下へ
2012/02/28 (火) 02:11:18        [qwerty]
男子高校生の日常は携帯ワンセグでみてもあんまり問題無いな(;´Д`)

2012/02/28 (火) 02:10:56        [qwerty]
あたいはネオドイツの女

>  2012/02/28 (火) 02:10:54        [qwerty]
> いぬぼく6巻まで読んだ(;´ДT)漏れはもうだめだ

6巻まだ読んでねえ(;´Д`)早いとこ読まねば

参考:2012/02/28(火)02時01分11秒

2012/02/28 (火) 02:10:39        [qwerty]
死んでる(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 02:10:35        [qwerty]
> あれぇ男子高校生転送なし?(;´Д`)

録画終わったあとで良ければ…(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時59分48秒

>  2012/02/28 (火) 02:10:17        [qwerty]
> > 漏れが言いたいのは、実は生物の進化とか発生は確率的に物凄い低いことが連続して起こりまくっている
> > これは自然淘汰とは言わなくね?ってこと
> > 誰か(人間じゃないかも)が意図的に自然淘汰を起こしているんじゃね?ってこと
> 何万年単位でかけてますので

当分戻ってこなさそうですね(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時09分15秒

2012/02/28 (火) 02:09:58        [qwerty]
不法侵入(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 02:09:41        [qwerty]
> > 生物学語っている奴はある程度キリスト教とか宗教的なことも理解してから語るべきだ(;´Д`)
> > 自分の持つ考えと、それとは逆の事を言う奴の根拠を知ろうとするべき
> > これだから、自分を頭が良いと思い込んでいる奴は扱いに困る
> > アホな奴でも意見をもっている以上、ある程度根拠を知ろうとする努力をするべき
> > それをしない研究者は自己満足で、社会にとっていらない存在だ
> キチガイに歩みよれって言うのはちょっとおかしい

かといって俺は学歴をもっている社会的に認められている、俺の言っているこ
とに従えっておかしくね?(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時08分20秒

>  2012/02/28 (火) 02:09:37        [qwerty]
> > よくわかんない
> > 進化論では「家畜を選択する能力の高いヒトは適応力が高く個体数を増やした」と考えるし
> > あるいは「ヒトにとって有益な形質を持つ家畜は適応度が高く多くの子孫を残した」って考えます
> > 
> 漏れが言いたいのは、実は生物の進化とか発生は確率的に物凄い低いことが連続して起こりまくっている
> これは自然淘汰とは言わなくね?ってこと
> 誰か(人間じゃないかも)が意図的に自然淘汰を起こしているんじゃね?ってこと

その確率の高い低いの判断を人間が下している限り
無限に議論は終わらないよ(;´Д`)なにを考えても所詮人間が基準なんだよ

参考:2012/02/28(火)02時07分40秒

>  2012/02/28 (火) 02:09:34        [qwerty]
> > 誰かが認識しなければないのと同じだよ
> 生物学語っている奴はある程度キリスト教とか宗教的なことも理解してから語るべきだ(;´Д`)
> 自分の持つ考えと、それとは逆の事を言う奴の根拠を知ろうとするべき
> これだから、自分を頭が良いと思い込んでいる奴は扱いに困る
> アホな奴でも意見をもっている以上、ある程度根拠を知ろうとする努力をするべき
> それをしない研究者は自己満足で、社会にとっていらない存在だ

ちゃんとそういう分野はあるよ
構造主義的生物学なんかはそのスタンスに近いはず
そもそも生物学科は生態学のみならず
民俗学・宗教学・文化人類学・地学・天文学・古生物学・・・場合によっては哲学と
他の専門分野とクロスオーバーする要素が大きいので
実際の現場では君の指摘するとおり色んな議論や講義ないしは共同研究をしてます

参考:2012/02/28(火)02時04分33秒

2012/02/28 (火) 02:09:32        [qwerty]
これは憎い!(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 02:09:15        [qwerty]
> > よくわかんない
> > 進化論では「家畜を選択する能力の高いヒトは適応力が高く個体数を増やした」と考えるし
> > あるいは「ヒトにとって有益な形質を持つ家畜は適応度が高く多くの子孫を残した」って考えます
> > 
> 漏れが言いたいのは、実は生物の進化とか発生は確率的に物凄い低いことが連続して起こりまくっている
> これは自然淘汰とは言わなくね?ってこと
> 誰か(人間じゃないかも)が意図的に自然淘汰を起こしているんじゃね?ってこと

何万年単位でかけてますので

参考:2012/02/28(火)02時07分40秒

>  2012/02/28 (火) 02:09:05        [qwerty]
> 今日は静かだな(;´Д`)殆どが転送頼りだったのか

いつもは誰担当だったの?(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時08分24秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/02/28 (火) 02:09:00        [qwerty]
アニメ時報:02/28 02:10

ギルティクラウン@テレビ新広島
第17話『革命:exodus』
http://cal.syoboi.jp/tid/2259#214758
上海推奨、茅野愛衣・竹達彩奈・花澤香菜出演作品

2012/02/28 (火) 02:08:40        [qwerty]
男子高校生見たいよう

2012/02/28 (火) 02:08:24        [qwerty]
今日は静かだな(;´Д`)殆どが転送頼りだったのか

>  2012/02/28 (火) 02:08:20        [qwerty]
> > 誰かが認識しなければないのと同じだよ
> 生物学語っている奴はある程度キリスト教とか宗教的なことも理解してから語るべきだ(;´Д`)
> 自分の持つ考えと、それとは逆の事を言う奴の根拠を知ろうとするべき
> これだから、自分を頭が良いと思い込んでいる奴は扱いに困る
> アホな奴でも意見をもっている以上、ある程度根拠を知ろうとする努力をするべき
> それをしない研究者は自己満足で、社会にとっていらない存在だ

キチガイに歩みよれって言うのはちょっとおかしい

参考:2012/02/28(火)02時04分33秒

2012/02/28 (火) 02:07:58        [qwerty]
ひどい(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 02:07:47        [qwerty]
> http://hardboiledlobster.tumblr.com/post/18373902561/
> これかわいいとされてる絵なんだろうけどなんかゾワッと来た(;´Д`)

打鍵すると潰れて汁が飛び散る

参考:2012/02/28(火)02時06分00秒

>  2012/02/28 (火) 02:07:40        [qwerty]
> > ばかだなぁ(;´Д`)
> > 人間が飼っている家畜は、ダメな家畜は殺して交配させないでDNAを断つだろ
> > 恐竜が絶滅したのも何か特別な力が動いたんだよ
> > 地球の存在にしてもそう、そう考えるのが妥当
> よくわかんない
> 進化論では「家畜を選択する能力の高いヒトは適応力が高く個体数を増やした」と考えるし
> あるいは「ヒトにとって有益な形質を持つ家畜は適応度が高く多くの子孫を残した」って考えます
> 

漏れが言いたいのは、実は生物の進化とか発生は確率的に物凄い低いことが連続して起こりまくっている
これは自然淘汰とは言わなくね?ってこと
誰か(人間じゃないかも)が意図的に自然淘汰を起こしているんじゃね?ってこと

参考:2012/02/28(火)02時02分21秒

2012/02/28 (火) 02:07:39        [qwerty]
ダメだし(;´Д`)

2012/02/28 (火) 02:06:45        [qwerty]
(;ノД )  (ノーヽ)  ( Дゝ;)

2012/02/28 (火) 02:06:40        [qwerty]
最近のテレ東のノイズはなんなん?(;´Д`)明らかにおかしい

2012/02/28 (火) 02:06:31        [qwerty]
仲村みうの新作まだかなあ(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 02:06:27        [qwerty]
> > 進化論語っている奴は自分は専門化で全てが分かってるような感じだけど
> > 結局何も説明できてないんだよ(;´Д`)
> 新古典派経済学とか夢診断とかと一緒で疑似科学だからな
> http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%AC

つうか生物学科では基本的にそう考えてますよ
進化論や多くの天文学、あるいは経済学なんかは
仮説→追試→確認という科学の基本プロセスが実施できないですから…
どこかの惑星を46億年ほど観察すれば済む話ですけどそれは非現実的
そこが量子力学のように「照明すればソコで終わり」というジャンルとは大きく異なるわけで…
その種の議論は50年以上前から大学で反復されてきてますし
専門分野の最初の1年間はその議論に費やされてますよ

参考:2012/02/28(火)02時01分52秒

2012/02/28 (火) 02:06:00        [qwerty]
http://hardboiledlobster.tumblr.com/post/18373902561/
これかわいいとされてる絵なんだろうけどなんかゾワッと来た(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 02:05:38        [qwerty]
> > 美大の成果は出ましたか?(;´Д`)
> そいつエロ漫画家だろ(;´Д`)わかる

サブカル臭くて抜けないタイプのな(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時04分35秒

2012/02/28 (火) 02:05:33        [qwerty]
エロ本(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 02:05:27        [qwerty]
> > あのう…男子高校生の日常の転送はないのでしょうか…(;´Д`)
> はい…(;´Д`)

はいじゃないが…(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時03分23秒

>  2012/02/28 (火) 02:04:35        [qwerty]
> > おかげさまで推薦で美大行った(;´Д`)
> 美大の成果は出ましたか?(;´Д`)

そいつエロ漫画家だろ(;´Д`)わかる

参考:2012/02/28(火)02時02分38秒

>  2012/02/28 (火) 02:04:33        [qwerty]
> > ID論の根本的な問題は「誰が」なんて生物学で扱う問題ではないことに言及してる点にある
> 誰かが認識しなければないのと同じだよ

生物学語っている奴はある程度キリスト教とか宗教的なことも理解してから語るべきだ(;´Д`)
自分の持つ考えと、それとは逆の事を言う奴の根拠を知ろうとするべき
これだから、自分を頭が良いと思い込んでいる奴は扱いに困る
アホな奴でも意見をもっている以上、ある程度根拠を知ろうとする努力をするべき
それをしない研究者は自己満足で、社会にとっていらない存在だ

参考:2012/02/28(火)02時01分12秒

>  2012/02/28 (火) 02:03:27        [qwerty]
> あのう…男子高校生の日常の転送はないのでしょうか…(;´Д`)

ぼくんちでやってるよ(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時02分59秒

>  2012/02/28 (火) 02:03:23        [qwerty]
> あのう…男子高校生の日常の転送はないのでしょうか…(;´Д`)

はい…(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時02分59秒

2012/02/28 (火) 02:03:21        [qwerty]
男子高校生転送お願いします(;´Д`)人

>  2012/02/28 (火) 02:03:07        [qwerty]
> > おかげさまで推薦で美大行った(;´Д`)
> 美大の成果は出ましたか?(;´Д`)

よくわからんけどやりたいことはやれている(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時02分38秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/02/28 (火) 02:03:01        [qwerty]
アニメ時報:02/28 02:04

輪廻のラグランジェ@福岡放送
第8話『鴨川ロリータ』
http://cal.syoboi.jp/tid/2390#213293
上海推奨、茅野愛衣・能登麻美子・藤村歩出演作品

2012/02/28 (火) 02:02:59        [qwerty]
あのう…男子高校生の日常の転送はないのでしょうか…(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 02:02:38        [qwerty]
> > 関数すら分からないようなのは文系学問やってたってろくな成果でないんだから
> > 無駄金使って大学行かずにさっさと働けばいいんじゃないかな(;´Д`)
> おかげさまで推薦で美大行った(;´Д`)

美大の成果は出ましたか?(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時01分32秒

2012/02/28 (火) 02:02:25        [qwerty]
わんこかわいい(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 02:02:21        [qwerty]
> > それは素朴な疑問だと思いますし
> > 少なくとも俺も含めて生物学科を目指すような人々は
> > その種の「この宇宙の生物やら事物ってのはできすぎている」という直感から
> > その進路を選んだと思いますよ
> > 科学と言うのはまさにその「特別な力」を読み解くためにあるわけです
> > 今のところダーウィニズムってのは一番合理的な説明だと思います
> > 宇宙や地球あるいは生物には
> > 気の遠くなるほどの試行錯誤の時間があったってコトに大きなヒントがあるはず
> > 進化論は人々に対立をもたらすために存在しているんじゃないです
> > ちょっとそた適者あるいは運の良い個体が多くの子孫を残してゆくという法則は
> > 半導体や航空機や社会制度の歴史にも適用できるはずです
> ばかだなぁ(;´Д`)
> 人間が飼っている家畜は、ダメな家畜は殺して交配させないでDNAを断つだろ
> 恐竜が絶滅したのも何か特別な力が動いたんだよ
> 地球の存在にしてもそう、そう考えるのが妥当

よくわかんない
進化論では「家畜を選択する能力の高いヒトは適応力が高く個体数を増やした」と考えるし
あるいは「ヒトにとって有益な形質を持つ家畜は適応度が高く多くの子孫を残した」って考えます



参考:2012/02/28(火)01時59分29秒

>  2012/02/28 (火) 02:02:15        [qwerty]
> > 関数全然わかんなかったので地獄だ(;´Д`)
> あと飛び級も(;´Д`)つか今までないのがおかしい

酷いイジメにあいそうだけどな(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時59分23秒

>  2012/02/28 (火) 02:01:52        [qwerty]
> > 神様ドォルズみたいなのが出てきた
> 進化論語っている奴は自分は専門化で全てが分かってるような感じだけど
> 結局何も説明できてないんだよ(;´Д`)

新古典派経済学とか夢診断とかと一緒で疑似科学だからな
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%AB%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BB%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%83%AC

参考:2012/02/28(火)01時56分20秒

2012/02/28 (火) 02:01:44        [qwerty]
ズッキュゥゥゥゥゥゥウウウウン

>  2012/02/28 (火) 02:01:39        [qwerty]
> なんか脚の長い奴が部屋にいるんだけど(;´Д`)こわい

 (´ー`)こわくないよ
 /(  )>
  / |
  |  \

参考:2012/02/28(火)02時00分13秒

>  2012/02/28 (火) 02:01:32        [qwerty]
> > 関数全然わかんなかったので地獄だ(;´Д`)
> 関数すら分からないようなのは文系学問やってたってろくな成果でないんだから
> 無駄金使って大学行かずにさっさと働けばいいんじゃないかな(;´Д`)

おかげさまで推薦で美大行った(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)02時00分20秒

>  2012/02/28 (火) 02:01:12        [qwerty]
> > 
> > 漏れは進化論に反対なんだが、生物はある特別な力によって
> > その形になったと思うんだ(;´Д`)
> > 別にキリスト教徒ってわけじゃないんだけど
> > この宇宙の生物やら事物ってのはできすぎているとおもうんだ
> > 生物っていうのは始めから誰かが作った設計図があって、そうなるように
> > 誰かが操作して進化していったと思うんだ
> ID論の根本的な問題は「誰が」なんて生物学で扱う問題ではないことに言及してる点にある

誰かが認識しなければないのと同じだよ

参考:2012/02/28(火)01時56分54秒

2012/02/28 (火) 02:01:11        [qwerty]
いぬぼく6巻まで読んだ(;´ДT)漏れはもうだめだ

>  2012/02/28 (火) 02:00:21        [qwerty]
> > 大学2年まで文理分けなくていいと思う(;´Д`)
> 関数全然わかんなかったので地獄だ(;´Д`)

分かんなくてもやるんだよ(;´Д`)数学は人生において重要過ぎる
あれをあっさりと15,6の子供に捨てさせるのは極悪だよ

参考:2012/02/28(火)01時58分41秒

>  2012/02/28 (火) 02:00:20        [qwerty]
> > 大学2年まで文理分けなくていいと思う(;´Д`)
> 関数全然わかんなかったので地獄だ(;´Д`)

関数すら分からないようなのは文系学問やってたってろくな成果でないんだから
無駄金使って大学行かずにさっさと働けばいいんじゃないかな(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時58分41秒

2012/02/28 (火) 02:00:13        [qwerty]
なんか脚の長い奴が部屋にいるんだけど(;´Д`)こわい

2012/02/28 (火) 01:59:48        [qwerty]
あれぇ男子高校生転送なし?(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 01:59:29        [qwerty]
> > 
> > 漏れは進化論に反対なんだが、生物はある特別な力によって
> > その形になったと思うんだ(;´Д`)
> > 別にキリスト教徒ってわけじゃないんだけど
> > この宇宙の生物やら事物ってのはできすぎているとおもうんだ
> > 生物っていうのは始めから誰かが作った設計図があって、そうなるように
> > 誰かが操作して進化していったと思うんだ
> それは素朴な疑問だと思いますし
> 少なくとも俺も含めて生物学科を目指すような人々は
> その種の「この宇宙の生物やら事物ってのはできすぎている」という直感から
> その進路を選んだと思いますよ
> 科学と言うのはまさにその「特別な力」を読み解くためにあるわけです
> 今のところダーウィニズムってのは一番合理的な説明だと思います
> 宇宙や地球あるいは生物には
> 気の遠くなるほどの試行錯誤の時間があったってコトに大きなヒントがあるはず
> 進化論は人々に対立をもたらすために存在しているんじゃないです
> ちょっとそた適者あるいは運の良い個体が多くの子孫を残してゆくという法則は
> 半導体や航空機や社会制度の歴史にも適用できるはずです

ばかだなぁ(;´Д`)
人間が飼っている家畜は、ダメな家畜は殺して交配させないでDNAを断つだろ
恐竜が絶滅したのも何か特別な力が動いたんだよ
地球の存在にしてもそう、そう考えるのが妥当

参考:2012/02/28(火)01時55分53秒

>  2012/02/28 (火) 01:59:23        [qwerty]
> > 大学2年まで文理分けなくていいと思う(;´Д`)
> 関数全然わかんなかったので地獄だ(;´Д`)

あと飛び級も(;´Д`)つか今までないのがおかしい

参考:2012/02/28(火)01時58分41秒

2012/02/28 (火) 01:58:51        [qwerty]
次回も柑菜ちゃん泣いてる(;´Д`)本当にデッドエンド確定なのかよ

>  2012/02/28 (火) 01:58:41        [qwerty]
> > つーかさあ文系理系の選択ってもっと長い期間かけて決めさせるか
> > 文理選択委員会みたいなのを頭いい人ばっかで作って
> > そいつらに決めさせて欲しい(;´Д`)
> 大学2年まで文理分けなくていいと思う(;´Д`)

関数全然わかんなかったので地獄だ(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時57分53秒

2012/02/28 (火) 01:58:28        [qwerty]
夏目友人帳はどんどんニャンコ先生がマダラになる時間が短くなっていく(;´Д`)

2012/02/28 (火) 01:58:22        [qwerty]
鳥取煽りが過ぎる

>  2012/02/28 (火) 01:58:00        [qwerty]
> > 世の中プラグマティズムだけで回ってるわけじゃないんだよ
> 理科の知識が何もないから変なデマに簡単に騙される
> 歴史の知識がないからその手の例えがまるでわからない
> 確率の出し方を覚えてないから確率にまつわる詐欺表示にすぐに騙される
> 役に立つ知識しか知らない奴は他人にいいように振り回される

まぁそれも多少あるけどさぁ(;´Д`)人間は自分が信じたいものをなんとか
見つけ出して信じるもんだよ
現実や論理性に関わりなく

参考:2012/02/28(火)01時52分28秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2012/02/28 (火) 01:58:00        [qwerty]
アニメ時報:02/28 01:59

輪廻のラグランジェ@読売テレビ
第8話『鴨川ロリータ』
http://cal.syoboi.jp/tid/2390#209841
上海推奨、茅野愛衣・能登麻美子・藤村歩出演作品

>  2012/02/28 (火) 01:57:59        [qwerty]
> > なんでこんな凶暴なの(;´Д`)この救難船
> 地球人に干渉し過ぎる(;´Д`)殺しかけてどうする

先輩じつは珪素生物なんだ

参考:2012/02/28(火)01時56分04秒

>  2012/02/28 (火) 01:57:53        [qwerty]
> > 理科の知識が何もないから変なデマに簡単に騙される
> > 歴史の知識がないからその手の例えがまるでわからない
> > 確率の出し方を覚えてないから確率にまつわる詐欺表示にすぐに騙される
> > 役に立つ知識しか知らない奴は他人にいいように振り回される
> つーかさあ文系理系の選択ってもっと長い期間かけて決めさせるか
> 文理選択委員会みたいなのを頭いい人ばっかで作って
> そいつらに決めさせて欲しい(;´Д`)

大学2年まで文理分けなくていいと思う(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時54分26秒

>  2012/02/28 (火) 01:57:49        [qwerty]
> > 神様ドォルズみたいなのが出てきた
> 進化論語っている奴は自分は専門化で全てが分かってるような感じだけど
> 結局何も説明できてないんだよ(;´Д`)

(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時56分20秒

2012/02/28 (火) 01:57:43        [qwerty]
あんれまた勧誘しに来てるだよ(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 01:57:43        [qwerty]
> > 神様ドォルズみたいなのが出てきた
> 進化論語っている奴は自分は専門化で全てが分かってるような感じだけど
> 結局何も説明できてないんだよ(;´Д`)

融通利かないあたり電脳コイルのサッチーのほうが近いかも

参考:2012/02/28(火)01時56分20秒

>  2012/02/28 (火) 01:57:32        [qwerty]
> > 昨日も南京大虐殺はなかったと思うなんて言ってたおっさんが大恥かいて撤回したけど
> http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1115.html
> (;´Д`)

お前それ自分の顔と名前出して中共相手でも同じ事言えるのか?

参考:2012/02/28(火)01時55分21秒

>  2012/02/28 (火) 01:56:56        [qwerty]
> > 俺はシム宇宙みたいなゲームの世界なんだと思っている
> > 神は単なるゲームのプレイヤーにすぎないんだ(;´Д`)
> 反進化論の人だけどまぁ聞いてくれ(;´Д`)
> 進化論的な自然的淘汰の結果今の世界ができているんではなくて
> 宇宙ってのは、ある完成形に向かって全てが動いているんだと思う
> それに向かうように全ては意図的に奇跡的に配置されていたんだ
> 今ある生物がその形をしているのは、自然な淘汰の結果そうなったのではなく
> 宇宙の奇跡の手が動いて、幾度とない奇跡が発動してその形になったんだ

ナチュンって漫画読むといいよ(;´Д`)結構面白い

参考:2012/02/28(火)01時52分49秒

>  2012/02/28 (火) 01:56:54        [qwerty]
> > 進化論は別に否定されてもいなければ否定する必要もないですよ
> > 生物が一見すると熱力学やエントロピーに反する方向の存在であるつうことの
> > 「説明」にすぎないわけです
> > 少なくとも21世紀初頭の現時点においては
> > 自然選択という進化論の説明を凌駕する理論が存在してないだけです
> 
> 漏れは進化論に反対なんだが、生物はある特別な力によって
> その形になったと思うんだ(;´Д`)
> 別にキリスト教徒ってわけじゃないんだけど
> この宇宙の生物やら事物ってのはできすぎているとおもうんだ
> 生物っていうのは始めから誰かが作った設計図があって、そうなるように
> 誰かが操作して進化していったと思うんだ

ID論の根本的な問題は「誰が」なんて生物学で扱う問題ではないことに言及してる点にある

参考:2012/02/28(火)01時47分00秒

>  2012/02/28 (火) 01:56:20        [qwerty]
> 神様ドォルズみたいなのが出てきた

進化論語っている奴は自分は専門化で全てが分かってるような感じだけど
結局何も説明できてないんだよ(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時54分06秒

>  2012/02/28 (火) 01:56:04        [qwerty]
> なんでこんな凶暴なの(;´Д`)この救難船

地球人に干渉し過ぎる(;´Д`)殺しかけてどうする

参考:2012/02/28(火)01時55分08秒

>  2012/02/28 (火) 01:56:02        [qwerty]
> > そうですよね!沖縄大虐殺だって真実ですよね!
> > http://news.livedoor.com/article/detail/6318181/
> それフジサンケイのzakzakが元ネタだろ
> だいたい12万人は実際に殺してるし

12(笑)万(笑)人(笑)

参考:2012/02/28(火)01時54分49秒

>  2012/02/28 (火) 01:55:53        [qwerty]
> > 進化論は別に否定されてもいなければ否定する必要もないですよ
> > 生物が一見すると熱力学やエントロピーに反する方向の存在であるつうことの
> > 「説明」にすぎないわけです
> > 少なくとも21世紀初頭の現時点においては
> > 自然選択という進化論の説明を凌駕する理論が存在してないだけです
> 
> 漏れは進化論に反対なんだが、生物はある特別な力によって
> その形になったと思うんだ(;´Д`)
> 別にキリスト教徒ってわけじゃないんだけど
> この宇宙の生物やら事物ってのはできすぎているとおもうんだ
> 生物っていうのは始めから誰かが作った設計図があって、そうなるように
> 誰かが操作して進化していったと思うんだ

それは素朴な疑問だと思いますし
少なくとも俺も含めて生物学科を目指すような人々は
その種の「この宇宙の生物やら事物ってのはできすぎている」という直感から
その進路を選んだと思いますよ
科学と言うのはまさにその「特別な力」を読み解くためにあるわけです
今のところダーウィニズムってのは一番合理的な説明だと思います
宇宙や地球あるいは生物には
気の遠くなるほどの試行錯誤の時間があったってコトに大きなヒントがあるはず
進化論は人々に対立をもたらすために存在しているんじゃないです
ちょっとそた適者あるいは運の良い個体が多くの子孫を残してゆくという法則は
半導体や航空機や社会制度の歴史にも適用できるはずです

参考:2012/02/28(火)01時47分00秒

2012/02/28 (火) 01:55:49        [qwerty]
タマネギ部隊だな(;´Д`)

2012/02/28 (火) 01:55:42        [qwerty]
またシボリ

2012/02/28 (火) 01:55:41        [qwerty]
ちょっと間違ったら死んじゃうな(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 01:55:21        [qwerty]
> > どこがどう馬鹿なのかちゃんと教えてくれよ(;´Д`)馬鹿なんで分からないんだ出来るよね君馬鹿じゃないし
> 昨日も南京大虐殺はなかったと思うなんて言ってたおっさんが大恥かいて撤回したけど

http://kukkuri.jpn.org/boyakikukkuri2/log/eid1115.html
(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時50分57秒

2012/02/28 (火) 01:55:08        [qwerty]
なんでこんな凶暴なの(;´Д`)この救難船

>  2012/02/28 (火) 01:54:49        [qwerty]
> > 昨日も南京大虐殺はなかったと思うなんて言ってたおっさんが大恥かいて撤回したけど
> そうですよね!沖縄大虐殺だって真実ですよね!
> http://news.livedoor.com/article/detail/6318181/

それフジサンケイのzakzakが元ネタだろ
だいたい12万人は実際に殺してるし

参考:2012/02/28(火)01時53分00秒

>  2012/02/28 (火) 01:54:45        [qwerty]
> > そうですよね!沖縄大虐殺だって真実ですよね!
> > http://news.livedoor.com/article/detail/6318181/
> ソースがlivedoorって

あごめん日本語が読めない人だったんだね

参考:2012/02/28(火)01時53分49秒

>  2012/02/28 (火) 01:54:26        [qwerty]
> > 世の中プラグマティズムだけで回ってるわけじゃないんだよ
> 理科の知識が何もないから変なデマに簡単に騙される
> 歴史の知識がないからその手の例えがまるでわからない
> 確率の出し方を覚えてないから確率にまつわる詐欺表示にすぐに騙される
> 役に立つ知識しか知らない奴は他人にいいように振り回される

つーかさあ文系理系の選択ってもっと長い期間かけて決めさせるか
文理選択委員会みたいなのを頭いい人ばっかで作って
そいつらに決めさせて欲しい(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時52分28秒

2012/02/28 (火) 01:54:06        [qwerty]
神様ドォルズみたいなのが出てきた

>  2012/02/28 (火) 01:53:59        [qwerty]
> > 大学は普通の大学2つと体育大学100あれば十分だな(;´Д`)
> 啓蒙主義を否定してるんだからあれこそ本物の右翼だよな(;´Д`)中世がえり主義
> 日本の街宣右翼やネトウヨみたいに半端に人文主義的論理道徳を吹かす偽物じゃないぜ

中国だと左翼が保守勢力なんだぜ

参考:2012/02/28(火)01時53分21秒

2012/02/28 (火) 01:53:58        [qwerty]
なんでこんな強制連行よ(;´Д`)

>  2012/02/28 (火) 01:53:49        [qwerty]
> > 昨日も南京大虐殺はなかったと思うなんて言ってたおっさんが大恥かいて撤回したけど
> そうですよね!沖縄大虐殺だって真実ですよね!
> http://news.livedoor.com/article/detail/6318181/

ソースがlivedoorって

参考:2012/02/28(火)01時53分00秒

>  2012/02/28 (火) 01:53:21        [qwerty]
> > あれは恭順な票田を作る装置だからな(;´Д`)人民元気で馬鹿がいい
> 大学は普通の大学2つと体育大学100あれば十分だな(;´Д`)

啓蒙主義を否定してるんだからあれこそ本物の右翼だよな(;´Д`)中世がえり主義
日本の街宣右翼やネトウヨみたいに半端に人文主義的論理道徳を吹かす偽物じゃないぜ

参考:2012/02/28(火)01時46分04秒

>  2012/02/28 (火) 01:53:15        [qwerty]
> > 昨日も南京大虐殺はなかったと思うなんて言ってたおっさんが大恥かいて撤回したけど
> 説明できないんだったら黙っててくれる

正しい歴史が広まって職を失うのは右翼だよ
大嘘ばかりついてる

参考:2012/02/28(火)01時52分15秒

>  2012/02/28 (火) 01:53:00        [qwerty]
> > どこがどう馬鹿なのかちゃんと教えてくれよ(;´Д`)馬鹿なんで分からないんだ出来るよね君馬鹿じゃないし
> 昨日も南京大虐殺はなかったと思うなんて言ってたおっさんが大恥かいて撤回したけど

そうですよね!沖縄大虐殺だって真実ですよね!
http://news.livedoor.com/article/detail/6318181/

参考:2012/02/28(火)01時50分57秒

>  2012/02/28 (火) 01:52:49        [qwerty]
> > 
> > 漏れは進化論に反対なんだが、生物はある特別な力によって
> > その形になったと思うんだ(;´Д`)
> > 別にキリスト教徒ってわけじゃないんだけど
> > この宇宙の生物やら事物ってのはできすぎているとおもうんだ
> > 生物っていうのは始めから誰かが作った設計図があって、そうなるように
> > 誰かが操作して進化していったと思うんだ
> 俺はシム宇宙みたいなゲームの世界なんだと思っている
> 神は単なるゲームのプレイヤーにすぎないんだ(;´Д`)

反進化論の人だけどまぁ聞いてくれ(;´Д`)
進化論的な自然的淘汰の結果今の世界ができているんではなくて
宇宙ってのは、ある完成形に向かって全てが動いているんだと思う
それに向かうように全ては意図的に奇跡的に配置されていたんだ

今ある生物がその形をしているのは、自然な淘汰の結果そうなったのではなく
宇宙の奇跡の手が動いて、幾度とない奇跡が発動してその形になったんだ

参考:2012/02/28(火)01時49分12秒

2012/02/28 (火) 01:52:40        [qwerty]
青が負け組すぎる(;`Д´)

2012/02/28 (火) 01:52:37        [qwerty]
うわああああああ(;´Д`)柑菜ちゃん完全デッドエンド

>  2012/02/28 (火) 01:52:28        [qwerty]
> > そりゃ漢文とかみたいに親しみのないものは忘れやすいけど
> > 日常常に関わるものだからそうそう忘れないと思うけどなあ(;´Д`)
> 世の中プラグマティズムだけで回ってるわけじゃないんだよ

理科の知識が何もないから変なデマに簡単に騙される
歴史の知識がないからその手の例えがまるでわからない
確率の出し方を覚えてないから確率にまつわる詐欺表示にすぐに騙される
役に立つ知識しか知らない奴は他人にいいように振り回される

参考:2012/02/28(火)01時47分42秒

>  2012/02/28 (火) 01:52:23        [qwerty]
> > 押し倒した!(;`Д´)
> どういう倒れ方したらキスになるんだよ(;´Д`)

あれは歯折れちゃうぜ(;´Д`)

参考:2012/02/28(火)01時51分39秒

>  2012/02/28 (火) 01:52:15        [qwerty]
> > どこがどう馬鹿なのかちゃんと教えてくれよ(;´Д`)馬鹿なんで分からないんだ出来るよね君馬鹿じゃないし
> 昨日も南京大虐殺はなかったと思うなんて言ってたおっさんが大恥かいて撤回したけど

説明できないんだったら黙っててくれる

参考:2012/02/28(火)01時50分57秒

2012/02/28 (火) 01:52:14        [qwerty]
南京虫大虐殺

>  2012/02/28 (火) 01:52:14        [qwerty]
> メロンブックスはメール便ないのか(;´Д`)600円の同人誌買って1124円も払うの嫌だな

将棋本も

参考:2012/02/28(火)01時48分16秒

上へ