下へ
> 2011/04/08 (金) 11:04:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
> 自民党が与党だったら
> 元化学防護隊で放射線取り扱い免許を持ってるチョー適材適所な
> 佐藤さんが陣頭指揮とれたのに(;´Д`)
本店に言いようにされるだけだな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時03分11秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 騙して死地に向かわせるとか最低だな(;´Д`)
日本軍大優勢!(`Д´)カミカゼ特攻隊により鬼畜米英大打撃!!!
参考:2011/04/08(金)11時02分08秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも東電はしょっぱなにケツまくって撤退させてくれみたいな
> > 話を持っていったんじゃなかったっけ(;´Д`)?
> > 少なくとも指揮系統を非常事態のあり方に速攻で切り替えて
> > みたいな流れにならなかったのは国として狂ってる
> いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> どうしても社内で解決したかったんだろうな
企業が保身に走るっていうのはある意味普通の反応なので
「全部お膳立てしてやるから福島をソフトランディングさせろ」って
国がケツもってやらないとだめだったと思う(;´Д`)
アメリカだったら考えられる最悪のパターンを全部出させて準備させるだろうな
参考:2011/04/08(金)10時54分07秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
> 何の為の施設大隊よ(;´Д`)総指揮官の民主党の総理何やってんの?
マウス動かすのに忙しい
参考:2011/04/08(金)11時02分46秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
> 何の為の施設大隊よ(;´Д`)総指揮官の民主党の総理何やってんの?
何も考えず「戦車で何とかしろ」と言ってみただけ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時02分46秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
あれは今回の流れの中で一番酷いと思った(;´Д`)
陸自からしてみたら後ろから刺されたに等しいしな
そしてそういう通達は決して東電だけの判断で下されたものでも無いだろうし
参考:2011/04/08(金)11時00分55秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
自民党が与党だったら
元化学防護隊で放射線取り扱い免許を持ってるチョー適材適所な
佐藤さんが陣頭指揮とれたのに(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時00分55秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> > 映像とか出てこないな(;´Д`)
> 仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
援竜はぁ?(;´Д`)
2号機はコンパクトになったらしいけど
参考:2011/04/08(金)11時01分35秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
「おまえも立ち会いに来い!(`Д´)」と東電会長を連れて行ったらどうだろう?
参考:2011/04/08(金)11時00分55秒
> 2011/04/08 (金) 11:02:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> > 映像とか出てこないな(;´Д`)
> 仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
何の為の施設大隊よ(;´Д`)総指揮官の民主党の総理何やってんの?
参考:2011/04/08(金)11時01分35秒
> 2011/04/08 (金) 11:02:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
> 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
騙して死地に向かわせるとか最低だな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時59分44秒
> 2011/04/08 (金) 11:01:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> 映像とか出てこないな(;´Д`)
辻元清美・野田聖子・福島瑞穂が太反対してるから(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時00分33秒
> 2011/04/08 (金) 11:01:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あいつは決断も責任も取りたくない宰相だから困る(;´Д`)
> いい加減ゴルゴにでも撃たれるべきだ(;´Д`)
もう村山越え確実だな(;´Д`)談話まで出してるし
参考:2011/04/08(金)10時54分22秒
> 2011/04/08 (金) 11:01:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> 映像とか出てこないな(;´Д`)
仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時00分33秒
> 2011/04/08 (金) 11:01:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> 映像とか出てこないな(;´Д`)
巨大化したフジツボと戦ってるからな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時00分33秒
> 2011/04/08 (金) 11:00:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
> 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
参考:2011/04/08(金)10時59分44秒
> 2011/04/08 (金) 11:00:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
> 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
映像とか出てこないな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時59分44秒
> 2011/04/08 (金) 11:00:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.honda.co.jp/customer/disaster/asimo/index.html
> 放射線で電子機器が狂うという話は有名だよな(;´Д`)
中性子とかベータ線遮蔽できないとビット反転しておかしくなるよな(;´Д`)さすがのアシモでも
参考:2011/04/08(金)10時58分10秒
> 2011/04/08 (金) 10:59:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時56分36秒
> 2011/04/08 (金) 10:59:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.honda.co.jp/customer/disaster/asimo/index.html
> 放射線で電子機器が狂うという話は有名だよな(;´Д`)
暴走したアシモが目からビーム出してな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時58分10秒
> 2011/04/08 (金) 10:59:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.famitsu.com/news/201104/08042200.html
> ・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=aCtxNGdsQdo
これだな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時54分40秒
2011/04/08 (金) 10:58:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]莫山先生が浮かぶせいだろうか(;´Д`)頭見てげんばくさん先生とか言ってたせいだな
> 2011/04/08 (金) 10:58:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 結局電気発電して送電して金集めるしか能のない企業だったんだな(;´Д`)
東電はどうしようもないクズだが震度7と震度6強の弐連発食らって
まだ生き残ってる日本は確かに凄いと思う(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時56分27秒
> 2011/04/08 (金) 10:58:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
> 原発(;´Д`)何か間違えちゃう
間違いに見えなかった(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時57分25秒
> 2011/04/08 (金) 10:58:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.honda.co.jp/customer/disaster/asimo/index.html
放射線で電子機器が狂うという話は有名だよな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時56分53秒
> 2011/04/08 (金) 10:57:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 結局電気発電して送電して金集めるしか能のない企業だったんだな(;´Д`)
いやそれだけを実直にこなしてくれてたら文句は無いんだけど(;´Д`)
今回は発電と送電に問題があった
集金は無難にこなしやがったけどな
参考:2011/04/08(金)10時56分27秒
> 2011/04/08 (金) 10:57:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
原発(;´Д`)何か間違えちゃう
参考:2011/04/08(金)10時56分36秒
> 2011/04/08 (金) 10:57:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4号機は爆発してないのにすげえボロボロ(;´Д`)
> あーそういえばあれは何でよ?(;´Д`)3の爆風?
No4は定期点検中で炉内に燃料無かったので止める必要も無く無視されてた
だが使用済燃料プール(No.4のはまだ新しいので使用中燃料)も冷やさなければNGと言う部分は
菅直人が専門家だったにもかかわらず何の対策もしてこなかった
結果水が干上がってメルトダウンして水素爆発&大火災(爆発の様子は放送禁止)
参考:2011/04/08(金)10時53分26秒
2011/04/08 (金) 10:56:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.honda.co.jp/customer/disaster/asimo/index.html
> 2011/04/08 (金) 10:56:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも東電はしょっぱなにケツまくって撤退させてくれみたいな
> > 話を持っていったんじゃなかったっけ(;´Д`)?
> > 少なくとも指揮系統を非常事態のあり方に速攻で切り替えて
> > みたいな流れにならなかったのは国として狂ってる
> いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> どうしても社内で解決したかったんだろうな
原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
参考:2011/04/08(金)10時54分07秒
> 2011/04/08 (金) 10:56:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも東電はしょっぱなにケツまくって撤退させてくれみたいな
> > 話を持っていったんじゃなかったっけ(;´Д`)?
> > 少なくとも指揮系統を非常事態のあり方に速攻で切り替えて
> > みたいな流れにならなかったのは国として狂ってる
> いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> どうしても社内で解決したかったんだろうな
結局電気発電して送電して金集めるしか能のない企業だったんだな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時54分07秒
> 2011/04/08 (金) 10:56:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 評価をしない人が増えたなあ(;´Д`)
もうそれさえも面倒で(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時54分18秒
2011/04/08 (金) 10:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう明後日には都知事選か(;´Д`)情勢は変わらないな
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011040802000037.html?ref=rank
> 2011/04/08 (金) 10:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.famitsu.com/news/201104/08042200.html
> ・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
いやこれは割とありだと思うけど(;´Д`)ゲームとして成り立ってるから
参考:2011/04/08(金)10時54分40秒
2011/04/08 (金) 10:54:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.famitsu.com/news/201104/08042200.html
・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
> 2011/04/08 (金) 10:54:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 15日の撤退打診のときが鍵だった(;´Д`)
> あいつは決断も責任も取りたくない宰相だから困る(;´Д`)
いい加減ゴルゴにでも撃たれるべきだ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時53分09秒
2011/04/08 (金) 10:54:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]評価をしない人が増えたなあ(;´Д`)
> 2011/04/08 (金) 10:54:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
> でも東電はしょっぱなにケツまくって撤退させてくれみたいな
> 話を持っていったんじゃなかったっけ(;´Д`)?
> 少なくとも指揮系統を非常事態のあり方に速攻で切り替えて
> みたいな流れにならなかったのは国として狂ってる
いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
どうしても社内で解決したかったんだろうな
参考:2011/04/08(金)10時51分22秒
> 2011/04/08 (金) 10:54:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4号機は爆発してないのにすげえボロボロ(;´Д`)
> あーそういえばあれは何でよ?(;´Д`)3の爆風?
使用済み核燃料から発生した水素がもえたんじゃないの(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時53分26秒
> 2011/04/08 (金) 10:53:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発の建屋がボロボロになってる姿が気味悪いのは
> > いまだ稼動し続ける様が
> > 放射線を浴びたあとも生き延ばされた大内さんを思い起こさせるからだ(;´Д`)
> 4号機は爆発してないのにすげえボロボロ(;´Д`)
あーそういえばあれは何でよ?(;´Д`)3の爆風?
参考:2011/04/08(金)10時52分18秒
> 2011/04/08 (金) 10:53:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
> 15日の撤退打診のときが鍵だった(;´Д`)
あいつは決断も責任も取りたくない宰相だから困る(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時52分11秒
> 2011/04/08 (金) 10:53:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メタンハイドレート発電まだぁ(;´Д`)
> 掘り出す術すら確立していないと聞いたんだが(;´Д`)
目処が立っても今の技術&発見できた埋蔵量じゃ14年分しかない(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時50分54秒
2011/04/08 (金) 10:53:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どっさり汗をかいたら風邪なおったヽ(´ー`)ノビバ人体
> 2011/04/08 (金) 10:52:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局「報・連・相」と言う基本が最重要インフラ企業と政府に備わっていなかった(゚Д゚)そのせいでホウレンソウは食えなくなった
> 牛乳はぁ?(;´Д`)
直ちに健康に影響はありません
参考:2011/04/08(金)10時49分56秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
> でも14日くらいには既にもう廃炉だって皆思ってたのに
> あいつらまだ使う気でいたのな
電力会社は殿様商売だからな(;´Д`)
気に入らないからって乗り換えようにも他が無いし
参考:2011/04/08(金)10時50分00秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの状況でどこまでできたのかどうかわからんけど
> > 全てをつぎ込んででも被害を食い止めようって体制にならなかったのは
> > 狂ってると思う(;´Д`)
> まだ放射能漏れてなかったわけだから自衛隊の輸送艦で電源車を移送とかできたよな(;´Д`)
とりあえず水素爆発したときだろうな(;´Д`)
そして14日に大爆発で
こりゃフォールアウトでだめだなって米とかいろいろ買いに行った(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時50分06秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
> 廃炉の決断はできなかったんだろうな(;´Д`)
トップが入院するようなアレだし現場の人間にも権限がある訳じゃないし(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時51分43秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発の建屋がボロボロになってる姿が気味悪いのは
> いまだ稼動し続ける様が
> 放射線を浴びたあとも生き延ばされた大内さんを思い起こさせるからだ(;´Д`)
4号機は爆発してないのにすげえボロボロ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時51分54秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 14日くらいまで何やってたんだろう(;´Д`)昼に大爆発したじゃん
> > あの後株価大暴落したからよく覚えてる
> > どう考えてもただ注視してます程度だった
> 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
15日の撤退打診のときが鍵だった(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時48分20秒
2011/04/08 (金) 10:51:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]原発の建屋がボロボロになってる姿が気味悪いのは
いまだ稼動し続ける様が
放射線を浴びたあとも生き延ばされた大内さんを思い起こさせるからだ(;´Д`)
> 2011/04/08 (金) 10:51:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に反対でもないけど
> > とりあえず一度全部止めてみるくらいは必要だと思う(;´Д`)
> 2003年に東電の燃料改ざん問題で全部止めたよ(;´Д`)
そのときって停電あったの?(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時48分52秒
> 2011/04/08 (金) 10:51:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 14日くらいまで何やってたんだろう(;´Д`)昼に大爆発したじゃん
> > あの後株価大暴落したからよく覚えてる
> > どう考えてもただ注視してます程度だった
> 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
廃炉の決断はできなかったんだろうな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時48分20秒
> 2011/04/08 (金) 10:51:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シーシェパード「現地の人に感謝はするがクジラを殺す日本がこうなったのは当然だ」
> 海の怒りを買ったしな(;´Д`)
鯨が放射能で汚染されるのは確実(;´Д`)これでもう鯨漁が終わってシーシェパードの勝利だよ
参考:2011/04/08(金)10時48分10秒
> 2011/04/08 (金) 10:51:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 14日くらいまで何やってたんだろう(;´Д`)昼に大爆発したじゃん
> > あの後株価大暴落したからよく覚えてる
> > どう考えてもただ注視してます程度だった
> 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
でも東電はしょっぱなにケツまくって撤退させてくれみたいな
話を持っていったんじゃなかったっけ(;´Д`)?
少なくとも指揮系統を非常事態のあり方に速攻で切り替えて
みたいな流れにならなかったのは国として狂ってる
参考:2011/04/08(金)10時48分20秒
> 2011/04/08 (金) 10:51:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原子力はクリーンなエネルギーですよ?(´ー`)
> 原発反対!エネルギーよこせ!
> のプラカード持った人らの登場ももうすぐだな(;´Д`)
でもまあ消費者としてはさほど間違っていないと思う(;´Д`)
安いからって言って中国で冷凍食品作ってた会社はボコボコに叩かれたし
参考:2011/04/08(金)10時46分30秒
> 2011/04/08 (金) 10:50:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの状況でどこまでできたのかどうかわからんけど
> > 全てをつぎ込んででも被害を食い止めようって体制にならなかったのは
> > 狂ってると思う(;´Д`)
> まだ放射能漏れてなかったわけだから自衛隊の輸送艦で電源車を移送とかできたよな(;´Д`)
いろいろ部品交換してたから電源だけじゃだめだったような(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時50分06秒
> 2011/04/08 (金) 10:50:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 天然ガスもロシア様次第だし
> > どうなるんだこの国は(;´Д`)
> メタンハイドレート発電まだぁ(;´Д`)
掘り出す術すら確立していないと聞いたんだが(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時43分08秒
> 2011/04/08 (金) 10:50:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パフォーマンスだろうな(;´Д`)やってます感
> 無職の俺も仕事やってます感を出したい(;´Д`)
買い物はなるべく土日にするようにしてる(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時43分50秒
> 2011/04/08 (金) 10:50:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局あれなんだよ(;´Д`)原子力というある種の爆弾を電力会社という資本主義で扱うことが問題なんだよ
> 国が持ったら余計問題だよ(;´Д`)武装すんのかよって
国は責任逃れうまいしな、頭替えておわり
まぁ民間も同じなんだろうけど潰せるだけましかもしれない(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時47分49秒
> 2011/04/08 (金) 10:50:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震発生→大津波警報(この時点で東北電力からの電源喪失?)→津波で発電機シボリ
> > 全電源喪失=メルトダウンほぼ確定なのに首相の視察とか計画してる場合じゃなかった
> > 他の被災地域無視してでも電源車を集結させて冷却続けていれば何も起こらなかった(;´Д`)つまりバカ国家
> あの状況でどこまでできたのかどうかわからんけど
> 全てをつぎ込んででも被害を食い止めようって体制にならなかったのは
> 狂ってると思う(;´Д`)
まだ放射能漏れてなかったわけだから自衛隊の輸送艦で電源車を移送とかできたよな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時46分06秒
> 2011/04/08 (金) 10:50:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 14日くらいまで何やってたんだろう(;´Д`)昼に大爆発したじゃん
> > あの後株価大暴落したからよく覚えてる
> > どう考えてもただ注視してます程度だった
> 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
でも14日くらいには既にもう廃炉だって皆思ってたのに
あいつらまだ使う気でいたのな
参考:2011/04/08(金)10時48分20秒
> 2011/04/08 (金) 10:49:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの状況でどこまでできたのかどうかわからんけど
> > 全てをつぎ込んででも被害を食い止めようって体制にならなかったのは
> > 狂ってると思う(;´Д`)
> 結局「報・連・相」と言う基本が最重要インフラ企業と政府に備わっていなかった(゚Д゚)そのせいでホウレンソウは食えなくなった
牛乳はぁ?(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時48分15秒
> 2011/04/08 (金) 10:48:52 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発反対!エネルギーよこせ!
> > のプラカード持った人らの登場ももうすぐだな(;´Д`)
> 別に反対でもないけど
> とりあえず一度全部止めてみるくらいは必要だと思う(;´Д`)
2003年に東電の燃料改ざん問題で全部止めたよ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時47分02秒
> 2011/04/08 (金) 10:48:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの状況でどこまでできたのかどうかわからんけど
> > 全てをつぎ込んででも被害を食い止めようって体制にならなかったのは
> > 狂ってると思う(;´Д`)
> 14日くらいまで何やってたんだろう(;´Д`)昼に大爆発したじゃん
> あの後株価大暴落したからよく覚えてる
> どう考えてもただ注視してます程度だった
東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時47分19秒
> 2011/04/08 (金) 10:48:15 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震発生→大津波警報(この時点で東北電力からの電源喪失?)→津波で発電機シボリ
> > 全電源喪失=メルトダウンほぼ確定なのに首相の視察とか計画してる場合じゃなかった
> > 他の被災地域無視してでも電源車を集結させて冷却続けていれば何も起こらなかった(;´Д`)つまりバカ国家
> あの状況でどこまでできたのかどうかわからんけど
> 全てをつぎ込んででも被害を食い止めようって体制にならなかったのは
> 狂ってると思う(;´Д`)
結局「報・連・相」と言う基本が最重要インフラ企業と政府に備わっていなかった(゚Д゚)そのせいでホウレンソウは食えなくなった
参考:2011/04/08(金)10時46分06秒
> 2011/04/08 (金) 10:48:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > シーシェパードは岩手で被災者に助けられてたな(;´Д`)
> シーシェパード「現地の人に感謝はするがクジラを殺す日本がこうなったのは当然だ」
海の怒りを買ったしな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時46分41秒
> 2011/04/08 (金) 10:47:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 結局あれなんだよ(;´Д`)原子力というある種の爆弾を電力会社という資本主義で扱うことが問題なんだよ
国が持ったら余計問題だよ(;´Д`)武装すんのかよって
参考:2011/04/08(金)10時47分06秒
> 2011/04/08 (金) 10:47:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 地震発生→大津波警報(この時点で東北電力からの電源喪失?)→津波で発電機シボリ
> > 全電源喪失=メルトダウンほぼ確定なのに首相の視察とか計画してる場合じゃなかった
> > 他の被災地域無視してでも電源車を集結させて冷却続けていれば何も起こらなかった(;´Д`)つまりバカ国家
> あの状況でどこまでできたのかどうかわからんけど
> 全てをつぎ込んででも被害を食い止めようって体制にならなかったのは
> 狂ってると思う(;´Д`)
14日くらいまで何やってたんだろう(;´Д`)昼に大爆発したじゃん
あの後株価大暴落したからよく覚えてる
どう考えてもただ注視してます程度だった
参考:2011/04/08(金)10時46分06秒
2011/04/08 (金) 10:47:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]結局あれなんだよ(;´Д`)原子力というある種の爆弾を電力会社という資本主義で扱うことが問題なんだよ
> 2011/04/08 (金) 10:47:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原子力はクリーンなエネルギーですよ?(´ー`)
> 原発反対!エネルギーよこせ!
> のプラカード持った人らの登場ももうすぐだな(;´Д`)
別に反対でもないけど
とりあえず一度全部止めてみるくらいは必要だと思う(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時46分30秒
> 2011/04/08 (金) 10:46:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あのクソバカども震災で今度はなにやらかしたんだろうな(;´Д`)
> シーシェパードは岩手で被災者に助けられてたな(;´Д`)
シーシェパード「現地の人に感謝はするがクジラを殺す日本がこうなったのは当然だ」
参考:2011/04/08(金)10時43分26秒
> 2011/04/08 (金) 10:46:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原子力はクリーンなエネルギーですよ?(´ー`)
原発反対!エネルギーよこせ!
のプラカード持った人らの登場ももうすぐだな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時44分25秒
> 2011/04/08 (金) 10:46:28 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 監査を国際機関にしても拒否しそうだしな(;´Д`)
> このレスで何故か半島のあの国を連想した(;´Д`)
日本だから誠実なんてイメージはいい加減捨てるべきだと思う(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時43分22秒
> 2011/04/08 (金) 10:46:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 事故が起きてからの対応次第でずっとマシな結果になっただろうしな(;´Д`)
> > 消防車から放水すれば汚水が出ることぐらい想像できるのに今さらメガフロートを工事してる
> > まあアレは政府がやるべきことだから東電うんぬんじゃないけど
> 地震発生→大津波警報(この時点で東北電力からの電源喪失?)→津波で発電機シボリ
> 全電源喪失=メルトダウンほぼ確定なのに首相の視察とか計画してる場合じゃなかった
> 他の被災地域無視してでも電源車を集結させて冷却続けていれば何も起こらなかった(;´Д`)つまりバカ国家
あの状況でどこまでできたのかどうかわからんけど
全てをつぎ込んででも被害を食い止めようって体制にならなかったのは
狂ってると思う(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時40分58秒
> 2011/04/08 (金) 10:45:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヘリで放水とか(;´Д`)なんだったのあれ
菅直人「何でもいいから冷やせ!自衛隊使って上から水まけ!(゚Д゚)」
防衛省「(爆発の原因作ったのテメェのくせに一体何を…)いや無理だし効果は期待できない」
菅直人「ブッころすぞ!おmfgんれゆ8gh8ypgbぇうh9-ghp-2(゚ Д゚ )」
防衛省「(;´Д`)(アホやこいつ)現地の放射線量を確認します」
参考:2011/04/08(金)10時42分08秒
2011/04/08 (金) 10:44:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]ロシアに北方領土かえせって言わないから天然ガス売ってくださいって頭下げるしかないよ(;´Д`)
> 2011/04/08 (金) 10:44:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > パフォーマンスだろうな(;´Д`)やってます感
> 無職の俺も仕事やってます感を出したい(;´Д`)
月3ペースで面接受けて働く気はあります感を出してます
参考:2011/04/08(金)10時43分50秒
> 2011/04/08 (金) 10:44:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ヘリで放水とか(;´Д`)なんだったのあれ
もうすっかり無かったことにされてるな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時42分08秒
> 2011/04/08 (金) 10:44:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ヘリで放水とか(;´Д`)なんだったのあれ
> 官邸プロデュースのパフォーマンス(;´Д`)
しかも北澤の言いようを見て俺しらんけど
下が言うもんだから許可出したってなんだあいつはって思ったわ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時43分19秒
2011/04/08 (金) 10:44:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]原子力はクリーンなエネルギーですよ?(´ー`)
上へ