下へ
2010/12/03 (金) 04:02:49        [qwerty]
地球以外の?

>  2010/12/03 (金) 04:02:37        [qwerty]
> http://japanese.engadget.com/2010/12/02/ipad2/
> iPadのカメラがでかすぎる(;´Д`)

なんか恥ずかしい(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)04時00分48秒

2010/12/03 (金) 04:02:33        [qwerty]
ust同時通訳が無様すぎる(;´ДT)

2010/12/03 (金) 04:02:29        [qwerty]
地球外生命体について

2010/12/03 (金) 04:02:23        [qwerty]
NHKでイカが(;´Д`)

2010/12/03 (金) 04:02:13        [qwerty]
おい!(;´Д`)

2010/12/03 (金) 04:01:57        [qwerty]
黙れおっさん

2010/12/03 (金) 04:01:52        [qwerty]
チャンコロ動画が同時通訳か(;´Д`)

>  2010/12/03 (金) 04:01:48        [qwerty]
> http://japanese.engadget.com/2010/12/02/ipad2/
> iPadのカメラがでかすぎる(;´Д`)

しかもレンズ交換式でな

参考:2010/12/03(金)04時00分48秒

2010/12/03 (金) 04:01:29        [qwerty]
4時になったぞ(;´Д`)NASAうごかねぇ

>  2010/12/03 (金) 04:01:21        [qwerty]
> > しかしustreamのシステムはしっかりしてるなあ(;´Д`)
> 6000人超えてるのにがんばるなぁ(;´Д`)

それが売りなんじゃないの?(;´Д`)
一昔から個人でもWMV転送で50人とか100人出来たんじゃ

参考:2010/12/03(金)03時54分08秒

2010/12/03 (金) 04:01:11        [qwerty]
きえええええ(;´Д`)イカ娘録画されてねえええええ

2010/12/03 (金) 04:01:07        [qwerty]
NASAの常識外れな発見も
常識を知らない人間には何の意味もないのであった

2010/12/03 (金) 04:01:04        [qwerty]
いちおー生物には「界」って最高カテゴリがあるの
簡単に言うと
光合成によって自前で生きられる植物界
んでそれを利用する俺たちグループ
最近になって海底の熱水鉱床で独立したエネルギーで生きてる連中
そして今回のヒ素タイプ
ってことになります
宇宙はどーなった?

2010/12/03 (金) 04:00:48        [qwerty]
http://japanese.engadget.com/2010/12/02/ipad2/

iPadのカメラがでかすぎる(;´Д`)

2010/12/03 (金) 03:59:55        [qwerty]
生命にとって砒素が毒だのなんて深海の海底火山の硫化イオウを糧にしてるような連中と何がちがうのん?

>  2010/12/03 (金) 03:59:54        [qwerty]
> > いやいや(;´Д`)結局のところ貴殿がその典型的な古参気取りでワレズを語るから駄目なんだよ
> > もっと普通に話せばいいのに
> 何を勘違いしてるのかしらんが
> ワレズOKからワレズNGになったコミュニティってのはあやしいの事じゃないぞ
> 俺はここの古参だなんて一度もいってないし

結局同じ事だと思うんだよね(;´Д`)余所でも昔はという語り口は
現に今もっと古い88、98時代のワレズ談義が続いてるんだし
問題はソンなところにはないと思うよ

参考:2010/12/03(金)03時58分35秒

>  2010/12/03 (金) 03:59:17        [qwerty]
> > アストロバイオロジーってあるんですね
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6
> 一応Wikipediaの項目にもあるくらいだしな(;´Д`)

ナットク(;´Д`)
>「地球以外の場所の生命に関する問題」と
>「地球上の生命が宇宙に出た際の問題」である。
>狭義の宇宙生物学では後者のみを指す

参考:2010/12/03(金)03時56分58秒

>  2010/12/03 (金) 03:59:16        [qwerty]
> ヒソ

昼からいる奴がいるな(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時58分35秒

>  2010/12/03 (金) 03:58:35        [qwerty]
> > 叩ければなんでも良いのね
> > つまらん奴だなあ
> いやいや(;´Д`)結局のところ貴殿がその典型的な古参気取りでワレズを語るから駄目なんだよ
> もっと普通に話せばいいのに

何を勘違いしてるのかしらんが
ワレズOKからワレズNGになったコミュニティってのはあやしいの事じゃないぞ
俺はここの古参だなんて一度もいってないし

参考:2010/12/03(金)03時55分29秒

2010/12/03 (金) 03:58:35        [qwerty]
ヒソ

2010/12/03 (金) 03:58:16        [qwerty]
NASA TV
http://www.nasa.gov/55644main_NASATV_Windows.asx

>  2010/12/03 (金) 03:56:58        [qwerty]
> アストロバイオロジーってあるんですね

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%87%E5%AE%99%E7%94%9F%E7%89%A9%E5%AD%A6
一応Wikipediaの項目にもあるくらいだしな(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時55分56秒

2010/12/03 (金) 03:56:37        [qwerty]
別にどっかの兄ちゃん達の所見とかどうでもいいな(;´Д`)
発表あったら適当にCNNとかYahooJとか順番に流れてくるんじゃ

>  2010/12/03 (金) 03:56:15        [qwerty]
> > ムーンストーンが販売されてもいいようにずっとブラックオニキスからのセーブデータとってあった(;´Д`)
> あれって引き継ぎありとか言ってたんだっけ(;´Д`)全然しらないや
> ブラックオニキスはそれこそ十年ほど前に割れでやったが

引き継ぎできるよ(;´Д`)
ブラックオニキスのキャラをファイヤークリスタルで戦わせてさらに続編のムーンストーンに・・・
と思ったらえいえんに発売されなくなった

参考:2010/12/03(金)03時53分04秒

2010/12/03 (金) 03:55:56        [qwerty]
アストロバイオロジーってあるんですね

>  2010/12/03 (金) 03:55:29        [qwerty]
> > 新参が古参気取りで昔はワレズが容認されていたというのは古参気取りの一種だよね(;´Д`)
> 叩ければなんでも良いのね
> つまらん奴だなあ

いやいや(;´Д`)結局のところ貴殿がその典型的な古参気取りでワレズを語るから駄目なんだよ
もっと普通に話せばいいのに

参考:2010/12/03(金)03時53分01秒

>  2010/12/03 (金) 03:55:21        [qwerty]
> > しかしustreamのシステムはしっかりしてるなあ(;´Д`)
> 6000人超えてるのにがんばるなぁ(;´Д`)

北朝鮮の砲撃の時は3万人くらいだった(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時54分08秒

2010/12/03 (金) 03:55:18        [qwerty]
なんだよ宇宙人じゃないのかよ(;´Д`)

2010/12/03 (金) 03:54:45        [qwerty]
ヒ素とか悲壮な

>  2010/12/03 (金) 03:54:45        [qwerty]
> しかしustreamのシステムはしっかりしてるなあ(;´Д`)

ミニュなら3000人まで頑張れそうだ(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時53分36秒

>  2010/12/03 (金) 03:54:08        [qwerty]
> しかしustreamのシステムはしっかりしてるなあ(;´Д`)

6000人超えてるのにがんばるなぁ(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時53分36秒

2010/12/03 (金) 03:53:57        [qwerty]
Ustreamで6,000人とか2525で17,000人とか@上海で40人とか

2010/12/03 (金) 03:53:36        [qwerty]
しかしustreamのシステムはしっかりしてるなあ(;´Д`)

2010/12/03 (金) 03:53:31        [qwerty]
とまっちゃん(;´Д`)俺だけは味方だよ・・・

2010/12/03 (金) 03:53:15        [qwerty]
雨が激しすぎる(;´Д`)

>  2010/12/03 (金) 03:53:04        [qwerty]
> ムーンストーンが販売されてもいいようにずっとブラックオニキスからのセーブデータとってあった(;´Д`)

あれって引き継ぎありとか言ってたんだっけ(;´Д`)全然しらないや
ブラックオニキスはそれこそ十年ほど前に割れでやったが

参考:2010/12/03(金)03時50分36秒

>  2010/12/03 (金) 03:53:01        [qwerty]
> > こういう古参気取りが板をつまらなくして行くんだろうか
> 新参が古参気取りで昔はワレズが容認されていたというのは古参気取りの一種だよね(;´Д`)

叩ければなんでも良いのね
つまらん奴だなあ

参考:2010/12/03(金)03時49分49秒

>  2010/12/03 (金) 03:52:39        [qwerty]
> おいNASA会見どうなったんだよ!?

いま茶番やってる(;´Д`) http://www.ustream.tv/channel/onihachi

参考:2010/12/03(金)03時51分15秒

>  2010/12/03 (金) 03:52:32        [qwerty]
> おいNASA会見どうなったんだよ!?

今れもんで会話中だな

参考:2010/12/03(金)03時51分15秒

>  2010/12/03 (金) 03:52:18        [qwerty]
> > プログラミングなんて大昔に大学でお遊びみたいなことしかやったことないんですが
> > クラックパッチってどうやって作るんですか?(;´Д`)コンパイルしたら中身見れないですよね?
> ディスアセンブルしたりデバッグツールでメモリ覗いてデータ参照してる部分探したりだっけ?(;´Д`)詳しくは知らんが

まあ大抵のはメモリを見てたらわかる
何て名前か忘れたけど対象のソフトを起動して操作すると
どこの番地に飛んだかがわかるソフトがあってそれで大体見つける

参考:2010/12/03(金)03時50分24秒

2010/12/03 (金) 03:51:15        [qwerty]
おいNASA会見どうなったんだよ!?

2010/12/03 (金) 03:50:58        [qwerty]
クラックは基本逆アセンブルだな

2010/12/03 (金) 03:50:36        [qwerty]
ムーンストーンが販売されてもいいようにずっとブラックオニキスからのセーブデータとってあった(;´Д`)

>  2010/12/03 (金) 03:50:24        [qwerty]
> > ドングル不要のクラックパッチ当てて終わりだよ(;´Д`)
> プログラミングなんて大昔に大学でお遊びみたいなことしかやったことないんですが
> クラックパッチってどうやって作るんですか?(;´Д`)コンパイルしたら中身見れないですよね?

ディスアセンブルしたりデバッグツールでメモリ覗いてデータ参照してる部分探したりだっけ?(;´Д`)詳しくは知らんが

参考:2010/12/03(金)03時48分14秒

2010/12/03 (金) 03:50:17        [qwerty]
起きた(;´Д`)ヒ素がどうこうって話なんだって?

>  2010/12/03 (金) 03:49:49        [qwerty]
> > ああ(;´Д`)俺と貴殿じゃ象と蟻くらい違う
> こういう古参気取りが板をつまらなくして行くんだろうか

新参が古参気取りで昔はワレズが容認されていたというのは古参気取りの一種だよね(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時48分36秒

>  2010/12/03 (金) 03:49:36        [qwerty]
> オッサンホーダイだな(;´Д`)高校生何処ぉ?

高校生じゃないけど懐古ネタについていけない(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時46分24秒

>  2010/12/03 (金) 03:49:25        [qwerty]
> ディスク認証もネットでのアクティベーションもドングルも実行ファイルクラックされればそれまでだから
> そういう技術で完全に防ぐのは無理だね(;´Д`)
> あとはクラウド的ソリューションにいくしかないな(;´Д`)ソフト本体はサーバに

でもそうなると起動が遅い反応が遅い急に使えなかったりする
色々不都合あるんだよな(;´Д`)
俺は資本主義制度の次の制度の時代がそこに必要とされていると感じる
だから十代の頃からずーっと脱資本主義論を繰り広げてるのにみんな笑うだけで相手にしてくれない
あだ名は「哲学の横道」

参考:2010/12/03(金)03時47分46秒

>  2010/12/03 (金) 03:48:40        [qwerty]
> > MSXってROMじゃなかったっけ(;´Д`)
> テープの奴な(;´Д`)テープ延びて読めなくなるんだ

データレコーダーは中の駆動ベルトが経年劣化で切れるので危険(;´Д`)
輪ゴムで代用したけど

参考:2010/12/03(金)03時45分53秒

>  2010/12/03 (金) 03:48:36        [qwerty]
> > あんたと俺じゃ状況が違いすぎるな
> > あんたはまた別物だ
> > 戦争に参加した兵士と侍くらい違う
> ああ(;´Д`)俺と貴殿じゃ象と蟻くらい違う

こういう古参気取りが板をつまらなくして行くんだろうか

参考:2010/12/03(金)03時46分30秒

>  2010/12/03 (金) 03:48:31        [qwerty]
> > T&Eの黒衣の貴公子とか言うゲームはゲームに付属する冊子を読まないとゲームの途中の質問に答えられなくてマニュアルプロテクト的だった(;´Д`)
> マニュアルプロテクトもマニュアルをコピーして対応したり
> コピーできないように印刷したり
> いたちごっこだったな(;´Д`)

ジャストシステムはマニュアルの販売対応したりして普及に努めた過去がある(;´Д`)ワレズには目を瞑って

参考:2010/12/03(金)03時46分34秒

>  2010/12/03 (金) 03:48:25        [qwerty]
> > T&Eの黒衣の貴公子とか言うゲームはゲームに付属する冊子を読まないとゲームの途中の質問に答えられなくてマニュアルプロテクト的だった(;´Д`)
> マニュアルプロテクトもマニュアルをコピーして対応したり
> コピーできないように印刷したり
> いたちごっこだったな(;´Д`)

カオスエンジェルズの防犯の魔法.txtを見た時は軽く引いたなあ

参考:2010/12/03(金)03時46分34秒

>  2010/12/03 (金) 03:48:21        [qwerty]
> ディスク認証もネットでのアクティベーションもドングルも実行ファイルクラックされればそれまでだから
> そういう技術で完全に防ぐのは無理だね(;´Д`)
> あとはクラウド的ソリューションにいくしかないな(;´Д`)ソフト本体はサーバに

実際その方向に進みつつあるんだろうな(;´Д`)
ググルさんのサービスなんてまさしくそうだし

参考:2010/12/03(金)03時47分46秒

>  2010/12/03 (金) 03:48:14        [qwerty]
> > ドングルあるようなのは無理なんじゃないの?(;´Д`)CGのソフトとか
> ドングル不要のクラックパッチ当てて終わりだよ(;´Д`)

プログラミングなんて大昔に大学でお遊びみたいなことしかやったことないんですが
クラックパッチってどうやって作るんですか?(;´Д`)コンパイルしたら中身見れないですよね?


参考:2010/12/03(金)03時43分10秒

2010/12/03 (金) 03:47:46        [qwerty]
ディスク認証もネットでのアクティベーションもドングルも実行ファイルクラックされればそれまでだから
そういう技術で完全に防ぐのは無理だね(;´Д`)
あとはクラウド的ソリューションにいくしかないな(;´Д`)ソフト本体はサーバに

>  2010/12/03 (金) 03:47:34        [qwerty]
> > MSXってROMじゃなかったっけ(;´Д`)
> テープの奴な(;´Д`)テープ延びて読めなくなるんだ

ゼビウスとかエリアごとに読んでた気がする(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時45分53秒

>  2010/12/03 (金) 03:47:14        [qwerty]
> > 随分昔に遡るな(;´Д`)9801時代のことだよ
> > Windows95以降は基本的にアプリのワレズ経験がない
> > 当時はPhotoshopとかもハードについてきたLEで間に合ってたし
> > ただし動画についてはダウソしていたことがある
> > 最近は全くご無沙汰だけど
> > そういう意味でワレズには縁があるけど持ち上げる気にはなれないな
> あんたと俺じゃ状況が違いすぎるな
> あんたはまた別物だ
> 戦争に参加した兵士と侍くらい違う

まだ若いもん(;´Д`)おっさんじゃないもん

参考:2010/12/03(金)03時44分34秒

>  2010/12/03 (金) 03:46:34        [qwerty]
> > 漏れは同級生2に到るまでに確かブランディッシュとかあったはずだ
> > 越えれなかった(;´Д`)
> T&Eの黒衣の貴公子とか言うゲームはゲームに付属する冊子を読まないとゲームの途中の質問に答えられなくてマニュアルプロテクト的だった(;´Д`)

マニュアルプロテクトもマニュアルをコピーして対応したり
コピーできないように印刷したり
いたちごっこだったな(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時43分59秒

>  2010/12/03 (金) 03:46:30        [qwerty]
> > 随分昔に遡るな(;´Д`)9801時代のことだよ
> > Windows95以降は基本的にアプリのワレズ経験がない
> > 当時はPhotoshopとかもハードについてきたLEで間に合ってたし
> > ただし動画についてはダウソしていたことがある
> > 最近は全くご無沙汰だけど
> > そういう意味でワレズには縁があるけど持ち上げる気にはなれないな
> あんたと俺じゃ状況が違いすぎるな
> あんたはまた別物だ
> 戦争に参加した兵士と侍くらい違う

ああ(;´Д`)俺と貴殿じゃ象と蟻くらい違う

参考:2010/12/03(金)03時44分34秒

2010/12/03 (金) 03:46:24        [qwerty]
オッサンホーダイだな(;´Д`)高校生何処ぉ?

>  2010/12/03 (金) 03:45:53        [qwerty]
> > 俺はMSXのウィングマンかなぁ(;´Д`)
> MSXってROMじゃなかったっけ(;´Д`)

テープの奴な(;´Д`)テープ延びて読めなくなるんだ

参考:2010/12/03(金)03時43分21秒

>  2010/12/03 (金) 03:45:30        [qwerty]
> > 地球外生物(;´Д`)ノhttp://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao050605.jpg
> そういやクトゥルーって編によっては宇宙も出てくるけど
> 基本的に神様系ってここではないどこかとしか書いてないよね(;´Д`)
> インスマウスは宇宙でなかったのにまるで宇宙の神様のような扱いで結構不満
> 宇宙に行くのはインスマウスじゃなくてなんだっけ
> おじいさんを調べてたら……って奴じゃなかったっけか
> なんか脳味噌ホルマリン漬けみたいな

友人の彼女がスゲーかわいいので褒めたらニッコリ笑った(;´Д`)インスマウスだったので非常に困った

参考:2010/12/03(金)03時43分47秒

>  2010/12/03 (金) 03:45:25        [qwerty]
> > 俺はなんだろう(;´Д`)88の現代大戦略か信長の野望全国版か何か
> 88は親のPCだったこともあって普通に買ってたな(;´Д`)
> でもYsはコピーしてもらったら途中から進めなくなってて結局買った記憶がある

Ysは音楽カセットテープを買ってウォークマンで聴きながら築地のバイトに向かったものだ(;´Д`)
それでためたお金でX68を買ったのだ
楽しかったような辛かったような

参考:2010/12/03(金)03時42分28秒

>  2010/12/03 (金) 03:44:47        [qwerty]
> ファミコンのカセットですら解析されてワレズされる世の中だもんな
> 絶対破られないハード的な暗号化ができるまでワレズはなくならないよ(;´Д`)

ファミコンスーファミのエミュが流行した後にDSが出た時には
さすが任天堂タッチパネルでエミュ潰しに来たと思った物だが
マジコンという形でエミュより酷い状態になったのがすごい(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時40分08秒

2010/12/03 (金) 03:44:46        [qwerty]
俺は電電公社に置いてあった8801で遊ぶために
同級生の仲道君に5インチフロッピーを売ってもらったよ(;´Д`)ザナドゥとかだったかな
小学5年生だったと思う(;´Д`)斉藤由紀のテレフォンカードを思い出した

>  2010/12/03 (金) 03:44:46        [qwerty]
> > 俺はMSXのウィングマンかなぁ(;´Д`)
> MSXってROMじゃなかったっけ(;´Д`)

MSX2?(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時43分21秒

>  2010/12/03 (金) 03:44:43        [qwerty]
> > 俺が思うにネットがもっと発達したら
> > レンタル屋みたいに旧作ソフトなんて100円以下じゃないと成り立たないと思う
> > 動画にしろ音楽にしろ活字にしろ興味ない人間には価値がない
> > 逆に好きなら1000円でも1万円でも出すんだろうけど
> 現実にiPhone用のアプリとか酷い状況だし
> 価格が下がらざるを得ないのは確かだろうね(;´Д`)

いやiPhone用アプリは上限こそ低いけど何でもかんでも金取り過ぎだろ(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時43分39秒

>  2010/12/03 (金) 03:44:34        [qwerty]
> > とりあえず聞いておくが貴殿は割れずした事あるんだろ?
> 随分昔に遡るな(;´Д`)9801時代のことだよ
> Windows95以降は基本的にアプリのワレズ経験がない
> 当時はPhotoshopとかもハードについてきたLEで間に合ってたし
> ただし動画についてはダウソしていたことがある
> 最近は全くご無沙汰だけど
> そういう意味でワレズには縁があるけど持ち上げる気にはなれないな

あんたと俺じゃ状況が違いすぎるな
あんたはまた別物だ
戦争に参加した兵士と侍くらい違う

参考:2010/12/03(金)03時41分23秒

2010/12/03 (金) 03:44:05        [qwerty]
おお(;´Д`)縦ドリル

>  2010/12/03 (金) 03:43:59        [qwerty]
> > 俺はなんだろう(;´Д`)88の現代大戦略か信長の野望全国版か何か
> 昔は商業ソフトでもバックアップを取れって書いてあったし
> 同人ソフトでも友人にコピーしてあげるのはOKとかよくあったなぁ(;´Д`)

コロコロフォーマット(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時41分40秒

>  2010/12/03 (金) 03:43:59        [qwerty]
> > 俺はなんだろう(;´Д`)88の現代大戦略か信長の野望全国版か何か
> 漏れは同級生2に到るまでに確かブランディッシュとかあったはずだ
> 越えれなかった(;´Д`)

T&Eの黒衣の貴公子とか言うゲームはゲームに付属する冊子を読まないとゲームの途中の質問に答えられなくてマニュアルプロテクト的だった(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時40分58秒

>  2010/12/03 (金) 03:43:47        [qwerty]
> > うちのじいさんがどうもおかしいと思ったら宇宙人だったオチは無いものか
> 地球外生物(;´Д`)ノhttp://misao.on.arena.ne.jp/c/up/misao050605.jpg

そういやクトゥルーって編によっては宇宙も出てくるけど
基本的に神様系ってここではないどこかとしか書いてないよね(;´Д`)
インスマウスは宇宙でなかったのにまるで宇宙の神様のような扱いで結構不満
宇宙に行くのはインスマウスじゃなくてなんだっけ
おじいさんを調べてたら……って奴じゃなかったっけか
なんか脳味噌ホルマリン漬けみたいな

参考:2010/12/03(金)03時42分13秒

>  2010/12/03 (金) 03:43:39        [qwerty]
> 俺が思うにネットがもっと発達したら
> レンタル屋みたいに旧作ソフトなんて100円以下じゃないと成り立たないと思う
> 動画にしろ音楽にしろ活字にしろ興味ない人間には価値がない
> 逆に好きなら1000円でも1万円でも出すんだろうけど

現実にiPhone用のアプリとか酷い状況だし
価格が下がらざるを得ないのは確かだろうね(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時41分17秒

2010/12/03 (金) 03:43:27        [qwerty]
イカちゃんがそろそろスタンバイしてるな(;´Д`)

>  2010/12/03 (金) 03:43:21        [qwerty]
> > 俺はなんだろう(;´Д`)88の現代大戦略か信長の野望全国版か何か
> 俺はMSXのウィングマンかなぁ(;´Д`)

MSXってROMじゃなかったっけ(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時41分45秒

>  2010/12/03 (金) 03:43:19        [qwerty]
> 俺が思うにネットがもっと発達したら
> レンタル屋みたいに旧作ソフトなんて100円以下じゃないと成り立たないと思う
> 動画にしろ音楽にしろ活字にしろ興味ない人間には価値がない
> 逆に好きなら1000円でも1万円でも出すんだろうけど

その一線を越えないようにしてるからまだ何とか持ち応えてるんだろうけどね
どこかがその一線を超えるとなし崩しに崩壊しそうだな(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時41分17秒

>  2010/12/03 (金) 03:43:10        [qwerty]
> > ファミコンのカセットですら解析されてワレズされる世の中だもんな
> > 絶対破られないハード的な暗号化ができるまでワレズはなくならないよ(;´Д`)
> ドングルあるようなのは無理なんじゃないの?(;´Д`)CGのソフトとか

ドングル不要のクラックパッチ当てて終わりだよ(;´Д`)

参考:2010/12/03(金)03時42分25秒

上へ