下へ
2008/11/05 (水) 04:16:16        [qwerty]
住人秘蔵の役に立つURAを貼っていこうぜ(;´Д`)

>  2008/11/05 (水) 04:15:49        [qwerty]
> なんだこりゃ(;´Д`)
> http://bandai-hobby.net/sangokuden/chara/toutaku/cyousen.html

ちょうせんはキュベレイなのにりょぬのはトールギスか(;´Д`)なんかなあ

参考:2008/11/05(水)04時12分46秒

>  2008/11/05 (水) 04:15:22        [qwerty]
> http://initial-g.jp/image/8_11/08_11_02.jpg
> 今娘さんこんなカンジなのかな(;´Д`)

かみさんにばれたら殺されるんじゃないか?(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時12分15秒

>  2008/11/05 (水) 04:14:01        [qwerty]
> > 好きだよな、ああいうの(;´Д`)
> フリ~ィダァーム(;´Д`)

きーーーーみぃがぁーーー(;´Д`)すぎさぁってもぉぉぉ

参考:2008/11/05(水)04時10分35秒

>  2008/11/05 (水) 04:14:01        [qwerty]
> http://initial-g.jp/image/8_11/08_11_02.jpg
> 今娘さんこんなカンジなのかな(;´Д`)

ドラえもんシールが小児科ぽいな(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時12分15秒

>  2008/11/05 (水) 04:13:57        [qwerty]
> http://initial-g.jp/image/8_11/08_11_02.jpg
> 今娘さんこんなカンジなのかな(;´Д`)

フラッシュ買った!探したぜ!
くぎゅうぅううう!!が載ってない!ゆりしーさんはいるぞッ!
中村さんが… いつもの若さがやや薄いお金持ち感にじむ服じゃない
智秋クン珍しく谷間出てない

ミンゴス!パンツ!パンツ!(そう思い込むのは幸せ) 


しかし”クン”づけは違和感あるなあ 

参考:2008/11/05(水)04時12分15秒

>  2008/11/05 (水) 04:13:44        [qwerty]
> > 好きだよな、ああいうの(;´Д`)
> フリ~ィダァーム(;´Д`)

軽薄で好きじゃなかったから、経営に関しても案の定って感じだな

参考:2008/11/05(水)04時10分35秒

>  2008/11/05 (水) 04:13:07        [qwerty]
> http://initial-g.jp/image/8_11/08_11_02.jpg
> 今娘さんこんなカンジなのかな(;´Д`)

結局なんなのか情報でたの?(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時12分15秒

2008/11/05 (水) 04:12:46        [qwerty]
なんだこりゃ(;´Д`)
http://bandai-hobby.net/sangokuden/chara/toutaku/cyousen.html

2008/11/05 (水) 04:12:36        [qwerty]
MSNメッセ互換クライアントでまともなのないし自作しようかなあ

>  2008/11/05 (水) 04:12:36        [qwerty]
> 日本製しょうゆ、中国でヒ素検出って鬼の首を取った様にやってるな(;´Д`)

混入もとが中国でな(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時07分32秒

2008/11/05 (水) 04:12:15        [qwerty]
http://initial-g.jp/image/8_11/08_11_02.jpg

今娘さんこんなカンジなのかな(;´Д`)

>  2008/11/05 (水) 04:10:46        [qwerty]
> > あのおじいちゃんまだ生きてたか(;´Д`)
> まだ50歳くらいだろ(;´Д`)

見た目は十二分におじいちゃんだよ(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時07分04秒

>  2008/11/05 (水) 04:10:35        [qwerty]
> > 小室の曲はいいだろ
> > なんで曲まで否定よ
> 好きだよな、ああいうの(;´Д`)

フリ~ィダァーム(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)03時51分48秒

2008/11/05 (水) 04:10:10        [qwerty]
泉粉太

2008/11/05 (水) 04:07:32        [qwerty]
日本製しょうゆ、中国でヒ素検出って鬼の首を取った様にやってるな(;´Д`)

>  2008/11/05 (水) 04:07:09        [qwerty]
> 小室の曲はいいだろ
> なんで曲まで否定よ

俺好みのはないからどうでもいい

参考:2008/11/05(水)03時49分54秒

>  2008/11/05 (水) 04:07:09        [qwerty]
> ゆかりんって潮噴くと思う?

粉なら

参考:2008/11/05(水)04時06分54秒

>  2008/11/05 (水) 04:07:04        [qwerty]
> > 大塚英志がやってるとこだったと思う
> あのおじいちゃんまだ生きてたか(;´Д`)

まだ50歳くらいだろ(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時04分01秒

2008/11/05 (水) 04:06:54        [qwerty]
ゆかりんって潮噴くと思う?

2008/11/05 (水) 04:06:15        [qwerty]
ゴッサムゆかりんシティ

>  2008/11/05 (水) 04:05:25        [qwerty]
> > 大塚英志がやってるとこだったと思う
> あのおじいちゃんまだ生きてたか(;´Д`)

白倉由美とはまだ別れてないんだっけ?(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時04分01秒

>  2008/11/05 (水) 04:04:47        [qwerty]
> > 手塚治虫なんて5本くらい同時に連載してたんじゃないの?(;´Д`)
> つか同じ人が原作のマンガが2本同じ雑誌に載るって今はないのかな(;´Д`)

安童夕馬=青樹佑夜=天樹征丸=有森丈時=伊賀大晃

余裕でありすぎると思う(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時01分26秒

>  2008/11/05 (水) 04:04:01        [qwerty]
> > つか同じ人が原作のマンガが2本同じ雑誌に載るって今はないのかな(;´Д`)
> 大塚英志がやってるとこだったと思う

あのおじいちゃんまだ生きてたか(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時03分26秒

>  2008/11/05 (水) 04:03:26        [qwerty]
> > 手塚治虫なんて5本くらい同時に連載してたんじゃないの?(;´Д`)
> つか同じ人が原作のマンガが2本同じ雑誌に載るって今はないのかな(;´Д`)

大塚英志がやってるとこだったと思う

参考:2008/11/05(水)04時01分26秒

>  2008/11/05 (水) 04:02:55        [qwerty]
> > 手塚治虫なんて5本くらい同時に連載してたんじゃないの?(;´Д`)
> つか同じ人が原作のマンガが2本同じ雑誌に載るって今はないのかな(;´Д`)

月刊マガジンで中西やすひろがやってたな(;´Д`)めぐりあい空とOh!透明人間
ずいぶん前だが

参考:2008/11/05(水)04時01分26秒

>  2008/11/05 (水) 04:02:42        [qwerty]
> > 手塚治虫なんて5本くらい同時に連載してたんじゃないの?(;´Д`)
> つか同じ人が原作のマンガが2本同じ雑誌に載るって今はないのかな(;´Д`)

近代麻雀あたりだとありそうな気がしないでもない(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時01分26秒

>  2008/11/05 (水) 04:02:40        [qwerty]
> > 関係無いけどジャスラックと契約すると著作権はジャスラックに譲渡することになるよ(;´Д`)
> 著作財産権、な

著作人格権以外全部じゃないの?(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)04時01分13秒

2008/11/05 (水) 04:02:31        [qwerty]
そろそろ面倒だな

>  2008/11/05 (水) 04:02:26        [qwerty]
> 関係無いけどジャスラックと契約すると著作権はジャスラックに譲渡することになるよ(;´Д`)

そういえば読売新聞にはジャスラックから1億音楽会社から1億って書いてあったな

参考:2008/11/05(水)04時00分07秒

2008/11/05 (水) 04:01:42        [qwerty]
上海のURAに文字列を付加して総当りでリクエスト送っていたら
とんでもない秘密を知ってしまった
俺消されるかもしれない

>  2008/11/05 (水) 04:01:26        [qwerty]
> > よく考えたら梶原一騎ってすごいなぁ(;´Д`)ジョーと巨人の星って一緒に連載してたよね
> 手塚治虫なんて5本くらい同時に連載してたんじゃないの?(;´Д`)

つか同じ人が原作のマンガが2本同じ雑誌に載るって今はないのかな(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)03時59分12秒

2008/11/05 (水) 04:01:14        [qwerty]
ああそうか(;´Д`)
二重譲渡で、音楽出版社の方は文化庁の登録を怠っていたから対抗要件なかったのかも
でもそれなら小室に払わずにもう一方の権利者に払うはずだよな
ってやっぱり小室が音楽出版社から受け取ってた金は不当利得という結論にしかならんな

>  2008/11/05 (水) 04:01:13        [qwerty]
> 関係無いけどジャスラックと契約すると著作権はジャスラックに譲渡することになるよ(;´Д`)

著作財産権、な

参考:2008/11/05(水)04時00分07秒

>  2008/11/05 (水) 04:00:30        [qwerty]
> > よく考えたら梶原一騎ってすごいなぁ(;´Д`)ジョーと巨人の星って一緒に連載してたよね
> 手塚治虫なんて5本くらい同時に連載してたんじゃないの?(;´Д`)

あれは格が違いすぎる(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)03時59分12秒

>  2008/11/05 (水) 04:00:15        [qwerty]
> > リングにかけろは誰が何と言おうとボクシングですよ!
> 2巻くらいまでは正統にボクシングしてたしな(;´Д`)

やっぱりシャドウ一族が現れた辺りで歯車が狂ったのだろうか

参考:2008/11/05(水)03時58分08秒

2008/11/05 (水) 04:00:07        [qwerty]
関係無いけどジャスラックと契約すると著作権はジャスラックに譲渡することになるよ(;´Д`)

2008/11/05 (水) 03:59:51        [qwerty]
わーたしにできること

>  2008/11/05 (水) 03:59:12        [qwerty]
> > あしたのジョーが伝説過ぎて
> > 森川ジョージが本当に追い詰められて
> > 「ボクシング描こう」となったのは結構な大英断だったらしいよ
> > 「B.B.」「がんばれ元気」とか少年誌だとたまにあるね
> よく考えたら梶原一騎ってすごいなぁ(;´Д`)ジョーと巨人の星って一緒に連載してたよね

手塚治虫なんて5本くらい同時に連載してたんじゃないの?(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)03時58分31秒

>  2008/11/05 (水) 03:59:11        [qwerty]
> > そんな契約あるのかよ
> > 実際に見たことあるの?
> > その場合著作権の譲渡代金は契約当初に払わないわけでしょ?
> > 当初の譲受代金を払ってしかも利用料まで払うバカはいないから
> > 当初に金が受け取れないような契約を金に困っていた小室が結ぶの?
> 契約というのはそういうものだ
> 双方が合意すればどんなに馬鹿馬鹿しく聞こえる形でも存在する
> お互いに利益が生じると思えば最初の出費はどうにでも存在しうる
> ちなみに自分でそういう契約を結んだことはないので見たことはない

これから毎年2億入るけど
今なら全部で5億で売るよって変な契約だよな

参考:2008/11/05(水)03時57分09秒

>  2008/11/05 (水) 03:58:54        [qwerty]
> > そんな契約あるのかよ
> > 実際に見たことあるの?
> > その場合著作権の譲渡代金は契約当初に払わないわけでしょ?
> > 当初の譲受代金を払ってしかも利用料まで払うバカはいないから
> > 当初に金が受け取れないような契約を金に困っていた小室が結ぶの?
> 契約というのはそういうものだ
> 双方が合意すればどんなに馬鹿馬鹿しく聞こえる形でも存在する
> お互いに利益が生じると思えば最初の出費はどうにでも存在しうる
> ちなみに自分でそういう契約を結んだことはないので見たことはない

法律をかじった学生が言いそうなことだな(;´Д`)
ビジネスでやっているのにそんな馬鹿馬鹿しい契約なんてありえない

参考:2008/11/05(水)03時57分09秒

>  2008/11/05 (水) 03:58:31        [qwerty]
> > そういやそうか(;´Д`)絶望先生と一歩ともうしませんからぐらいしか読んでないから忘れてた
> あしたのジョーが伝説過ぎて
> 森川ジョージが本当に追い詰められて
> 「ボクシング描こう」となったのは結構な大英断だったらしいよ
> 「B.B.」「がんばれ元気」とか少年誌だとたまにあるね

よく考えたら梶原一騎ってすごいなぁ(;´Д`)ジョーと巨人の星って一緒に連載してたよね

参考:2008/11/05(水)03時45分57秒

>  2008/11/05 (水) 03:58:08        [qwerty]
> > それはボクシングじゃねええええええ
> リングにかけろは誰が何と言おうとボクシングですよ!

2巻くらいまでは正統にボクシングしてたしな(;´Д`)

参考:2008/11/05(水)03時57分23秒

>  2008/11/05 (水) 03:57:23        [qwerty]
> > ギャラクティカマグナム(;´Д`)
> それはボクシングじゃねええええええ

リングにかけろは誰が何と言おうとボクシングですよ!

参考:2008/11/05(水)03時56分49秒

>  2008/11/05 (水) 03:57:09        [qwerty]
> > 著作権あげるから今後は断り無しに自由に使ってくれてかまわんよ
> > 得た利益も9割はあげるよ
> > みたいな合意
> そんな契約あるのかよ
> 実際に見たことあるの?
> その場合著作権の譲渡代金は契約当初に払わないわけでしょ?
> 当初の譲受代金を払ってしかも利用料まで払うバカはいないから
> 当初に金が受け取れないような契約を金に困っていた小室が結ぶの?

契約というのはそういうものだ
双方が合意すればどんなに馬鹿馬鹿しく聞こえる形でも存在する
お互いに利益が生じると思えば最初の出費はどうにでも存在しうる
ちなみに自分でそういう契約を結んだことはないので見たことはない

参考:2008/11/05(水)03時53分43秒

上へ