下へ
> 2010/01/28 (木) 05:20:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 普通にiTMSで日本の電子書籍販売会社と提携すればよくね?
> 日本の電子書籍の推進協会みたいのは推進したくない協会だと誰かが言ってたな(;´Д`)
雑誌オンライン
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=324946616&mt=8
理想BookViewer
http://itunes.apple.com/WebObjects/MZStore.woa/wa/viewSoftware?id=320701512&mt=8
とりあえずiPhoneに参入してる電子書籍サイトはすでにあるからiPadに
最適化した形式でも出すんじゃね(;´Д`)
参考:2010/01/28(木)05時16分46秒
> 2010/01/28 (木) 05:19:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> iPadみたいな端末は楽しいけど俺の場合スマートフォンで足りないときは結局Windowsアプリを普通に使えるものでないと困るから普通にWindowsなノートになっちゃうだろうな(;´Д`)
iPadモドキをsamsung辺りが作るんじゃないかな(;´Д`)それ待とうぜ
参考:2010/01/28(木)05時18分29秒
> 2010/01/28 (木) 05:19:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> iPadみたいな端末は楽しいけど俺の場合スマートフォンで足りないときは結局Windowsアプリを普通に使えるものでないと困るから普通にWindowsなノートになっちゃうだろうな(;´Д`)
問題はそこだね(;´Д`)
まあiPhone買ってからノートを持ち出す頻度は少し下がったけど
参考:2010/01/28(木)05時18分29秒
2010/01/28 (木) 05:18:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ムーンライトマイル読んでた(;´Д`)話が色々と進みすぎる
2010/01/28 (木) 05:18:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]iPadみたいな端末は楽しいけど俺の場合スマートフォンで足りないときは結局Windowsアプリを普通に使えるものでないと困るから普通にWindowsなノートになっちゃうだろうな(;´Д`)
> 2010/01/28 (木) 05:16:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > mp3取り締まるのがグダグダになったじゃない(;´Д`)同じようには行かんかもしれんが
> 普通にiTMSで日本の電子書籍販売会社と提携すればよくね?
日本の電子書籍の推進協会みたいのは推進したくない協会だと誰かが言ってたな(;´Д`)
参考:2010/01/28(木)05時14分24秒
> 2010/01/28 (木) 05:15:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 寝起きに上海暫定本店と巡回するのだが
> > 本店だけはもう見ないほうがいいかなあと思うようになった
> 各板状況さんお疲れ様です(;´Д`)
各板状況は片倉先生だから別人だと思う(;´Д`)
あの人は出社して最初にやるのがあれなんだ
参考:2010/01/28(木)05時14分58秒
> 2010/01/28 (木) 05:15:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 金貸しで大きくなろうよ
貸すための金はどこからくるんだ?
参考:2010/01/28(木)05時09分05秒
> 2010/01/28 (木) 05:14:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 寝起きに上海暫定本店と巡回するのだが
> 本店だけはもう見ないほうがいいかなあと思うようになった
各板状況さんお疲れ様です(;´Д`)
参考:2010/01/28(木)05時12分44秒
> 2010/01/28 (木) 05:14:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]>
> (;´Д`)未確認
> http://www.general-search.com/fileinfo/7573658/
超町長町長超クスコ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
堪能した…
参考:2010/01/28(木)04時19分08秒
> 2010/01/28 (木) 05:14:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今起きたんでニュースをまとめて見たけど
> > 結局ipadって電子書籍と映像コンテンツ販売を強く意識した製品で
> > 権利権利でがんじがらめの日本市場にはしばらく縁がなさそうなものだな
> mp3取り締まるのがグダグダになったじゃない(;´Д`)同じようには行かんかもしれんが
普通にiTMSで日本の電子書籍販売会社と提携すればよくね?
参考:2010/01/28(木)05時10分46秒
2010/01/28 (木) 05:12:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]寝起きに上海暫定本店と巡回するのだが
本店だけはもう見ないほうがいいかなあと思うようになった
> 2010/01/28 (木) 05:11:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今起きたんでニュースをまとめて見たけど
> 結局ipadって電子書籍と映像コンテンツ販売を強く意識した製品で
> 権利権利でがんじがらめの日本市場にはしばらく縁がなさそうなものだな
電子書籍サイトも普通の形式なら見られるんじゃない?
あとワレズのマンガやラノベを読むのには悪くないし(゚Д゚)
参考:2010/01/28(木)05時07分57秒
> 2010/01/28 (木) 05:10:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今起きたんでニュースをまとめて見たけど
> 結局ipadって電子書籍と映像コンテンツ販売を強く意識した製品で
> 権利権利でがんじがらめの日本市場にはしばらく縁がなさそうなものだな
mp3取り締まるのがグダグダになったじゃない(;´Д`)同じようには行かんかもしれんが
参考:2010/01/28(木)05時07分57秒
2010/01/28 (木) 05:10:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]関西刀語ミオワタ
悪評ばかりだったが面白いじゃないか
ボケツッコミの漫才アニメとして面白いしあんな漫画チックなキャラでも可愛いし(;´Д`)
ゆかりんも凄いし蝙蝠さんの声優もハマりすぎ
2010/01/28 (木) 05:09:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]金貸しで大きくなろうよ
2010/01/28 (木) 05:07:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今起きたんでニュースをまとめて見たけど
結局ipadって電子書籍と映像コンテンツ販売を強く意識した製品で
権利権利でがんじがらめの日本市場にはしばらく縁がなさそうなものだな
2010/01/28 (木) 05:07:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]NHK特集なかなか面白かった(;´Д`)
> 2010/01/28 (木) 05:07:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> YoutubeのHD再生対応をうたうのなら1280x1024にしてくれればよかったのに(;´Д`)
モバイルノートでも使っているのかい?(´ー`)
参考:2010/01/28(木)05時04分27秒
2010/01/28 (木) 05:05:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ごじゅう
> 2010/01/28 (木) 05:05:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> すっかり朝だな(;´Д`)朝食にする
ケロッグか(;´Д`)
参考:2010/01/28(木)05時04分28秒
2010/01/28 (木) 05:04:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]すっかり朝だな(;´Д`)朝食にする
2010/01/28 (木) 05:04:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]YoutubeのHD再生対応をうたうのなら1280x1024にしてくれればよかったのに(;´Д`)
> 2010/01/28 (木) 05:04:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 今から気合を入れます(゚Д゚)目が合ったやつは道を開けろ
(;’Д‘)
参考:2010/01/28(木)05時01分08秒
2010/01/28 (木) 05:04:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]俺は同じ事は二回言わない!
俺は同じ事は二回言わない!
> 2010/01/28 (木) 05:03:12 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > USBはついてるみたいよ(;´Д`)だからドライバさえあればどうにかなるかも
> 外付けしたらカッコ悪いだろ(;´Д`)
Macのノートって通信カード挿すスロットあるの?(;´Д`)
参考:2010/01/28(木)05時00分22秒
2010/01/28 (木) 05:02:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]平成10年台の絵だな・・・
> 2010/01/28 (木) 05:01:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windowsのペンだけ端末は使っててイライラする(;´Д`)CEもだが
> WindowsMobileケータイのありえない使いにくさ(;´Д`)電話するのも困難
切るボタンを押しても電話が切れない(;´Д`)
参考:2010/01/28(木)04時59分42秒
2010/01/28 (木) 05:01:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]今から気合を入れます(゚Д゚)目が合ったやつは道を開けろ
> 2010/01/28 (木) 05:01:05 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > USBはついてるみたいよ(;´Д`)だからドライバさえあればどうにかなるかも
> 外付けしたらカッコ悪いだろ(;´Д`)
じゃあ諦めてイーモバのポケットWiFiにすればええがね(;´Д`)
参考:2010/01/28(木)05時00分22秒
> 2010/01/28 (木) 05:01:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > Windowsのペンだけ端末は使っててイライラする(;´Д`)CEもだが
> WindowsMobileケータイのありえない使いにくさ(;´Д`)電話するのも困難
リソース不足になるしな(;´Д`)
参考:2010/01/28(木)04時59分42秒
> 2010/01/28 (木) 05:00:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 3Gはどこと契約するかはともかくWiFiは出るんじゃね(;´Д`)
> > ただし北米以外は6月以降のようだけど
> 3Gとか付けてくれなくてもExpresscardスロット付けてくれれば普通に通信カード挿して使うのに(;´ー`)
北米っていうか世界的にはワイヤレスWANって規格は日本だけなの?(;´Д`)
DoCoMoとかのSIMカード挿せば使えるアレね
参考:2010/01/28(木)04時59分19秒
上へ