ」といって
ドンドン書き直していって
いつものあの絵柄になって「だいぶマシになった」
とコメントしてた
参考:2008/09/17(水)03時50分16秒
2008/09/17 (水) 03:52:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]いま恋姫無双を見ているが見るのがつらい
なんでここまできて男なんぞ出すんだ
2008/09/17 (水) 03:52:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]貴殿らはもうSci-Fi HARRYのことなんかすっかり忘却済みなんだろうなぁ
> 2008/09/17 (水) 03:52:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見る人しだいだよ(;´Д`)言うと荒れるので言わないがな
> ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
ピカソ並みに唯一無二のオリジナリティがあるってこと?
それってすごいじゃん
参考:2008/09/17(水)03時49分02秒
> 2008/09/17 (水) 03:51:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> > えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
> 俺も抽象画はよくわからんのだけど
> ピカソの絵は現物見ると迷いなくざくざく描いてるのが見えてパワフルよね(;´Д`)
ミステリアスピカソを見ると迷いまくってる(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時50分16秒
> 2008/09/17 (水) 03:51:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> > えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
> ピカソの絵をよくわからない変な絵と評価するのはちょっとどうかなあ(;´Д`)
ピカソはわざと変な絵描いてる気がする(;´Д`)途中まで普通だったのに
参考:2008/09/17(水)03時50分59秒
> 2008/09/17 (水) 03:51:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見る人しだいだよ(;´Д`)言うと荒れるので言わないがな
> ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
ああ、えここの絵は上手い下手じゃないな(;´Д`)
どっちかというと上手くないし下手な方なんだけど理解不能な萌えがある(;´Д`)
あの萌え要素が理解不能でモヤモヤする
参考:2008/09/17(水)03時49分02秒
2008/09/17 (水) 03:51:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お父さんもプリキュアです
2008/09/17 (水) 03:51:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]アニメ免許皆伝の称号を得た(;´Д`)
> 2008/09/17 (水) 03:50:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見る人しだいだよ(;´Д`)言うと荒れるので言わないがな
> ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
ピカソの絵をよくわからない変な絵と評価するのはちょっとどうかなあ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時49分02秒
> 2008/09/17 (水) 03:50:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> > えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
> 別にピカソの絵を下手だと感じれば下手だと言えばいい(;´Д`)
> 逆にわからないのに風評で上手だと言う方がおかしいと思うよ
つか上手下手よりも萌えられるか萌えられないかだ
俺はフェルメールは萌える(;´Д`)あとルノワールもいいな
参考:2008/09/17(水)03時50分12秒
> 2008/09/17 (水) 03:50:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ていうかこれ上手い下手以前に圧倒的に経験不足だと思うよ(;´Д`)
> > 肩から上しか描いたことないんじゃなかろうか
> そろそろ絵の指南も控えてくれると落ち着くのだが
批判はするけど見本は見せないのがここの決まり(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時49分23秒
2008/09/17 (水) 03:50:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]空気清浄機って効果あるのけ?
部屋の埃とかとってくれる?
> 2008/09/17 (水) 03:50:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 陰影
> しんきち先生の墨ベタは一切立体感に結びついてないので異常(;´Д`)
倉庫見てて思ったがしんきちってオッサン絵とか描けなさそうだな
いっつも同じ顔で似たような表情・角度の女の子の腰から上の絵ばっかだ
参考:2008/09/17(水)03時47分05秒
> 2008/09/17 (水) 03:50:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見る人しだいだよ(;´Д`)言うと荒れるので言わないがな
> ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
俺も抽象画はよくわからんのだけど
ピカソの絵は現物見ると迷いなくざくざく描いてるのが見えてパワフルよね(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時49分02秒
> 2008/09/17 (水) 03:50:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 見る人しだいだよ(;´Д`)言うと荒れるので言わないがな
> ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
> えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
別にピカソの絵を下手だと感じれば下手だと言えばいい(;´Д`)
逆にわからないのに風評で上手だと言う方がおかしいと思うよ
参考:2008/09/17(水)03時49分02秒
> 2008/09/17 (水) 03:49:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだな(;´Д`)
> > ちなみに上手い下手は見る人の感じ方しだいなんで
> > 絵心なくても下手だと思えば下手だし上手いと思えば上手いよ
> ていうかこれ上手い下手以前に圧倒的に経験不足だと思うよ(;´Д`)
> 肩から上しか描いたことないんじゃなかろうか
腰が人体マジックショーだな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時48分33秒
> 2008/09/17 (水) 03:49:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 朝鮮日報はすごい発想で記事を書くなぁ(;´Д`)目を疑ったよ
> > http://www.chosunonline.com/article/20080916000014
> すごいグラフだな(;´Д`)
まさかアジアで一括りにしてくるとは思わなかったな
本当に日本大好きなのな
参考:2008/09/17(水)03時45分48秒
> 2008/09/17 (水) 03:49:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだな(;´Д`)
> > ちなみに上手い下手は見る人の感じ方しだいなんで
> > 絵心なくても下手だと思えば下手だし上手いと思えば上手いよ
> ていうかこれ上手い下手以前に圧倒的に経験不足だと思うよ(;´Д`)
> 肩から上しか描いたことないんじゃなかろうか
そろそろ絵の指南も控えてくれると落ち着くのだが
参考:2008/09/17(水)03時48分33秒
> 2008/09/17 (水) 03:49:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それだな(;´Д`)
> > ちなみに上手い下手は見る人の感じ方しだいなんで
> > 絵心なくても下手だと思えば下手だし上手いと思えば上手いよ
> ていうかこれ上手い下手以前に圧倒的に経験不足だと思うよ(;´Д`)
> 肩から上しか描いたことないんじゃなかろうか
それはまた別の話かな(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時48分33秒
> 2008/09/17 (水) 03:49:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > しんきち先生の墨ベタは一切立体感に結びついてないので異常(;´Д`)
> でもあのケレン味のあるベタはアリだと思う(;´Д`)
ねえよ(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時48分40秒
> 2008/09/17 (水) 03:49:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 偽物の方が上手いって意味?(;´Д`)
> 見る人しだいだよ(;´Д`)言うと荒れるので言わないがな
ピカソの絵はピカソの絵であって上手下手のコメントはつけにくいように
えここの絵もえここの絵であって上手下手のコメントのしようがない(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時47分07秒
> 2008/09/17 (水) 03:48:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 陰影
> しんきち先生の墨ベタは一切立体感に結びついてないので異常(;´Д`)
でもあのケレン味のあるベタはアリだと思う(;´Д`)
参考:2008/09/17(水)03時47分05秒
上へ