下へ
> 2011/04/08 (金) 11:11:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > そしてそれでも辻元や福島は自衛隊に罵声を浴びせるんだろうな
> 安全圏からでかい声上げてるヤツはどこの世界でも最低の屑だと思う(;´Д`)
姫騎士ツジモト
参考:2011/04/08(金)11時10分30秒
> 2011/04/08 (金) 11:10:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その二つ結構使われるんだけどね(;´Д`)
> > 物資も無い中だしやれることはやっただけの話だと思う
> 新聞紙の使い道の多さは異常(;´Д`)
> 防寒に水分の吸収に焚き火の火種に保温調理の断熱材に
大掃除の時はつい記事をよんだりして作業を妨げたりも
参考:2011/04/08(金)11時09分36秒
2011/04/08 (金) 11:10:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]~は~のメタファーって書き込みで役に立ったやつ教えて(;´Д`)
2011/04/08 (金) 11:10:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]電源全部駄目になって8時間ぐらいでもう燃料溶融して核反応して放射線ワッシワッシだったんだろ
もう近寄れないべ
> 2011/04/08 (金) 11:10:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今回出動した自衛隊員は10年後に癌で死亡しても二階級特進でいいと思う(;´Д`)
> というか事態が沈静化されたらその時点で二階級ぐらい上げてやれよって思う(;´Д`)
> その上で今回の作戦従事章与えたらいい
いや流石に生きてるうちには難しいだろ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時08分49秒
> 2011/04/08 (金) 11:10:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今回出動した自衛隊員は10年後に癌で死亡しても二階級特進でいいと思う(;´Д`)
> そしてそれでも辻元や福島は自衛隊に罵声を浴びせるんだろうな
安全圏からでかい声上げてるヤツはどこの世界でも最低の屑だと思う(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時09分26秒
> 2011/04/08 (金) 11:10:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > その二つ結構使われるんだけどね(;´Д`)
> > 物資も無い中だしやれることはやっただけの話だと思う
> 水もかけまくらないとさらに爆発で大変だったんだからしょうがないところもあるんだろうけど
> 最悪なパターンを想定して同時に色々してほしいなあと思ったり思わなかったり
最初にアメリカが申し出てたホウ酸かけてれば良かったんじゃないの?(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時09分20秒
> 2011/04/08 (金) 11:10:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > むしろいらないんだよな(;´Д`)免許なんか
> 特殊免許で現場経験がある議員はいないのか?(;´Д`)
ピースボートとか熱湯コマーシャルとか社会運動とかチョン弁護とかならたくさんいるよ
参考:2011/04/08(金)11時09分30秒
> 2011/04/08 (金) 11:10:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 今回出動した自衛隊員は10年後に癌で死亡しても二階級特進でいいと思う(;´Д`)
> そしてそれでも辻元や福島は自衛隊に罵声を浴びせるんだろうな
みずほ議員とならセックスできる(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時09分26秒
> 2011/04/08 (金) 11:10:19 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 当然のお言葉だ(;´Д`)
> > http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110408-OYT1T00191.htm?from=main4
> この災害時にダメダメな政権(;´Д`)
> しかも選んだのは国民
> 民主主義はなんて怖ろしいんだ
マスコミの執拗な麻生叩きの結果無党派層が民主に投票してしまった
とりあえずの看板鳩山は居なくなり国民の同意も無しに無能の現総理に
つまり日本国民の自己責任(;´Д`)今から悔やんでも相当手遅れ日本終了
参考:2011/04/08(金)11時07分57秒
> 2011/04/08 (金) 11:09:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 当然のお言葉だ(;´Д`)
> http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110408-OYT1T00191.htm?from=main4
ワラタぶっちゃけてるな(;´Д`)だが至極尤もだ
参考:2011/04/08(金)11時05分33秒
2011/04/08 (金) 11:09:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]はぁ(;´Д`)我が家のアナログTVの寿命まであと3ヶ月か
2011/04/08 (金) 11:09:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]YouTubeで「原発」が検索できない(;´Д`)
> 2011/04/08 (金) 11:09:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あくまでも新聞紙とおがくずで対処
> その二つ結構使われるんだけどね(;´Д`)
> 物資も無い中だしやれることはやっただけの話だと思う
新聞紙の使い道の多さは異常(;´Д`)
防寒に水分の吸収に焚き火の火種に保温調理の断熱材に
参考:2011/04/08(金)11時06分39秒
> 2011/04/08 (金) 11:09:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ペーパーですので現地入りはお断りします(;´Д`)
> むしろいらないんだよな(;´Д`)免許なんか
特殊免許で現場経験がある議員はいないのか?(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時07分55秒
> 2011/04/08 (金) 11:09:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは今回の流れの中で一番酷いと思った(;´Д`)
> > 陸自からしてみたら後ろから刺されたに等しいしな
> > そしてそういう通達は決して東電だけの判断で下されたものでも無いだろうし
> 今回出動した自衛隊員は10年後に癌で死亡しても二階級特進でいいと思う(;´Д`)
そしてそれでも辻元や福島は自衛隊に罵声を浴びせるんだろうな
参考:2011/04/08(金)11時05分59秒
> 2011/04/08 (金) 11:09:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ロシアのやつが民間企業は利益優先だからダメって正論はいてたがそのとおりだな
> > 廃炉とかいうのが遅いので分かる
> まあチェルノブイリの人海戦術はロシアだから出来たことだしな(;´Д`)
> ロシアだから起きた事故でもあるけど
大丈夫で全作業員をやらせたってのはロシアならでは(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時08分32秒
> 2011/04/08 (金) 11:09:20 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あくまでも新聞紙とおがくずで対処
> その二つ結構使われるんだけどね(;´Д`)
> 物資も無い中だしやれることはやっただけの話だと思う
水もかけまくらないとさらに爆発で大変だったんだからしょうがないところもあるんだろうけど
最悪なパターンを想定して同時に色々してほしいなあと思ったり思わなかったり
参考:2011/04/08(金)11時06分39秒
> 2011/04/08 (金) 11:08:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> おそらく民主政権は次の選挙で終わりだろうけど
> 震災やら原発の事後処理で忙しい次の与党の脚を引っ張るのにまた躍起になるんだろうなぁ(;´Д`)
いやもうまたブーメランだな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時08分09秒
> 2011/04/08 (金) 11:08:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あれは今回の流れの中で一番酷いと思った(;´Д`)
> > 陸自からしてみたら後ろから刺されたに等しいしな
> > そしてそういう通達は決して東電だけの判断で下されたものでも無いだろうし
> 今回出動した自衛隊員は10年後に癌で死亡しても二階級特進でいいと思う(;´Д`)
というか事態が沈静化されたらその時点で二階級ぐらい上げてやれよって思う(;´Д`)
その上で今回の作戦従事章与えたらいい
参考:2011/04/08(金)11時05分59秒
> 2011/04/08 (金) 11:08:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 企業が保身に走るっていうのはある意味普通の反応なので
> > 「全部お膳立てしてやるから福島をソフトランディングさせろ」って
> > 国がケツもってやらないとだめだったと思う(;´Д`)
> > アメリカだったら考えられる最悪のパターンを全部出させて準備させるだろうな
> ロシアのやつが民間企業は利益優先だからダメって正論はいてたがそのとおりだな
> 廃炉とかいうのが遅いので分かる
まあチェルノブイリの人海戦術はロシアだから出来たことだしな(;´Д`)
ロシアだから起きた事故でもあるけど
参考:2011/04/08(金)11時05分14秒
> 2011/04/08 (金) 11:08:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 当然のお言葉だ(;´Д`)
> http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110408-OYT1T00191.htm?from=main4
諸刃過ぎる(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時05分33秒
> 2011/04/08 (金) 11:08:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「おまえも立ち会いに来い!(`Д´)」と東電会長を連れて行ったらどうだろう?
> バスクリン流す位はできるよな(;´Д`)
バブ入れてな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時07分54秒
2011/04/08 (金) 11:08:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]おそらく民主政権は次の選挙で終わりだろうけど
震災やら原発の事後処理で忙しい次の与党の脚を引っ張るのにまた躍起になるんだろうなぁ(;´Д`)
> 2011/04/08 (金) 11:07:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 当然のお言葉だ(;´Д`)
> http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110408-OYT1T00191.htm?from=main4
この災害時にダメダメな政権(;´Д`)
しかも選んだのは国民
民主主義はなんて怖ろしいんだ
参考:2011/04/08(金)11時05分33秒
> 2011/04/08 (金) 11:07:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > かっこいいライセンスだな(;´Д`)見て避けたりしそう
> ペーパーですので現地入りはお断りします(;´Д`)
むしろいらないんだよな(;´Д`)免許なんか
参考:2011/04/08(金)11時07分27秒
> 2011/04/08 (金) 11:07:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
> 「おまえも立ち会いに来い!(`Д´)」と東電会長を連れて行ったらどうだろう?
バスクリン流す位はできるよな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時03分04秒
> 2011/04/08 (金) 11:07:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自民党が与党だったら
> > 元化学防護隊で放射線取り扱い免許を持ってるチョー適材適所な
> > 佐藤さんが陣頭指揮とれたのに(;´Д`)
> かっこいいライセンスだな(;´Д`)見て避けたりしそう
ペーパーですので現地入りはお断りします(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時06分21秒
> 2011/04/08 (金) 11:06:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 援竜はぁ?(;´Д`)
> > 2号機はコンパクトになったらしいけど
> あくまでも新聞紙とおがくずで対処
その二つ結構使われるんだけどね(;´Д`)
物資も無い中だしやれることはやっただけの話だと思う
参考:2011/04/08(金)11時04分21秒
> 2011/04/08 (金) 11:06:39 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 企業が保身に走るっていうのはある意味普通の反応なので
> 「全部お膳立てしてやるから福島をソフトランディングさせろ」って
> 国がケツもってやらないとだめだったと思う(;´Д`)
> アメリカだったら考えられる最悪のパターンを全部出させて準備させるだろうな
そういうチームを組める人材が官僚にいればなあ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時03分49秒
> 2011/04/08 (金) 11:06:23 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 代理人として派遣社員が来てな(;´Д`)
> 島耕作が
請負農家 島小作
参考:2011/04/08(金)11時05分02秒
> 2011/04/08 (金) 11:06:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
> 自民党が与党だったら
> 元化学防護隊で放射線取り扱い免許を持ってるチョー適材適所な
> 佐藤さんが陣頭指揮とれたのに(;´Д`)
かっこいいライセンスだな(;´Д`)見て避けたりしそう
参考:2011/04/08(金)11時03分11秒
> 2011/04/08 (金) 11:05:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
> あれは今回の流れの中で一番酷いと思った(;´Д`)
> 陸自からしてみたら後ろから刺されたに等しいしな
> そしてそういう通達は決して東電だけの判断で下されたものでも無いだろうし
今回出動した自衛隊員は10年後に癌で死亡しても二階級特進でいいと思う(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時03分31秒
> 2011/04/08 (金) 11:05:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 援竜はぁ?(;´Д`)
> > 2号機はコンパクトになったらしいけど
> あくまでも新聞紙とおがくずで対処
┏━━━━┓
┃おがくず┃ \し\
┗━━━━┛ \ん\
~ (ノ´ー`)ノ ヽ(´ー` )ノ\ぶ\ (ポリマー)
( へ) ヘ( ) \ん\ (ノ´ー`)ノ
~ く < \/ く く
参考:2011/04/08(金)11時04分21秒
> 2011/04/08 (金) 11:05:42 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「おまえも立ち会いに来い!(`Д´)」と東電会長を連れて行ったらどうだろう?
> 代理人として派遣社員が来てな(;´Д`)
日当40万の簡単なお仕事か(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時04分16秒
2011/04/08 (金) 11:05:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]当然のお言葉だ(;´Д`)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110408-OYT1T00191.htm?from=main4
> 2011/04/08 (金) 11:05:14 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 企業が保身に走るっていうのはある意味普通の反応なので
> 「全部お膳立てしてやるから福島をソフトランディングさせろ」って
> 国がケツもってやらないとだめだったと思う(;´Д`)
> アメリカだったら考えられる最悪のパターンを全部出させて準備させるだろうな
ロシアのやつが民間企業は利益優先だからダメって正論はいてたがそのとおりだな
廃炉とかいうのが遅いので分かる
参考:2011/04/08(金)11時03分49秒
> 2011/04/08 (金) 11:05:02 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 「おまえも立ち会いに来い!(`Д´)」と東電会長を連れて行ったらどうだろう?
> 代理人として派遣社員が来てな(;´Д`)
島耕作が
参考:2011/04/08(金)11時04分16秒
> 2011/04/08 (金) 11:04:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 騙して死地に向かわせるとか最低だな(;´Д`)
突撃!突撃!(゚Д゚)さっさといかんか中村ぁ!
参考:2011/04/08(金)11時02分08秒
> 2011/04/08 (金) 11:04:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
> 援竜はぁ?(;´Д`)
> 2号機はコンパクトになったらしいけど
あくまでも新聞紙とおがくずで対処
参考:2011/04/08(金)11時03分08秒
> 2011/04/08 (金) 11:04:16 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
> 「おまえも立ち会いに来い!(`Д´)」と東電会長を連れて行ったらどうだろう?
代理人として派遣社員が来てな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時03分04秒
> 2011/04/08 (金) 11:04:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
> 自民党が与党だったら
> 元化学防護隊で放射線取り扱い免許を持ってるチョー適材適所な
> 佐藤さんが陣頭指揮とれたのに(;´Д`)
本店に言いようにされるだけだな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時03分11秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:51 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 騙して死地に向かわせるとか最低だな(;´Д`)
日本軍大優勢!(`Д´)カミカゼ特攻隊により鬼畜米英大打撃!!!
参考:2011/04/08(金)11時02分08秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも東電はしょっぱなにケツまくって撤退させてくれみたいな
> > 話を持っていったんじゃなかったっけ(;´Д`)?
> > 少なくとも指揮系統を非常事態のあり方に速攻で切り替えて
> > みたいな流れにならなかったのは国として狂ってる
> いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> どうしても社内で解決したかったんだろうな
企業が保身に走るっていうのはある意味普通の反応なので
「全部お膳立てしてやるから福島をソフトランディングさせろ」って
国がケツもってやらないとだめだったと思う(;´Д`)
アメリカだったら考えられる最悪のパターンを全部出させて準備させるだろうな
参考:2011/04/08(金)10時54分07秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:38 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
> 何の為の施設大隊よ(;´Д`)総指揮官の民主党の総理何やってんの?
マウス動かすのに忙しい
参考:2011/04/08(金)11時02分46秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:37 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
> 何の為の施設大隊よ(;´Д`)総指揮官の民主党の総理何やってんの?
何も考えず「戦車で何とかしろ」と言ってみただけ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時02分46秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:31 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
あれは今回の流れの中で一番酷いと思った(;´Д`)
陸自からしてみたら後ろから刺されたに等しいしな
そしてそういう通達は決して東電だけの判断で下されたものでも無いだろうし
参考:2011/04/08(金)11時00分55秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
自民党が与党だったら
元化学防護隊で放射線取り扱い免許を持ってるチョー適材適所な
佐藤さんが陣頭指揮とれたのに(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時00分55秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> > 映像とか出てこないな(;´Д`)
> 仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
援竜はぁ?(;´Д`)
2号機はコンパクトになったらしいけど
参考:2011/04/08(金)11時01分35秒
> 2011/04/08 (金) 11:03:04 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
「おまえも立ち会いに来い!(`Д´)」と東電会長を連れて行ったらどうだろう?
参考:2011/04/08(金)11時00分55秒
> 2011/04/08 (金) 11:02:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> > 映像とか出てこないな(;´Д`)
> 仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
何の為の施設大隊よ(;´Д`)総指揮官の民主党の総理何やってんの?
参考:2011/04/08(金)11時01分35秒
> 2011/04/08 (金) 11:02:08 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
> 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
騙して死地に向かわせるとか最低だな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時59分44秒
> 2011/04/08 (金) 11:01:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> 映像とか出てこないな(;´Д`)
辻元清美・野田聖子・福島瑞穂が太反対してるから(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時00分33秒
> 2011/04/08 (金) 11:01:41 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あいつは決断も責任も取りたくない宰相だから困る(;´Д`)
> いい加減ゴルゴにでも撃たれるべきだ(;´Д`)
もう村山越え確実だな(;´Д`)談話まで出してるし
参考:2011/04/08(金)10時54分22秒
> 2011/04/08 (金) 11:01:35 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> 映像とか出てこないな(;´Д`)
仮設ケーブルとか踏んじゃうので帰ったよ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時00分33秒
> 2011/04/08 (金) 11:01:30 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
> 74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
> 映像とか出てこないな(;´Д`)
巨大化したフジツボと戦ってるからな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)11時00分33秒
> 2011/04/08 (金) 11:00:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
> 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
自衛隊は東電が明らかに嘘を言ってるとわかってても出動しなければいけないからかわいそう(ノД`、)
参考:2011/04/08(金)10時59分44秒
> 2011/04/08 (金) 11:00:33 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
> 東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
74式で瓦礫の撤去するって話だったけど
映像とか出てこないな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時59分44秒
> 2011/04/08 (金) 11:00:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.honda.co.jp/customer/disaster/asimo/index.html
> 放射線で電子機器が狂うという話は有名だよな(;´Д`)
中性子とかベータ線遮蔽できないとビット反転しておかしくなるよな(;´Д`)さすがのアシモでも
参考:2011/04/08(金)10時58分10秒
> 2011/04/08 (金) 10:59:44 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
東電は自衛隊にも「安全っす」と言って危険な目にあわすから異常(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時56分36秒
> 2011/04/08 (金) 10:59:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > http://www.honda.co.jp/customer/disaster/asimo/index.html
> 放射線で電子機器が狂うという話は有名だよな(;´Д`)
暴走したアシモが目からビーム出してな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時58分10秒
> 2011/04/08 (金) 10:59:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.famitsu.com/news/201104/08042200.html
> ・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
http://www.youtube.com/watch?v=aCtxNGdsQdo
これだな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時54分40秒
2011/04/08 (金) 10:58:49 ◆ ▼ ◇ [qwerty]莫山先生が浮かぶせいだろうか(;´Д`)頭見てげんばくさん先生とか言ってたせいだな
> 2011/04/08 (金) 10:58:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 結局電気発電して送電して金集めるしか能のない企業だったんだな(;´Д`)
東電はどうしようもないクズだが震度7と震度6強の弐連発食らって
まだ生き残ってる日本は確かに凄いと思う(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時56分27秒
> 2011/04/08 (金) 10:58:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
> 原発(;´Д`)何か間違えちゃう
間違いに見えなかった(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時57分25秒
> 2011/04/08 (金) 10:58:10 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.honda.co.jp/customer/disaster/asimo/index.html
放射線で電子機器が狂うという話は有名だよな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時56分53秒
> 2011/04/08 (金) 10:57:45 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 結局電気発電して送電して金集めるしか能のない企業だったんだな(;´Д`)
いやそれだけを実直にこなしてくれてたら文句は無いんだけど(;´Д`)
今回は発電と送電に問題があった
集金は無難にこなしやがったけどな
参考:2011/04/08(金)10時56分27秒
> 2011/04/08 (金) 10:57:25 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> > 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> > どうしても社内で解決したかったんだろうな
> 原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
原発(;´Д`)何か間違えちゃう
参考:2011/04/08(金)10時56分36秒
> 2011/04/08 (金) 10:57:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4号機は爆発してないのにすげえボロボロ(;´Д`)
> あーそういえばあれは何でよ?(;´Д`)3の爆風?
No4は定期点検中で炉内に燃料無かったので止める必要も無く無視されてた
だが使用済燃料プール(No.4のはまだ新しいので使用中燃料)も冷やさなければNGと言う部分は
菅直人が専門家だったにもかかわらず何の対策もしてこなかった
結果水が干上がってメルトダウンして水素爆発&大火災(爆発の様子は放送禁止)
参考:2011/04/08(金)10時53分26秒
2011/04/08 (金) 10:56:53 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.honda.co.jp/customer/disaster/asimo/index.html
> 2011/04/08 (金) 10:56:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも東電はしょっぱなにケツまくって撤退させてくれみたいな
> > 話を持っていったんじゃなかったっけ(;´Д`)?
> > 少なくとも指揮系統を非常事態のあり方に速攻で切り替えて
> > みたいな流れにならなかったのは国として狂ってる
> いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> どうしても社内で解決したかったんだろうな
原爆推進派の自民党議員にも嘘言ってたとか出てきたな(;´Д`)誰だろう
参考:2011/04/08(金)10時54分07秒
> 2011/04/08 (金) 10:56:27 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > でも東電はしょっぱなにケツまくって撤退させてくれみたいな
> > 話を持っていったんじゃなかったっけ(;´Д`)?
> > 少なくとも指揮系統を非常事態のあり方に速攻で切り替えて
> > みたいな流れにならなかったのは国として狂ってる
> いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
> 東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
> どうしても社内で解決したかったんだろうな
結局電気発電して送電して金集めるしか能のない企業だったんだな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時54分07秒
> 2011/04/08 (金) 10:56:06 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 評価をしない人が増えたなあ(;´Д`)
もうそれさえも面倒で(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時54分18秒
2011/04/08 (金) 10:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]もう明後日には都知事選か(;´Д`)情勢は変わらないな
http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2011040802000037.html?ref=rank
> 2011/04/08 (金) 10:55:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> http://www.famitsu.com/news/201104/08042200.html
> ・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
いやこれは割とありだと思うけど(;´Д`)ゲームとして成り立ってるから
参考:2011/04/08(金)10時54分40秒
2011/04/08 (金) 10:54:40 ◆ ▼ ◇ [qwerty]http://www.famitsu.com/news/201104/08042200.html
・・・・・・・・・・・・・・・・(;´Д`)
> 2011/04/08 (金) 10:54:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 15日の撤退打診のときが鍵だった(;´Д`)
> あいつは決断も責任も取りたくない宰相だから困る(;´Д`)
いい加減ゴルゴにでも撃たれるべきだ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時53分09秒
2011/04/08 (金) 10:54:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]評価をしない人が増えたなあ(;´Д`)
> 2011/04/08 (金) 10:54:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
> でも東電はしょっぱなにケツまくって撤退させてくれみたいな
> 話を持っていったんじゃなかったっけ(;´Д`)?
> 少なくとも指揮系統を非常事態のあり方に速攻で切り替えて
> みたいな流れにならなかったのは国として狂ってる
いやその話は聞いた事無い(;´Д`)
東電は米軍の協力も最初は断ったらしいけど
どうしても社内で解決したかったんだろうな
参考:2011/04/08(金)10時51分22秒
> 2011/04/08 (金) 10:54:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 4号機は爆発してないのにすげえボロボロ(;´Д`)
> あーそういえばあれは何でよ?(;´Д`)3の爆風?
使用済み核燃料から発生した水素がもえたんじゃないの(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時53分26秒
> 2011/04/08 (金) 10:53:26 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 原発の建屋がボロボロになってる姿が気味悪いのは
> > いまだ稼動し続ける様が
> > 放射線を浴びたあとも生き延ばされた大内さんを思い起こさせるからだ(;´Д`)
> 4号機は爆発してないのにすげえボロボロ(;´Д`)
あーそういえばあれは何でよ?(;´Д`)3の爆風?
参考:2011/04/08(金)10時52分18秒
> 2011/04/08 (金) 10:53:09 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
> 15日の撤退打診のときが鍵だった(;´Д`)
あいつは決断も責任も取りたくない宰相だから困る(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時52分11秒
> 2011/04/08 (金) 10:53:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > メタンハイドレート発電まだぁ(;´Д`)
> 掘り出す術すら確立していないと聞いたんだが(;´Д`)
目処が立っても今の技術&発見できた埋蔵量じゃ14年分しかない(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時50分54秒
2011/04/08 (金) 10:53:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]どっさり汗をかいたら風邪なおったヽ(´ー`)ノビバ人体
> 2011/04/08 (金) 10:52:57 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 結局「報・連・相」と言う基本が最重要インフラ企業と政府に備わっていなかった(゚Д゚)そのせいでホウレンソウは食えなくなった
> 牛乳はぁ?(;´Д`)
直ちに健康に影響はありません
参考:2011/04/08(金)10時49分56秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
> でも14日くらいには既にもう廃炉だって皆思ってたのに
> あいつらまだ使う気でいたのな
電力会社は殿様商売だからな(;´Д`)
気に入らないからって乗り換えようにも他が無いし
参考:2011/04/08(金)10時50分00秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > あの状況でどこまでできたのかどうかわからんけど
> > 全てをつぎ込んででも被害を食い止めようって体制にならなかったのは
> > 狂ってると思う(;´Д`)
> まだ放射能漏れてなかったわけだから自衛隊の輸送艦で電源車を移送とかできたよな(;´Д`)
とりあえず水素爆発したときだろうな(;´Д`)
そして14日に大爆発で
こりゃフォールアウトでだめだなって米とかいろいろ買いに行った(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時50分06秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
> 廃炉の決断はできなかったんだろうな(;´Д`)
トップが入院するようなアレだし現場の人間にも権限がある訳じゃないし(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時51分43秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 原発の建屋がボロボロになってる姿が気味悪いのは
> いまだ稼動し続ける様が
> 放射線を浴びたあとも生き延ばされた大内さんを思い起こさせるからだ(;´Д`)
4号機は爆発してないのにすげえボロボロ(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時51分54秒
> 2011/04/08 (金) 10:52:11 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 14日くらいまで何やってたんだろう(;´Д`)昼に大爆発したじゃん
> > あの後株価大暴落したからよく覚えてる
> > どう考えてもただ注視してます程度だった
> 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
15日の撤退打診のときが鍵だった(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時48分20秒
2011/04/08 (金) 10:51:54 ◆ ▼ ◇ [qwerty]原発の建屋がボロボロになってる姿が気味悪いのは
いまだ稼動し続ける様が
放射線を浴びたあとも生き延ばされた大内さんを思い起こさせるからだ(;´Д`)
> 2011/04/08 (金) 10:51:48 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 別に反対でもないけど
> > とりあえず一度全部止めてみるくらいは必要だと思う(;´Д`)
> 2003年に東電の燃料改ざん問題で全部止めたよ(;´Д`)
そのときって停電あったの?(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時48分52秒
> 2011/04/08 (金) 10:51:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 14日くらいまで何やってたんだろう(;´Д`)昼に大爆発したじゃん
> > あの後株価大暴落したからよく覚えてる
> > どう考えてもただ注視してます程度だった
> 東電が大丈夫って言ってるからとりあえず見てたって感じじゃね?(;´Д`)
廃炉の決断はできなかったんだろうな(;´Д`)
参考:2011/04/08(金)10時48分20秒
上へ