下へ
> 2012/09/24 (月) 03:28:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> めっちゃ火傷したので応急処置検索してたら
> 冷えピタは駄目なのな(;´Д`)知らなかった
ヒッ(;´Д`)なにごとかい
参考:2012/09/24(月)03時27分00秒
> 2012/09/24 (月) 03:27:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> めっちゃ火傷したので応急処置検索してたら
> 冷えピタは駄目なのな(;´Д`)知らなかった
もう遅いだろうけどやけどの基本は一刻も早く流水で冷やすことだよ
参考:2012/09/24(月)03時27分00秒
2012/09/24 (月) 03:27:00 ◆ ▼ ◇ [qwerty]めっちゃ火傷したので応急処置検索してたら
冷えピタは駄目なのな(;´Д`)知らなかった
2012/09/24 (月) 03:26:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]お前ら(;´Д`)俺が次のレスを書くまで起きていられると約束できるか?
2012/09/24 (月) 03:25:32 ◆ ▼ ◇ [qwerty]あざ笑うポテト
> 2012/09/24 (月) 03:24:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 橋下氏「竹島は共同管理」 維新新党、9国会議員に
> http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092301001503.html
>(´ー`)
ハハハ…
参考:2012/09/24(月)03時14分58秒
> 2012/09/24 (月) 03:23:47 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 橋下氏「竹島は共同管理」 維新新党、9国会議員に
> http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092301001503.html
> ハハハ…(´ー`)
前進といえば前進
参考:2012/09/24(月)03時14分58秒
> 2012/09/24 (月) 03:23:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も今訂正しようと思ったところです 低い方ですね
> > FA18って全然マッハ2級に見えないよね
> 空力的な性能はいいんだけど動きがまったりしすぎてて開発時はロールレートを
> 要求に合わせられなくて苦労したらしい(;´Д`)最後は海軍が妥協した
> 最近の安定性を負にして運動性を高める思想とは逆の機体だよね
低空でひたすら安定って古典的な艦載機の作り方だよね(;´Д`)
参考:2012/09/24(月)03時18分18秒
> 2012/09/24 (月) 03:23:07 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぼく60%って言われた( ; ´ Д ` )体重計おかしい
> おかしいのは貴殿の体じゃー(;´Д`)
なんやてー(;´ Д `)
参考:2012/09/24(月)03時16分36秒
> 2012/09/24 (月) 03:23:03 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も今訂正しようと思ったところです 低い方ですね
> > FA18って全然マッハ2級に見えないよね
> 空力的な性能はいいんだけど動きがまったりしすぎてて開発時はロールレートを
> 要求に合わせられなくて苦労したらしい(;´Д`)最後は海軍が妥協した
> 最近の安定性を負にして運動性を高める思想とは逆の機体だよね
前進したいなぁ(;´Д`)かっこいいよなぁ
西側の機体には着かないんですかな前進翼は
参考:2012/09/24(月)03時18分18秒
2012/09/24 (月) 03:20:55 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんな時間に関西人が漫才の練習してて怖い(;´Д`)
> 2012/09/24 (月) 03:18:56 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > それはセタじゃー
> 短冊に願い事書いて笹に吊したり(;´Д`)
いや節句の前に雪駄でボケろ(;´Д`)やりなおし
参考:2012/09/24(月)03時14分21秒
> 2012/09/24 (月) 03:18:18 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 翼面荷重は低いかな(;´Д`)F/A-18なんかは直線翼に近くて抗力が非常に高く
> > 燃費悪くてエンジンも消耗しやすいんだけど着艦時の低速運動性も考えてそのままだな
> 俺も今訂正しようと思ったところです 低い方ですね
> FA18って全然マッハ2級に見えないよね
空力的な性能はいいんだけど動きがまったりしすぎてて開発時はロールレートを
要求に合わせられなくて苦労したらしい(;´Д`)最後は海軍が妥協した
最近の安定性を負にして運動性を高める思想とは逆の機体だよね
参考:2012/09/24(月)03時11分17秒
2012/09/24 (月) 03:17:29 ◆ ▼ ◇ [qwerty]さて寝るか
> 2012/09/24 (月) 03:16:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぼく30%超えてた(;´Д`)
> ぼく60%って言われた( ; ´ Д ` )体重計おかしい
おかしいのは貴殿の体じゃー(;´Д`)
参考:2012/09/24(月)03時14分46秒
> 2012/09/24 (月) 03:15:59 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 俺も今訂正しようと思ったところです 低い方ですね
> > FA18って全然マッハ2級に見えないよね
> 最高速度マッハ1.5とかじゃなかったっけ?
P&WF-100の頃で実用1.8だけど今のエンジンだと2出るそうだ
参考:2012/09/24(月)03時13分24秒
> 2012/09/24 (月) 03:15:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぼく30%超えてた(;´Д`)
> ぼく60%って言われた(;´Д`)体重計おかしい
びっくり人間みたいな番組でたまに見るスライムみたいな人かよ(;´Д`)
参考:2012/09/24(月)03時14分46秒
2012/09/24 (月) 03:14:58 ◆ ▼ ◇ [qwerty]橋下氏「竹島は共同管理」 維新新党、9国会議員に
http://www.47news.jp/CN/201209/CN2012092301001503.html
ハハハ…(´ー`)
> 2012/09/24 (月) 03:14:46 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > ぼく体脂肪率24%(;´Д`)
> ぼく30%超えてた(;´Д`)
ぼく60%って言われた(;´Д`)体重計おかしい
参考:2012/09/24(月)03時13分24秒
> 2012/09/24 (月) 03:14:43 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > こんな時間にミリオタが複数いて怖い(;´Д`)
> 数で勝っているときにしか正体を表さない(;´Д`)
勝てる戦いしかしない(;´Д`)
参考:2012/09/24(月)03時14分22秒
> 2012/09/24 (月) 03:14:22 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> こんな時間にミリオタが複数いて怖い(;´Д`)
数で勝っているときにしか正体を表さない(;´Д`)
参考:2012/09/24(月)03時12分36秒
> 2012/09/24 (月) 03:14:21 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > スーパーリアル麻雀とか(;´Д`)
> それはセタじゃー
短冊に願い事書いて笹に吊したり(;´Д`)
参考:2012/09/24(月)03時12分01秒
> 2012/09/24 (月) 03:13:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 翼面荷重は低いかな(;´Д`)F/A-18なんかは直線翼に近くて抗力が非常に高く
> > 燃費悪くてエンジンも消耗しやすいんだけど着艦時の低速運動性も考えてそのままだな
> 俺も今訂正しようと思ったところです 低い方ですね
> FA18って全然マッハ2級に見えないよね
最高速度マッハ1.5とかじゃなかったっけ?
参考:2012/09/24(月)03時11分17秒
> 2012/09/24 (月) 03:13:24 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> ぼく体脂肪率24%(;´Д`)
ぼく30%超えてた(;´Д`)
参考:2012/09/24(月)03時08分24秒
2012/09/24 (月) 03:12:36 ◆ ▼ ◇ [qwerty]こんな時間にミリオタが複数いて怖い(;´Д`)
> 2012/09/24 (月) 03:12:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > どんなセーターよ(;´Д`)
> スーパーリアル麻雀とか(;´Д`)
それはセタじゃー
参考:2012/09/24(月)03時03分49秒
> 2012/09/24 (月) 03:11:17 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> > 空軍の守備範囲なら最寄りの飛行場か直線道路に緊急着陸という手もあるが
> > 海軍は海に墜落の一択しかない しかも沈むので回収もままならない
> > そういうわけで米海軍は双発が条件なのだがそれだけでなく
> > 単発状態でも飛行能力を十分有するように静的安定マージン寄りに設計したり
> > 翼面荷重が高い(空戦能力の必要条件ではあるが)などの制限もある
> > F-104が実用化された時海軍は見向きもしなかったらしい
> 翼面荷重は低いかな(;´Д`)F/A-18なんかは直線翼に近くて抗力が非常に高く
> 燃費悪くてエンジンも消耗しやすいんだけど着艦時の低速運動性も考えてそのままだな
俺も今訂正しようと思ったところです 低い方ですね
FA18って全然マッハ2級に見えないよね
参考:2012/09/24(月)03時10分01秒
> 2012/09/24 (月) 03:10:01 ◆ ▼ ◇ [qwerty]> 空軍の守備範囲なら最寄りの飛行場か直線道路に緊急着陸という手もあるが
> 海軍は海に墜落の一択しかない しかも沈むので回収もままならない
> そういうわけで米海軍は双発が条件なのだがそれだけでなく
> 単発状態でも飛行能力を十分有するように静的安定マージン寄りに設計したり
> 翼面荷重が高い(空戦能力の必要条件ではあるが)などの制限もある
> F-104が実用化された時海軍は見向きもしなかったらしい
翼面荷重は低いかな(;´Д`)F/A-18なんかは直線翼に近くて抗力が非常に高く
燃費悪くてエンジンも消耗しやすいんだけど着艦時の低速運動性も考えてそのままだな
参考:2012/09/24(月)03時04分20秒
上へ