下へ
> 2010/01/14 (木) 14:32:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9205.T
> 10円で買った馬鹿涙目だな(;´Д`)おおわらい
上がっていってたからまだ上がる、俺も稼げると思ったんだろうな(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時31分26秒
> 2010/01/14 (木) 14:31:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 日本じゃ死者出るかでないかってレベルだな(;´Д`)
> 岩手だかどっかで震度6の地震があって死者が一人出たけど
> その死者ってのがびっくりして道路に飛び出して車にはねられたおばあちゃんだったな(;´Д`)
海の向こうじゃ死者が10万いくかも知れんみたいだし(;´Д`)日本の常識が通用しないな
参考:2010/01/14(木)14時29分26秒
2010/01/14 (木) 14:31:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/detail/?code=9205.T
10円で買った馬鹿涙目だな(;´Д`)おおわらい
> 2010/01/14 (木) 14:30:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ATOKってなんて読むの?(;´Д`)
Anti Tank Orbital Kick
参考:2010/01/14(木)14時24分31秒
> 2010/01/14 (木) 14:30:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一番敏感なところ(;´Д`)
> アナログスティックのとこ?(;´Д`)
マジレスするとこれ
http://www.amazon.co.jp/dp/B000L334W2/
参考:2010/01/14(木)14時29分11秒
> 2010/01/14 (木) 14:29:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 一番敏感なところ(;´Д`)
> アナログスティックのとこ?(;´Д`)
やおい穴のとこだよ(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時29分11秒
2010/01/14 (木) 14:29:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]前立腺がんの人に中出しされたらがんになるの?(;´Д`)
> 2010/01/14 (木) 14:29:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マグニチュード7.0ってのはわかったけど震度幾らくらいだったんだろ(;´Д`)
> 大した事ないよ(;´Д`)5-6くらい
地震兵器で壊しまくったら、日本の耐震技術でちょっとぐらいは儲かりそうだな(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時24分02秒
> 2010/01/14 (木) 14:29:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大した事ないよ(;´Д`)5-6くらい
> 日本じゃ死者出るかでないかってレベルだな(;´Д`)
岩手だかどっかで震度6の地震があって死者が一人出たけど
その死者ってのがびっくりして道路に飛び出して車にはねられたおばあちゃんだったな(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時27分17秒
> 2010/01/14 (木) 14:29:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 先端って?(;´Д`)
> 一番敏感なところ(;´Д`)
アナログスティックのとこ?(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時27分17秒
> 2010/01/14 (木) 14:28:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 押した感触がないのはいかにも(;´Д`)それよりもいい加減赤外線はやめてBluetoothにすべき
> PS3のリモコンはBluetoothだけど、つい先端を本体に向けながら操作しちゃうよ(;´Д`)
RDT242のリモコンはかなり角度が敏感で、ちょっとでも角度ずれたら反応しないとかやめてほしい(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時23分05秒
> 2010/01/14 (木) 14:28:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 大した事ないよ(;´Д`)5-6くらい
> 日本じゃ死者出るかでないかってレベルだな(;´Д`)
アンテナを確認しにいったおじいちゃんが足を滑らせて屋根から落ちるくらい(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時27分17秒
> 2010/01/14 (木) 14:27:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > マグニチュード7.0ってのはわかったけど震度幾らくらいだったんだろ(;´Д`)
> 大した事ないよ(;´Д`)5-6くらい
日本じゃ死者出るかでないかってレベルだな(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時24分02秒
> 2010/01/14 (木) 14:27:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > PS3のリモコンはBluetoothだけど、つい先端を本体に向けながら操作しちゃうよ(;´Д`)
> 先端って?(;´Д`)
一番敏感なところ(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時26分52秒
> 2010/01/14 (木) 14:26:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 押した感触がないのはいかにも(;´Д`)それよりもいい加減赤外線はやめてBluetoothにすべき
> PS3のリモコンはBluetoothだけど、つい先端を本体に向けながら操作しちゃうよ(;´Д`)
先端って?(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時23分05秒
> 2010/01/14 (木) 14:26:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 押した感触がないのはいかにも(;´Д`)それよりもいい加減赤外線はやめてBluetoothにすべき
> PS3のリモコンはBluetoothだけど、つい先端を本体に向けながら操作しちゃうよ(;´Д`)
天翔十字鳳の構えでも大丈夫だな(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時23分05秒
> 2010/01/14 (木) 14:25:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ATOKってなんて読むの?(;´Д`)
アソコチンコオマンコケツノアナ
参考:2010/01/14(木)14時24分31秒
2010/01/14 (木) 14:25:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ぱうだーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
> 2010/01/14 (木) 14:24:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ATOKってなんて読むの?(;´Д`)
あわとくしま
参考:2010/01/14(木)14時24分31秒
2010/01/14 (木) 14:24:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]中村さんちのマックロード
2010/01/14 (木) 14:24:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ATOKってなんて読むの?(;´Д`)
> 2010/01/14 (木) 14:24:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> マグニチュード7.0ってのはわかったけど震度幾らくらいだったんだろ(;´Д`)
大した事ないよ(;´Д`)5-6くらい
参考:2010/01/14(木)14時23分47秒
2010/01/14 (木) 14:23:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]マグニチュード7.0ってのはわかったけど震度幾らくらいだったんだろ(;´Д`)
> 2010/01/14 (木) 14:23:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kandoudo.jpg
> > このグラフはいいね(;´Д`)
> 感動度
> 2006年8月29日に行われたBlu-ray Disc陣営の記者会見で、
> デジタル・メディア評論家の麻倉怜士が提唱したオーディオビジュアル装置の指標。
> 算出方法は機密事項のため公表されていない。
> > (;´Д`)
アンサイクロペディアの画像だけど
それ自体はガチで主張してたよ(;´Д`)
残念ながらコラ画像ではない
参考:2010/01/14(木)14時22分14秒
> 2010/01/14 (木) 14:23:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > おいおい(;´Д`)夕暮れの人がこんなに分りやすいリモコンを作るはずないだろう
> > 普通の東芝リモコンよりもっと意味不明でボタンが多いリモコンが出来上がるよ
> チャンネル選ぶのにShiftボタンを押す必要があったりな
まず電源が暗証
参考:2010/01/14(木)14時22分30秒
2010/01/14 (木) 14:23:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]㎥
> 2010/01/14 (木) 14:23:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > AV機器のリモコンはボタンが多すぎる(;´Д`)
> > iPhoneみたいにタッチパネルにしてメニューを階層構造にすればいいのに
> 押した感触がないのはいかにも(;´Д`)それよりもいい加減赤外線はやめてBluetoothにすべき
PS3のリモコンはBluetoothだけど、つい先端を本体に向けながら操作しちゃうよ(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時20分17秒
> 2010/01/14 (木) 14:22:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純につなぎの商品なんだろうなあ(;´Д`)次世代までは形だけの対応なんだろう
> どうしたらいいのこのダサさ(;´Д`)
> なめんな
> http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/342/178/html/tos1_05.jpg.html
ナショナルか忘れたけど、そこのもかなり酷かった
リモコンの上を空けると数字のボタンが出てくるんだけど
なんか安物のパカっとあける形でしょぼすぎる(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時16分50秒
> 2010/01/14 (木) 14:22:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにこれ(;´Д`)夕暮れ管理人がデザインしたのか
> おいおい(;´Д`)夕暮れの人がこんなに分りやすいリモコンを作るはずないだろう
> 普通の東芝リモコンよりもっと意味不明でボタンが多いリモコンが出来上がるよ
チャンネル選ぶのにShiftボタンを押す必要があったりな
参考:2010/01/14(木)14時21分47秒
> 2010/01/14 (木) 14:22:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > なにこれ(;´Д`)夕暮れ管理人がデザインしたのか
> おいおい(;´Д`)夕暮れの人がこんなに分りやすいリモコンを作るはずないだろう
> 普通の東芝リモコンよりもっと意味不明でボタンが多いリモコンが出来上がるよ
自爆ボタンとかもつけそうだよな(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時21分47秒
> 2010/01/14 (木) 14:22:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> かゆいとこないですかー?
きんたま
参考:2010/01/14(木)14時10分56秒
> 2010/01/14 (木) 14:22:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうでもないよ(;´Д`)
> > なぜならお互いにそういうグラフでアピールするから彼らは正当な戦いをしている
> http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kandoudo.jpg
> このグラフはいいね(;´Д`)
感動度
2006年8月29日に行われたBlu-ray Disc陣営の記者会見で、
デジタル・メディア評論家の麻倉怜士が提唱したオーディオビジュアル装置の指標。
算出方法は機密事項のため公表されていない。
(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時17分43秒
> 2010/01/14 (木) 14:21:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうしたらいいのこのダサさ(;´Д`)
> > なめんな
> > http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/342/178/html/tos1_05.jpg.html
> なにこれ(;´Д`)夕暮れ管理人がデザインしたのか
おいおい(;´Д`)夕暮れの人がこんなに分りやすいリモコンを作るはずないだろう
普通の東芝リモコンよりもっと意味不明でボタンが多いリモコンが出来上がるよ
参考:2010/01/14(木)14時20分52秒
> 2010/01/14 (木) 14:21:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kandoudo.jpg
> > このグラフはいいね(;´Д`)
> 麻倉さんの思い入れがあっていいグラフだな(;´Д`)
横の何も書いてないのがHD-DVDだな(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時20分26秒
> 2010/01/14 (木) 14:21:34 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうしたらいいのこのダサさ(;´Д`)
> > なめんな
> > http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/342/178/html/tos1_05.jpg.html
> AV機器のリモコンはボタンが多すぎる(;´Д`)
> iPhoneみたいにタッチパネルにしてメニューを階層構造にすればいいのに
それは一目で確認できないし壊れやすくなるからダメだ
リモコンの構造はシンプルであるべき
参考:2010/01/14(木)14時17分47秒
> 2010/01/14 (木) 14:20:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純につなぎの商品なんだろうなあ(;´Д`)次世代までは形だけの対応なんだろう
> どうしたらいいのこのダサさ(;´Д`)
> なめんな
> http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/342/178/html/tos1_05.jpg.html
なにこれ(;´Д`)夕暮れ管理人がデザインしたのか
参考:2010/01/14(木)14時16分50秒
> 2010/01/14 (木) 14:20:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうでもないよ(;´Д`)
> > なぜならお互いにそういうグラフでアピールするから彼らは正当な戦いをしている
> http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kandoudo.jpg
> このグラフはいいね(;´Д`)
麻倉さんの思い入れがあっていいグラフだな(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時17分43秒
> 2010/01/14 (木) 14:20:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうしたらいいのこのダサさ(;´Д`)
> > なめんな
> > http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/342/178/html/tos1_05.jpg.html
> AV機器のリモコンはボタンが多すぎる(;´Д`)
> iPhoneみたいにタッチパネルにしてメニューを階層構造にすればいいのに
押した感触がないのはいかにも(;´Д`)それよりもいい加減赤外線はやめてBluetoothにすべき
参考:2010/01/14(木)14時17分47秒
> 2010/01/14 (木) 14:20:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どうしたらいいのこのダサさ(;´Д`)
> > なめんな
> > http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/342/178/html/tos1_05.jpg.html
> AV機器のリモコンはボタンが多すぎる(;´Д`)
> iPhoneみたいにタッチパネルにしてメニューを階層構造にすればいいのに
いちいち手元確認して押したかどうかもあやふやなタッチパネルリモコンの使い勝手の悪さ(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時17分47秒
> 2010/01/14 (木) 14:19:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ハイチってどこよ(;´Д`)
アルプス(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時18分11秒
> 2010/01/14 (木) 14:19:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうでもないよ(;´Д`)
> > なぜならお互いにそういうグラフでアピールするから彼らは正当な戦いをしている
> http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kandoudo.jpg
> このグラフはいいね(;´Д`)
(;´Д`)つまりBDはろくなもんじゃないって証明
参考:2010/01/14(木)14時17分43秒
> 2010/01/14 (木) 14:19:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そうでもないよ(;´Д`)
> > なぜならお互いにそういうグラフでアピールするから彼らは正当な戦いをしている
> http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kandoudo.jpg
> このグラフはいいね(;´Д`)
わらた(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時17分43秒
> 2010/01/14 (木) 14:18:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純につなぎの商品なんだろうなあ(;´Д`)次世代までは形だけの対応なんだろう
> 片岡さんはどうしたんだろうか(;´Д`)左遷喰らっちゃったのかな
片岡さんといえば片岡あづささんも最近見ないよね(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時16分16秒
> 2010/01/14 (木) 14:18:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こうゆうグラフって卑怯だと思う(;´Д`)
> > http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/342/179/html/amd-03.jpg.html
> あいかわらずドライバがうんこなのかい?
9.9より9.11のほうが新世代とか意味不明な事はされたけど
概ね元気です(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時16分14秒
2010/01/14 (木) 14:18:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ハイチってどこよ(;´Д`)
> 2010/01/14 (木) 14:17:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純につなぎの商品なんだろうなあ(;´Д`)次世代までは形だけの対応なんだろう
> どうしたらいいのこのダサさ(;´Д`)
> なめんな
> http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/342/178/html/tos1_05.jpg.html
わかりやすくていいじゃん(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時16分50秒
> 2010/01/14 (木) 14:17:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 単純につなぎの商品なんだろうなあ(;´Д`)次世代までは形だけの対応なんだろう
> どうしたらいいのこのダサさ(;´Д`)
> なめんな
> http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/342/178/html/tos1_05.jpg.html
AV機器のリモコンはボタンが多すぎる(;´Д`)
iPhoneみたいにタッチパネルにしてメニューを階層構造にすればいいのに
参考:2010/01/14(木)14時16分50秒
> 2010/01/14 (木) 14:17:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こうゆうグラフって卑怯だと思う(;´Д`)
> > http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/342/179/html/amd-03.jpg.html
> そうでもないよ(;´Д`)
> なぜならお互いにそういうグラフでアピールするから彼らは正当な戦いをしている
http://ja.uncyclopedia.info/wiki/%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB:Kandoudo.jpg
このグラフはいいね(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時15分55秒
> 2010/01/14 (木) 14:17:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> かゆいとこないですかー?
おちんちんの脇が(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時10分56秒
> 2010/01/14 (木) 14:16:50 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中身がシャープと同じようだね(;´Д`)アクオスの代わりにレグザに対応しただけ
> 単純につなぎの商品なんだろうなあ(;´Д`)次世代までは形だけの対応なんだろう
どうしたらいいのこのダサさ(;´Д`)
なめんな
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/342/178/html/tos1_05.jpg.html
参考:2010/01/14(木)14時13分26秒
> 2010/01/14 (木) 14:16:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 次号のハンタは頑張って書き込んでた(;´Д`)
> いい加減ヤンジャンに移籍すればいいのに(;´Д`)
> 休載できるし描写も残酷に出来る
ジャンプでも休載できてるし問題ないよ
参考:2010/01/14(木)14時16分00秒
> 2010/01/14 (木) 14:16:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 中身がシャープと同じようだね(;´Д`)アクオスの代わりにレグザに対応しただけ
> 単純につなぎの商品なんだろうなあ(;´Д`)次世代までは形だけの対応なんだろう
片岡さんはどうしたんだろうか(;´Д`)左遷喰らっちゃったのかな
参考:2010/01/14(木)14時13分26秒
> 2010/01/14 (木) 14:16:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こうゆうグラフって卑怯だと思う(;´Д`)
> http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/342/179/html/amd-03.jpg.html
あいかわらずドライバがうんこなのかい?
参考:2010/01/14(木)14時14分40秒
> 2010/01/14 (木) 14:16:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 5000円のBDリード専用ドライブを買うか迷ってる(;´Д`)
> > そんなに圧倒的画質なんだろうか
> PS3とデモンズソウル買おうぜ(;´Д`)
久々に起動してもいいけど
黒で乱入してもボコられるのが我慢ならん(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時13分26秒
> 2010/01/14 (木) 14:16:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 冨樫は原作に徹する考えとかないのかね
> > と思ったがネームに時間かかってそうなので大して変わらんか(;´Д`)
> 次号のハンタは頑張って書き込んでた(;´Д`)
いい加減ヤンジャンに移籍すればいいのに(;´Д`)
休載できるし描写も残酷に出来る
参考:2010/01/14(木)13時57分53秒
> 2010/01/14 (木) 14:15:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こうゆうグラフって卑怯だと思う(;´Д`)
> http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/342/179/html/amd-03.jpg.html
そうでもないよ(;´Д`)
なぜならお互いにそういうグラフでアピールするから彼らは正当な戦いをしている
参考:2010/01/14(木)14時14分40秒
2010/01/14 (木) 14:14:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]三十路童貞のおちんぽしこしこ大会エントリー開始!
2010/01/14 (木) 14:14:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こうゆうグラフって卑怯だと思う(;´Д`)
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/342/179/html/amd-03.jpg.html
2010/01/14 (木) 14:14:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんな顔がおまんこだ(;´Д`)
http://photomic.dyndns.org/cgi-bin/upload/files/photomic_2048.jpg
> 2010/01/14 (木) 14:13:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > BDレンタルが減ってるような気がするけどなんで?(;´Д`)
> 5000円のBDリード専用ドライブを買うか迷ってる(;´Д`)
> そんなに圧倒的画質なんだろうか
640*480から1920*1080になると考えれば(;´Д`)そうでないものが多いけど
参考:2010/01/14(木)14時12分51秒
> 2010/01/14 (木) 14:13:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > BDレンタルが減ってるような気がするけどなんで?(;´Д`)
> 5000円のBDリード専用ドライブを買うか迷ってる(;´Д`)
> そんなに圧倒的画質なんだろうか
PS3とデモンズソウル買おうぜ(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時12分51秒
> 2010/01/14 (木) 14:13:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東芝色が全く無いな(;´Д`)何なのこれ
> > http://www3.toshiba.co.jp/hdd-dvd/products/bdr/d-b1005k_b305k/function_hd.html
> 中身がシャープと同じようだね(;´Д`)アクオスの代わりにレグザに対応しただけ
単純につなぎの商品なんだろうなあ(;´Д`)次世代までは形だけの対応なんだろう
参考:2010/01/14(木)14時03分14秒
> 2010/01/14 (木) 14:13:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はあ(;´Д`)うんたーん
> すりー(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=GiNQaHwP944
貴殿らいつもいるな(;´Д`)
参考:2010/01/14(木)14時11分51秒
> 2010/01/14 (木) 14:13:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > はあ(;´Д`)うんたーん
> すりー(;´Д`)
> http://www.youtube.com/watch?v=GiNQaHwP944
なみだはーない(;´Д`)なみだはーない
http://www.youtube.com/watch?v=sqhksx_y9bU
参考:2010/01/14(木)14時11分51秒
> 2010/01/14 (木) 14:12:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > やっとDVDリップオワタ(´ー`)米研いでから返却してくる
> BDレンタルが減ってるような気がするけどなんで?(;´Д`)
5000円のBDリード専用ドライブを買うか迷ってる(;´Д`)
そんなに圧倒的画質なんだろうか
参考:2010/01/14(木)11時49分29秒
上へ