下へ
>  2011/06/14 (火) 02:42:56        [qwerty]
> と思ったけどボッコ隊長に性的なモノを刺激される奴は多いらしいな(;´Д`)
> 未だにこんな絵がでるのは狂ってる
> http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18230421
> そして岡田斗志夫の、すげーきもい演説
> http://www.youtube.com/watch?v=jLppT2-KCqo

http://asame12.web.infoseek.co.jp/4oldcmf210.jpg
http://asame12.web.infoseek.co.jp/4oldcmf8.html
面白そう(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時31分55秒

>  2011/06/14 (火) 02:42:38        [qwerty]
> > 日本映画が悪い悪いと言ったってメジャーを除いても一年に10本前後は観るし面白いのもあるし(;´Д`)
> > 亀山を殺したところで面白い作品が増えるわけじゃないでしょ
> 去年はメジャー配給だと十三人の刺客とヒーローショーくらいしか
> 評判良いのなかった気がする(;´Д`)

東映のヒーローショー頼みっぷりは異常(;´Д`)TVシリーズ1年やりつつ各タイトル年3作ペースとか無茶苦茶だ

参考:2011/06/14(火)02時40分03秒

2011/06/14 (火) 02:42:36        [qwerty]
そういやマクロスゼロのヒロインのサラ・ノームとかノームって名字なのな(;´Д`)

2011/06/14 (火) 02:42:13        [qwerty]
下の口が喋ってる(;´Д`)

>  2011/06/14 (火) 02:42:06        [qwerty]
> > サスケが好きすぎる(;´Д`)
> 貴殿らの影響で今日カラオケで歌ったが(;´Д`)爽快だな

ダイヤモンドアイとかも爽快だぜ

参考:2011/06/14(火)02時40分21秒

>  2011/06/14 (火) 02:41:45        [qwerty]
> > それで出来る物が素晴らしいものとは限らないのが現実だけどな(;´Д`)
> 正直その状況だったら俺一人が満足すれば良いんじゃね?(;´Д`)それがエンジェルウォーズだったわけだし

エンジェルウォーズはそんなに面白い映画なのか(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時41分02秒

>  2011/06/14 (火) 02:41:44        [qwerty]
> > それで出来る物が素晴らしいものとは限らないのが現実だけどな(;´Д`)
> 正直その状況だったら俺一人が満足すれば良いんじゃね?(;´Д`)それがエンジェルウォーズだったわけだし

フルCGのFF映画でもあるわけだな(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時41分02秒

>  2011/06/14 (火) 02:41:18        [qwerty]
> > http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12140275
> > うまいな(;´Д`)ワラタ
> こういうのを描く人の漫画絵見ると高確率でがっかりするので非精神的(;´Д`)

http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=big&illust_id=15104039

綺麗だけどね(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時37分58秒

>  2011/06/14 (火) 02:41:05        [qwerty]
> > 去年はメジャー配給だと十三人の刺客とヒーローショーくらいしか
> > 評判良いのなかった気がする(;´Д`)
> 教室でギスギスする奴は去年じゃなかったっけ

告白は去年だ、貴殿が合ってる

参考:2011/06/14(火)02時40分42秒

>  2011/06/14 (火) 02:41:02        [qwerty]
> > 無限に金と人が使える製作総指揮の立場になったら
> > アニメだろうと実写だろうと誰でも作りたがると思う(;´Д`)
> それで出来る物が素晴らしいものとは限らないのが現実だけどな(;´Д`)

正直その状況だったら俺一人が満足すれば良いんじゃね?(;´Д`)それがエンジェルウォーズだったわけだし

参考:2011/06/14(火)02時39分47秒

>  2011/06/14 (火) 02:40:42        [qwerty]
> > 日本映画が悪い悪いと言ったってメジャーを除いても一年に10本前後は観るし面白いのもあるし(;´Д`)
> > 亀山を殺したところで面白い作品が増えるわけじゃないでしょ
> 去年はメジャー配給だと十三人の刺客とヒーローショーくらいしか
> 評判良いのなかった気がする(;´Д`)

教室でギスギスする奴は去年じゃなかったっけ

参考:2011/06/14(火)02時40分03秒

2011/06/14 (火) 02:40:25        [qwerty]
あれ、僕はガンアクションアニメを見てたはずなのにいつの間にか超能力バトルものになってる(;´Д`)

>  2011/06/14 (火) 02:40:23        [qwerty]
> こんなアニメだったっけ?(;´Д`)

だいたい合ってる(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時39分55秒

>  2011/06/14 (火) 02:40:21        [qwerty]
> > オーオーオーオーヤッ!(;´Д`)
> サスケが好きすぎる(;´Д`)

貴殿らの影響で今日カラオケで歌ったが(;´Д`)爽快だな

参考:2011/06/14(火)02時32分56秒

>  2011/06/14 (火) 02:40:03        [qwerty]
> 日本映画が悪い悪いと言ったってメジャーを除いても一年に10本前後は観るし面白いのもあるし(;´Д`)
> 亀山を殺したところで面白い作品が増えるわけじゃないでしょ

去年はメジャー配給だと十三人の刺客とヒーローショーくらいしか
評判良いのなかった気がする(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時11分18秒

2011/06/14 (火) 02:39:55        [qwerty]
こんなアニメだったっけ?(;´Д`)

2011/06/14 (火) 02:39:51        [qwerty]
クェイサーだもの(;´Д`)

>  2011/06/14 (火) 02:39:47        [qwerty]
> > じゃあお前が作れ論を出す人は金と人員を提供して作らせられる人間なら言ってもいいという事だな(;´Д`)
> 無限に金と人が使える製作総指揮の立場になったら
> アニメだろうと実写だろうと誰でも作りたがると思う(;´Д`)

それで出来る物が素晴らしいものとは限らないのが現実だけどな(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時37分55秒

>  2011/06/14 (火) 02:38:47        [qwerty]
> > ギロン値が閾値を超えると板が変形してIPのハッシュ値と
> > オーディエンスの投票による残りHPを表示する議論モードという機能を考えた(;´Д`)搭載していいぞ
> ギロンと言われるとどうしても包丁怪獣を思い出してしまうな(;´Д`)

大映の怪獣は餌とるのつらそうだなあとまず思う(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時37分18秒

>  2011/06/14 (火) 02:38:29        [qwerty]
> http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12140275
> うまいな(;´Д`)ワラタ

写真を古いBJプリンタ使ってしょぼい再生紙に刷るとこんな感じになるよね(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時36分45秒

2011/06/14 (火) 02:38:20        [qwerty]
ペリメニ(;´Д`)懐かしい言葉

>  2011/06/14 (火) 02:37:58        [qwerty]
> http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12140275
> うまいな(;´Д`)ワラタ

こういうのを描く人の漫画絵見ると高確率でがっかりするので非精神的(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時36分45秒

>  2011/06/14 (火) 02:37:55        [qwerty]
> > 横から見てる分にはどっちもどっちかな(;´Д`)
> > 具体性がなく名前ばっかりあげる「いつもの映画の彼」はいつもながら凄く低レベルだと思うし
> > だからって例えば上記のような程度も書けずに「おまえがやってみろバーカ」ってのも
> > 根拠「映画というのは撮るのに一人じゃできなくて予算からして何百からの円が関わって来てるのにすぐに実現出来ないことをやってみろと言ってそれで満足してる」
> > 点でまあ似たようなレベルだと思う
> じゃあお前が作れ論を出す人は金と人員を提供して作らせられる人間なら言ってもいいという事だな(;´Д`)

無限に金と人が使える製作総指揮の立場になったら
アニメだろうと実写だろうと誰でも作りたがると思う(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時15分44秒

2011/06/14 (火) 02:37:49        [qwerty]
クエイサーが普通に酷いな(;´Д`)

2011/06/14 (火) 02:37:22        [qwerty]
豚鼻!!!!!!!(;´Д`)YABEEEEEEEEE

>  2011/06/14 (火) 02:37:18        [qwerty]
> > そういう人を非難するのは筋違いだからどうこうはないけど
> > 自作自演を普通にやる人はどうも他人も当たり前にやってると思ってしまうだから
> > 何言っても無駄だよ(;´Д`)
> ギロン値が閾値を超えると板が変形してIPのハッシュ値と
> オーディエンスの投票による残りHPを表示する議論モードという機能を考えた(;´Д`)搭載していいぞ

ギロンと言われるとどうしても包丁怪獣を思い出してしまうな(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時35分45秒

>  2011/06/14 (火) 02:37:14        [qwerty]
> > ちゃんとした仕事ができてる数少ない映画評論屋だな(;´Д`)
> 別に町山智浩は良いと思うが
> なんで良いかというと「取材をちゃんとしてる」
> のただ一点だと思う(;´Д`)日本の評論家はそれをしなさすぎ
> ロッテントマトとか見てると思う

それでいいと思う(;´Д`)評論というか学問としてはそれが正しい
鑑賞態度としては、作られた課程にあった出来事みたいなのを作品に含めて語るスタイルは間違っているけど

参考:2011/06/14(火)02時34分44秒

>  2011/06/14 (火) 02:36:48        [qwerty]
> > そういう人を非難するのは筋違いだからどうこうはないけど
> > 自作自演を普通にやる人はどうも他人も当たり前にやってると思ってしまうだから
> > 何言っても無駄だよ(;´Д`)
> ギロン値が閾値を超えると板が変形してIPのハッシュ値と
> オーディエンスの投票による残りHPを表示する議論モードという機能を考えた(;´Д`)搭載していいぞ

SAN値判定機能も付けようぜ(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時35分45秒

2011/06/14 (火) 02:36:45        [qwerty]
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=12140275

うまいな(;´Д`)ワラタ

>  2011/06/14 (火) 02:36:06        [qwerty]
> > 横から見てる分にはどっちもどっちかな(;´Д`)
> > 具体性がなく名前ばっかりあげる「いつもの映画の彼」はいつもながら凄く低レベルだと思うし
> > だからって例えば上記のような程度も書けずに「おまえがやってみろバーカ」ってのも
> > 根拠「映画というのは撮るのに一人じゃできなくて予算からして何百からの円が関わって来てるのにすぐに実現出来ないことをやってみろと言ってそれで満足してる」
> > 点でまあ似たようなレベルだと思う
> 堤と本広はライ麦畑で子供捕まえる仕事でもしてろ
> と思ってるけどこれって割りとみんな思ってる事だと認識してた(;´Д`)

だから貴殿のは批判にもならないなってないんだよ(;´Д`)
横から見てる分には、とあえて書いた部分のテクストを解題してください
この場合は「こんなつまらない話に参加してると思われるのはたまらないから」という意味が含まれているんです
貴殿の愚痴はつまらない。嫌な事があるならオフラインで書いてくれ、としか思わないよ
もしくは演説なら然るべき場面でやってくれ
Yahoo知恵袋で
タイトル「伊藤かな恵という声優について」
本文「伊藤かな恵という声優がいますが、この方は本名ですか?
   芸名だとするなら何故伊藤なんてつけたのですか?
   伊藤ハムからの連想ですか?」
みたいな質問する奴と一緒だよ
答えを想定して議論や問答を装って書くのは非常にレベルの低い人間のする浅ましい事だということをまず理解して欲しい
以下十行くらい説教が続きそうなのでここで切り上げるけど、貴殿は何かを語る地平にまだ立てていないことを自覚してもう少し謙虚に生きることを覚えるべきだ

参考:2011/06/14(火)02時31分53秒

>  2011/06/14 (火) 02:35:53        [qwerty]
> > あの人は基本的に生真面目だからなー
> 町山の評論は正統派だろ(;´Д`)

言ってる事は正しいんだよ(;´Д`)だけどすぐ怒りすぎ

参考:2011/06/14(火)02時21分24秒

>  2011/06/14 (火) 02:35:45        [qwerty]
> > 自演じゃないですよ(;´Д`)いやほんとに
> そういう人を非難するのは筋違いだからどうこうはないけど
> 自作自演を普通にやる人はどうも他人も当たり前にやってると思ってしまうだから
> 何言っても無駄だよ(;´Д`)

ギロン値が閾値を超えると板が変形してIPのハッシュ値と
オーディエンスの投票による残りHPを表示する議論モードという機能を考えた(;´Д`)搭載していいぞ

参考:2011/06/14(火)02時30分00秒

>  2011/06/14 (火) 02:34:44        [qwerty]
> > 町山の評論は正統派だろ(;´Д`)
> ちゃんとした仕事ができてる数少ない映画評論屋だな(;´Д`)

別に町山智浩は良いと思うが
なんで良いかというと「取材をちゃんとしてる」
のただ一点だと思う(;´Д`)日本の評論家はそれをしなさすぎ
ロッテントマトとか見てると思う

参考:2011/06/14(火)02時23分37秒

2011/06/14 (火) 02:34:10        [qwerty]
(;´Д`)なんだ?

2011/06/14 (火) 02:32:59        [qwerty]
委員長がいなけりゃ糞アニメだったな(;´Д`)これは

>  2011/06/14 (火) 02:32:56        [qwerty]
> > 誤認(;`Д´)住人!
> オーオーオーオーヤッ!(;´Д`)

サスケが好きすぎる(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時31分50秒

2011/06/14 (火) 02:32:12        [qwerty]
30代目ジャンヌダルクって(;´Д`)

>  2011/06/14 (火) 02:32:01        [qwerty]
> > たった一つのうんこ漏らしレスで 板全体の流れが変わる――
> 正史には載っていないけれど歴史を変えたうんこというものも確実にあったと思うんだ

うんこ漏らしたのが家康でうんこ食ったのが信玄だっけ?

参考:2011/06/14(火)02時30分16秒

2011/06/14 (火) 02:31:55        [qwerty]
と思ったけどボッコ隊長に性的なモノを刺激される奴は多いらしいな(;´Д`)
未だにこんな絵がでるのは狂ってる
http://www.pixiv.net/member_illust.php?mode=medium&illust_id=18230421

そして岡田斗志夫の、すげーきもい演説
http://www.youtube.com/watch?v=jLppT2-KCqo

>  2011/06/14 (火) 02:31:53        [qwerty]
> > だったらお前が作れ系の反論が一番頭悪いの根拠教えて
> 横から見てる分にはどっちもどっちかな(;´Д`)
> 具体性がなく名前ばっかりあげる「いつもの映画の彼」はいつもながら凄く低レベルだと思うし
> だからって例えば上記のような程度も書けずに「おまえがやってみろバーカ」ってのも
> 根拠「映画というのは撮るのに一人じゃできなくて予算からして何百からの円が関わって来てるのにすぐに実現出来ないことをやってみろと言ってそれで満足してる」
> 点でまあ似たようなレベルだと思う

堤と本広はライ麦畑で子供捕まえる仕事でもしてろ
と思ってるけどこれって割りとみんな思ってる事だと認識してた(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時08分01秒

>  2011/06/14 (火) 02:31:50        [qwerty]
> > 一人の太絵が二人の太絵に三人四人に
> 誤認(;`Д´)住人!

オーオーオーオーヤッ!(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時31分08秒

>  2011/06/14 (火) 02:31:08        [qwerty]
> > これは四百パーセント太絵だな(;´Д`)
> 一人の太絵が二人の太絵に三人四人に

誤認(;`Д´)住人!

参考:2011/06/14(火)02時30分01秒

2011/06/14 (火) 02:30:49        [qwerty]
はぁ(;´Д`)伊達先生と子孫を生み出す作業をしたい…

2011/06/14 (火) 02:30:37        [qwerty]
あっ(;´Д`)ぺたんこ吸ってる

2011/06/14 (火) 02:30:36        [qwerty]
いきなりワケ分からんクエーサー

>  2011/06/14 (火) 02:30:16        [qwerty]
> たった一つのうんこ漏らしレスで 板全体の流れが変わる――

正史には載っていないけれど歴史を変えたうんこというものも確実にあったと思うんだ

参考:2011/06/14(火)02時28分59秒

>  2011/06/14 (火) 02:30:07        [qwerty]
> > 本来のターゲット層から一段下がっちゃった気がするな(;´Д`)
> > これじゃどっちつかずで売れんよ
> まぁこれまでのガンダムとは違ったものになるのは確かだね(;´Д`)
> ただGガンのようなはっちゃけた設定でもターンAのような異質なデザインでもないのでインパクトは薄いかな

そういえばターンエーでAの頭文字は使っちゃってるのにまたAはよろしくないなあ(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時24分48秒

>  2011/06/14 (火) 02:30:01        [qwerty]
> > まあそれゆえに生まれ変わるボッコ隊長は萌えなのです
> これは四百パーセント太絵だな(;´Д`)

一人の太絵が二人の太絵に三人四人に

参考:2011/06/14(火)02時28分49秒

>  2011/06/14 (火) 02:30:00        [qwerty]
> > でも自分で自分にレスするのはもう大負けだと思うよ
> 自演じゃないですよ(;´Д`)いやほんとに

そういう人を非難するのは筋違いだからどうこうはないけど
自作自演を普通にやる人はどうも他人も当たり前にやってると思ってしまうだから
何言っても無駄だよ(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時07分08秒

>  2011/06/14 (火) 02:29:49        [qwerty]
> 危なかった(;´Д`)屁かと思ったら下痢便噴き出した

でっかい便意を我慢して我慢してトイレで開放したら屁がブババババって出ただけの時の爽快感と喪失感の交じり合った感覚ってなんだろうね(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時27分34秒

2011/06/14 (火) 02:29:27        [qwerty]
戦国乙女も終わったし寝るか(;´Д`)

2011/06/14 (火) 02:29:04        [qwerty]
おばさん教師のエロアイキャッチはいらないなあ(;´Д`)

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2011/06/14 (火) 02:29:00        [qwerty]
アニメ時報:06/14 02:30

聖痕のクェイサーII@TOKYO MX
第10話『聖痕のくぇ☆いさー』
http://cal.syoboi.jp/tid/2121#186132
上海推奨、川澄綾子・豊崎愛生・花澤香菜・藤村歩出演作品

2011/06/14 (火) 02:28:59        [qwerty]
たった一つのうんこ漏らしレスで 板全体の流れが変わる――

>  2011/06/14 (火) 02:28:49        [qwerty]
> > そりゃあ勿論そうだよ
> > あと、ちょっと例を変えるけど例えば「映画の彼」が言ってるのは
> > 手塚治虫はつまらない、と言ってるのと一緒で
> > 手塚治虫といってもワンダースリーはそりゃお子様向けだしとにかく転がすためだけの話で今読めばお粗末さがかなり笑えるけど
> > それだけじゃなくて、例えば火の鳥やブラックジャックとかもあるし
> > 名前だけじゃなんとも言えないよ
> > 逆に彼を批判するほうも「映画の彼自身がつまらない人間だ!」と言うのをうまく指摘できずになんとか彼に調子を合わせようとするからよくない
> > 「映画の彼」が例えば
> > 「手塚治虫はワンダースリーを見てわかるように、動物をペドフェリア的な趣味でいたぶっては可愛がる飴鞭が人道にもとる」
> > と具体的に言えば「しかしながら火の鳥ではペドがほぼ出ないではないか」と反論出来るんだば
> まあそれゆえに生まれ変わるボッコ隊長は萌えなのです

これは四百パーセント太絵だな(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時27分14秒

>  2011/06/14 (火) 02:28:39        [qwerty]
> 危なかった(;´Д`)屁かと思ったら下痢便噴き出した

危うく空気を汚してしまうところだったな(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時27分34秒

>  2011/06/14 (火) 02:28:19        [qwerty]
> 危なかった(;´Д`)屁かと思ったら下痢便噴き出した

あーアレ熱いんだよなあ(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時27分34秒

>  2011/06/14 (火) 02:27:53        [qwerty]
> 危なかった(;´Д`)屁かと思ったら下痢便噴き出した

アウト!(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時27分34秒

2011/06/14 (火) 02:27:34        [qwerty]
危なかった(;´Д`)屁かと思ったら下痢便噴き出した

>  2011/06/14 (火) 02:27:24        [qwerty]
> > 結局の所は程度というかバランスの問題なんだろうね(;´Д`)
> > 元々はあってしかるべきものなんだろうけど
> > 過剰に影響力を持った途端に胡散臭いものになってくるって感じか
> ある程度暴走しないと評論自体が目立たないし
> 他の人の感想と似たようなものになってしまうので
> 暴走せざるを得なくなるみたいな(;´Д`)

それって埋もれたくない目立ちたいあまりに奇行に走るってのと大差ないよね(;´Д`)とどのつまりは

参考:2011/06/14(火)02時25分35秒

2011/06/14 (火) 02:27:23        [qwerty]
戦国乙女のBDどうしよう…(;´Д`)

>  2011/06/14 (火) 02:27:14        [qwerty]
> > じゃあお前が作れ論を出す人は金と人員を提供して作らせられる人間なら言ってもいいという事だな(;´Д`)
> そりゃあ勿論そうだよ
> あと、ちょっと例を変えるけど例えば「映画の彼」が言ってるのは
> 手塚治虫はつまらない、と言ってるのと一緒で
> 手塚治虫といってもワンダースリーはそりゃお子様向けだしとにかく転がすためだけの話で今読めばお粗末さがかなり笑えるけど
> それだけじゃなくて、例えば火の鳥やブラックジャックとかもあるし
> 名前だけじゃなんとも言えないよ
> 逆に彼を批判するほうも「映画の彼自身がつまらない人間だ!」と言うのをうまく指摘できずになんとか彼に調子を合わせようとするからよくない
> 「映画の彼」が例えば
> 「手塚治虫はワンダースリーを見てわかるように、動物をペドフェリア的な趣味でいたぶっては可愛がる飴鞭が人道にもとる」
> と具体的に言えば「しかしながら火の鳥ではペドがほぼ出ないではないか」と反論出来るんだば

まあそれゆえに生まれ変わるボッコ隊長は萌えなのです

参考:2011/06/14(火)02時25分08秒

>  2011/06/14 (火) 02:26:46        [qwerty]
> > 国民投票しないのかな
> 日本にはイタリアみたいな国民投票が無いみたい(;´Д`)

憲法9条の時は国民投票制度そのものを阻止しようとしてた左翼は
今どう思ってんだろう

参考:2011/06/14(火)02時23分03秒

>  2011/06/14 (火) 02:26:45        [qwerty]
> > ガンダムAGE-1 ノーマル(AGE-1 GUNDAM AGE-1 NORMAL)
> > 伝説の救世主『ガンダム』の名を持つ最強のMS(モビルスーツ)。
> > フリットがアスノ家に代々伝わるAGEデバイスに残されていたデータを元に開発した。UE(アンノウン・エネミー)に唯一対抗できる。
> > なんだそりゃ
> > もうリアルロボットものじゃねえな(;´Д`)
> 本来のターゲット層から一段下がっちゃった気がするな(;´Д`)
> これじゃどっちつかずで売れんよ

戦隊ものやライダーのゲーム「ダイスオーカード」「ガンバライド」や
今だとワンピやトリコのゲームがあるカードダスと一体になった筐体があるじゃん
あれと連動するらしいし、実際に目標年齢はかなり下げてる。一段じゃない
あとレベル5と組んだのはそこに意図があるんだと思うよ
玩具じゃなくて最初からゲームで勝負するのかも

参考:2011/06/14(火)02時20分46秒

>  2011/06/14 (火) 02:26:18        [qwerty]
> > 本来のターゲット層から一段下がっちゃった気がするな(;´Д`)
> > これじゃどっちつかずで売れんよ
> まぁこれまでのガンダムとは違ったものになるのは確かだね(;´Д`)
> ただGガンのようなはっちゃけた設定でもターンAのような異質なデザインでもないのでインパクトは薄いかな

人間同士で殺し合うの止める為かね

参考:2011/06/14(火)02時24分48秒

2011/06/14 (火) 02:26:11        [qwerty]
ガンダムAGE-35 ~恋しくて~

2011/06/14 (火) 02:25:48        [qwerty]
うんこが苦すぎる(;´Д`)

>  2011/06/14 (火) 02:25:35        [qwerty]
> > そういう所はたしかにあるとは思うし評論家はいけ好かない奴が
> > 多いのかなとは思うけれどその職業その物を否定するレベルまでいってしまうのは
> > ちょっと行き過ぎかなぁとは思う(;´Д`)
> > あってもいいだろうし読みたい人もいるだろうし実際に
> > 商売としてある程度成り立ってきた物で
> > 無くてもいいという人がいたところ無くなりはしないというか
> 結局の所は程度というかバランスの問題なんだろうね(;´Д`)
> 元々はあってしかるべきものなんだろうけど
> 過剰に影響力を持った途端に胡散臭いものになってくるって感じか

ある程度暴走しないと評論自体が目立たないし
他の人の感想と似たようなものになってしまうので
暴走せざるを得なくなるみたいな(;´Д`)


参考:2011/06/14(火)02時22分10秒

2011/06/14 (火) 02:25:17        [qwerty]
もうお風呂入れないジャン(;゚Д゚)とくにゃん

>  2011/06/14 (火) 02:25:08        [qwerty]
> > 横から見てる分にはどっちもどっちかな(;´Д`)
> > 具体性がなく名前ばっかりあげる「いつもの映画の彼」はいつもながら凄く低レベルだと思うし
> > だからって例えば上記のような程度も書けずに「おまえがやってみろバーカ」ってのも
> > 根拠「映画というのは撮るのに一人じゃできなくて予算からして何百からの円が関わって来てるのにすぐに実現出来ないことをやってみろと言ってそれで満足してる」
> > 点でまあ似たようなレベルだと思う
> じゃあお前が作れ論を出す人は金と人員を提供して作らせられる人間なら言ってもいいという事だな(;´Д`)

そりゃあ勿論そうだよ
あと、ちょっと例を変えるけど例えば「映画の彼」が言ってるのは
手塚治虫はつまらない、と言ってるのと一緒で
手塚治虫といってもワンダースリーはそりゃお子様向けだしとにかく転がすためだけの話で今読めばお粗末さがかなり笑えるけど
それだけじゃなくて、例えば火の鳥やブラックジャックとかもあるし
名前だけじゃなんとも言えないよ
逆に彼を批判するほうも「映画の彼自身がつまらない人間だ!」と言うのをうまく指摘できずになんとか彼に調子を合わせようとするからよくない
「映画の彼」が例えば
「手塚治虫はワンダースリーを見てわかるように、動物をペドフェリア的な趣味でいたぶっては可愛がる飴鞭が人道にもとる」
と具体的に言えば「しかしながら火の鳥ではペドがほぼ出ないではないか」と反論出来るんだば

参考:2011/06/14(火)02時15分44秒

2011/06/14 (火) 02:25:07        [qwerty]
まあ考えてみりゃダイオージャに比べたら普通だよな

>  2011/06/14 (火) 02:24:48        [qwerty]
> > ガンダムAGE-1 ノーマル(AGE-1 GUNDAM AGE-1 NORMAL)
> > 伝説の救世主『ガンダム』の名を持つ最強のMS(モビルスーツ)。
> > フリットがアスノ家に代々伝わるAGEデバイスに残されていたデータを元に開発した。UE(アンノウン・エネミー)に唯一対抗できる。
> > なんだそりゃ
> > もうリアルロボットものじゃねえな(;´Д`)
> 本来のターゲット層から一段下がっちゃった気がするな(;´Д`)
> これじゃどっちつかずで売れんよ

まぁこれまでのガンダムとは違ったものになるのは確かだね(;´Д`)
ただGガンのようなはっちゃけた設定でもターンAのような異質なデザインでもないのでインパクトは薄いかな

参考:2011/06/14(火)02時20分46秒

>  2011/06/14 (火) 02:24:23        [qwerty]
> とくにゃんがサムラトルーパーに(;´Д`)

沙村トルーパー?(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時23分27秒

>  2011/06/14 (火) 02:24:01        [qwerty]
> > 「AB!はなんかつまんない」とここで書いたら
> > 「じゃあ貴殿がもっと面白いもの作ってよ」とレスされるようなもんだね(;´Д`)
> 俺はMUSASHI -GUN道-を作れないけどあれが良い物とは思えないしな(;´Д`)

あれとラブゲッCHUはちゃんと最後までDVD出せよヽ(`Д´)ノ別に要らないけど

参考:2011/06/14(火)02時08分36秒

2011/06/14 (火) 02:23:47        [qwerty]
徳にゃん達しまくり!(;´Д`)つか鎧の形違EEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE

2011/06/14 (火) 02:23:45        [qwerty]
なぜエロい声(;´Д`)

>  2011/06/14 (火) 02:23:38        [qwerty]
> > カッチュー家康がラスボスなのね(;´Д`)
> イエヤス(゚Д゚)


参考:2011/06/14(火)02時23分04秒

>  2011/06/14 (火) 02:23:37        [qwerty]
> > あの人は基本的に生真面目だからなー
> 町山の評論は正統派だろ(;´Д`)

ちゃんとした仕事ができてる数少ない映画評論屋だな(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時21分24秒

2011/06/14 (火) 02:23:27        [qwerty]
とくにゃんがサムラトルーパーに(;´Д`)

2011/06/14 (火) 02:23:24        [qwerty]
全裸バンク!(;´Д`)

>  2011/06/14 (火) 02:23:05        [qwerty]
> > 自分で自分にレスして議論が成り立ってるように見せかけるのってどんな気分なんだろねぇ?
> 貴殿はどうしても全部自己レスということにしたいのか
> あるいは本当にそう見えてしまう病気なのか(;´Д`)

そういうことにしたいという病気かな(;´Д`)多分

参考:2011/06/14(火)02時20分13秒

>  2011/06/14 (火) 02:23:04        [qwerty]
> カッチュー家康がラスボスなのね(;´Д`)

イエス(゚Д゚)

参考:2011/06/14(火)02時22分11秒

>  2011/06/14 (火) 02:23:03        [qwerty]
> > なんで原発事故を起こした日本はいつまでたっても脱原発しないの(;´Д`)
> 国民投票しないのかな

日本にはイタリアみたいな国民投票が無いみたい(;´Д`)

参考:2011/06/14(火)02時22分25秒

上へ