下へ
2005/07/29 (金) 05:21:35        [qwerty]
停電しやがったファック

>  2005/07/29 (金) 05:20:55        [qwerty]
> ならばいっそ寝てしまえ

取引先の締め日が月末で余裕綽々だとおもってたらなんで30・31休日なんだよ(;´Д`)
法律で月末は平日にして欲しい

参考:2005/07/29(金)05時19分29秒

>  2005/07/29 (金) 05:20:11        [qwerty]
> > CodecsパックとかFFDSHOWとかそういうのインストールしたんじゃね?
> > 競合起こすとそんな感じのエラー出るよ
> いや、実は犯人はわかってるんだ
> mkvのファイルセットをアンインストールしたらこうなった
> そして面白いことに同じものをインストールし直すと直るんだ
> インストールとアンインストールのログをみてもシステムフォルダには何もコピーしてないし消してもいないので
> 断定はできないがレジストリが多分アンインストール時に壊されてるんじゃなかろうか
> ずっとファイルセットを入れておけば良いんだろうがバージョンアップができないのと
> アンインストールがままならないというのが精神的に辛い

あーmkvはpackで入れると変なもんが入るからなるね
再生したいならスプリッタだけ入れとけば良かったのに

参考:2005/07/29(金)05時17分18秒

2005/07/29 (金) 05:19:29        [qwerty]
ならばいっそ寝てしまえ

>  2005/07/29 (金) 05:17:18        [qwerty]
> > 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類を
> > サポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックを
> > サポートしていない可能性があります。」
> > ごく一部のファイル(WMV8?)を除いて10と6.4の両方で同じエラーが出る。
> > コーデックの有無は関係無しになぜか出るようだ。
> > ちなみに音がないファイルでも起こったので多分ビデオデコードのdllか何かが
> > 欠損したのか壊れたのか(もしくはレジストリか)そんなところだと思う。
> CodecsパックとかFFDSHOWとかそういうのインストールしたんじゃね?
> 競合起こすとそんな感じのエラー出るよ

いや、実は犯人はわかってるんだ
mkvのファイルセットをアンインストールしたらこうなった
そして面白いことに同じものをインストールし直すと直るんだ
インストールとアンインストールのログをみてもシステムフォルダには何もコピーしてないし消してもいないので
断定はできないがレジストリが多分アンインストール時に壊されてるんじゃなかろうか
ずっとファイルセットを入れておけば良いんだろうがバージョンアップができないのと
アンインストールがままならないというのが精神的に辛い

参考:2005/07/29(金)05時03分31秒

>  2005/07/29 (金) 05:17:16        [qwerty]
> > 不作の時は減給な(´ー`)
> 豊作の時は棒と茄子でな

バカボンのパパ畏れ

参考:2005/07/29(金)05時16分17秒

>  2005/07/29 (金) 05:16:58        [qwerty]
> 一息入れたら活力が湧いた(´ー`)引き続き頑張ります

そうやね(;´Д`)がんばろうね

参考:2005/07/29(金)05時15分28秒

>  2005/07/29 (金) 05:16:17        [qwerty]
> > つーかねバイトで農業やりたいヽ(´ー`)ノシフトとか都合よいの無いですか?
> 不作の時は減給な(´ー`)

豊作の時は棒と茄子でな

参考:2005/07/29(金)05時08分50秒

2005/07/29 (金) 05:15:28        [qwerty]
一息入れたら活力が湧いた(´ー`)引き続き頑張ります

2005/07/29 (金) 05:13:44        [qwerty]
キャアアアアアアアアアアア!!!!!!(;´Д`)

>  2005/07/29 (金) 05:13:22        [qwerty]
> > 恥ずかしがらずに聞いてみな (´ー`)/ 俺の名を
>              <(  η  )
>                / ω >

What's your name? その名はー その名はー ムーケチーンポー

参考:2005/07/29(金)05時12分12秒

2005/07/29 (金) 05:13:06        [qwerty]
寝るにょ!
みんなお休みにょー

2005/07/29 (金) 05:12:47        [qwerty]
ごじぱよ

>  2005/07/29 (金) 05:12:41        [qwerty]
> > つーかねバイトで農業やりたいヽ(´ー`)ノシフトとか都合よいの無いですか?
> 炎天下中のビニルハウスの中の地獄ぶりを貴殿想像できないだろ?
> クーラーかかってるコンビニバイトのほうがマシ(;´Д`)

いいダイエットになりそうじゃない(´ー`)

参考:2005/07/29(金)05時11分04秒

2005/07/29 (金) 05:12:39        [qwerty]
あああ5時になったのに検品が終わらない(;´Д`)世の中からプリンターなんてなくなればいいのに

2005/07/29 (金) 05:12:34        [qwerty]
はあああ(;´Д`)

2005/07/29 (金) 05:12:12        [qwerty]
恥ずかしがらずに聞いてみな (´ー`)/ 俺の名を
             <(  η  )
               / ω >

>  2005/07/29 (金) 05:11:04        [qwerty]
> > おつかれヽ(´ー`)ノ俺と君とは時間帯が全く逆だね
> > 大卒農家のおれはこれから苗を植える部分をビニールシートかぶせる作業に行くところだよ
> つーかねバイトで農業やりたいヽ(´ー`)ノシフトとか都合よいの無いですか?

炎天下中のビニルハウスの中の地獄ぶりを貴殿想像できないだろ?
クーラーかかってるコンビニバイトのほうがマシ(;´Д`)

参考:2005/07/29(金)05時07分34秒

2005/07/29 (金) 05:10:37        [qwerty]
ふぁっくうううううう

2005/07/29 (金) 05:10:25        [qwerty]

2005/07/29 (金) 05:10:22        [qwerty]
教えてあげる

2005/07/29 (金) 05:10:20        [qwerty]

2005/07/29 (金) 05:10:11        [qwerty]

2005/07/29 (金) 05:10:01        [qwerty]

2005/07/29 (金) 05:09:50        [qwerty]

>  2005/07/29 (金) 05:08:50        [qwerty]
> > おつかれヽ(´ー`)ノ俺と君とは時間帯が全く逆だね
> > 大卒農家のおれはこれから苗を植える部分をビニールシートかぶせる作業に行くところだよ
> つーかねバイトで農業やりたいヽ(´ー`)ノシフトとか都合よいの無いですか?

不作の時は減給な(´ー`)

参考:2005/07/29(金)05時07分34秒

2005/07/29 (金) 05:08:26        [qwerty]
(´ー`)ざーしるご飯

>  2005/07/29 (金) 05:07:34        [qwerty]
> > 25歳高卒コンビニバイトの漏れが帰宅したよヽ(´ー`)ノもう人生が嫌です
> おつかれヽ(´ー`)ノ俺と君とは時間帯が全く逆だね
> 大卒農家のおれはこれから苗を植える部分をビニールシートかぶせる作業に行くところだよ

つーかねバイトで農業やりたいヽ(´ー`)ノシフトとか都合よいの無いですか?

参考:2005/07/29(金)05時05分53秒

>  2005/07/29 (金) 05:05:53        [qwerty]
> 25歳高卒コンビニバイトの漏れが帰宅したよヽ(´ー`)ノもう人生が嫌です

おつかれヽ(´ー`)ノ俺と君とは時間帯が全く逆だね
大卒農家のおれはこれから苗を植える部分をビニールシートかぶせる作業に行くところだよ

参考:2005/07/29(金)05時00分50秒

>  2005/07/29 (金) 05:04:35        [qwerty]
> おはよう(´ー`)シャワー浴びてきた

俺の顔面シャワーも浴びるか(´ー`)

参考:2005/07/29(金)05時03分29秒

>  2005/07/29 (金) 05:03:31        [qwerty]
> > なあなんてエラー出るかショウキ
> 「ファイルを再生できません。プレーヤーがそのファイルの種類を
> サポートしていないか、そのファイルの圧縮に使用したコーデックを
> サポートしていない可能性があります。」
> ごく一部のファイル(WMV8?)を除いて10と6.4の両方で同じエラーが出る。
> コーデックの有無は関係無しになぜか出るようだ。
> ちなみに音がないファイルでも起こったので多分ビデオデコードのdllか何かが
> 欠損したのか壊れたのか(もしくはレジストリか)そんなところだと思う。

CodecsパックとかFFDSHOWとかそういうのインストールしたんじゃね?
競合起こすとそんな感じのエラー出るよ

参考:2005/07/29(金)05時00分49秒

2005/07/29 (金) 05:03:29        [qwerty]
おはよう(´ー`)シャワー浴びてきた

上へ