下へ
>  2013/02/11 (月) 05:02:54        [qwerty]
> > 結果的に天井版要らなかったよなあ(;´Д`)構造支えるのにも必要ないし・・・
> > ところどころ天井に換気ファン設置して済ます方式って後から出来たのかな?
> あれは結構あとだね
> それに換気ファンも相当な重量があるんで落ちたら普通車なんかぺっしゃんこだよ

だけど点検楽だよ(;´Д`)何百箇所も見えないとこまさぐらなくて済む

参考:2013/02/11(月)05時01分23秒

>  2013/02/11 (月) 05:01:57        [qwerty]
> 困っちゃうな

ベッキーやローラもああなるんだろうか(;´Д`)

参考:2013/02/11(月)05時00分52秒

>  2013/02/11 (月) 05:01:23        [qwerty]
> > 役所は素人でも造る方はプロってことか(;´Д`)
> 結果的に天井版要らなかったよなあ(;´Д`)構造支えるのにも必要ないし・・・
> ところどころ天井に換気ファン設置して済ます方式って後から出来たのかな?

あれは結構あとだね
それに換気ファンも相当な重量があるんで落ちたら普通車なんかぺっしゃんこだよ

参考:2013/02/11(月)04時59分05秒

2013/02/11 (月) 05:00:52        [qwerty]
困っちゃうな

>  2013/02/11 (月) 04:59:05        [qwerty]
> > しかも一斉に壊れる(;´Д`)まさにソニータイマー
> 役所は素人でも造る方はプロってことか(;´Д`)

結果的に天井版要らなかったよなあ(;´Д`)構造支えるのにも必要ないし・・・
ところどころ天井に換気ファン設置して済ます方式って後から出来たのかな?

参考:2013/02/11(月)04時56分42秒

2013/02/11 (月) 04:58:44        [qwerty]
会津若松の始発が出る前に寝るか

>  2013/02/11 (月) 04:58:35        [qwerty]
> > しかも一斉に壊れる(;´Д`)まさにソニータイマー
> 役所は素人でも造る方はプロってことか(;´Д`)

この接着剤の量がねぇ職人技なんスよ(゚Д゚)地震で落ちないけど時間で落ちる


参考:2013/02/11(月)04時56分42秒

2013/02/11 (月) 04:57:18        [qwerty]
ソニン

>  2013/02/11 (月) 04:56:42        [qwerty]
> > しかし笹子トンネルとか補修点検しにくい作りになってたんだって?
> > まるでソニー(;´Д`)造るだけ作って修理しにくい
> しかも一斉に壊れる(;´Д`)まさにソニータイマー

役所は素人でも造る方はプロってことか(;´Д`)

参考:2013/02/11(月)04時55分31秒

>  2013/02/11 (月) 04:55:31        [qwerty]
> > 補修する人の仕事を奪っちゃ駄目なんだよ(;´Д`)
> しかし笹子トンネルとか補修点検しにくい作りになってたんだって?
> まるでソニー(;´Д`)造るだけ作って修理しにくい

しかも一斉に壊れる(;´Д`)まさにソニータイマー

参考:2013/02/11(月)04時47分48秒

>  2013/02/11 (月) 04:54:58        [qwerty]
> > つうか天井版の場合は経費削減で点検省略したりもしてたんだよね(;´Д`)
> あそこは元々点検する機材も人間もいないと思う(;´Д`)
> 車で走って目視終了だったような

一応上に入り込んで見てたよ(;´Д`)叩いたりも

参考:2013/02/11(月)04時53分54秒

>  2013/02/11 (月) 04:54:40        [qwerty]
> > でも酸性土壌の日本で現代のアルカリコンクリートはいくらなんでも危な過ぎるわなぁ(;´Д`)
> なんで貴殿らコンクリ詳しいよ?(;´Д`)

こちらはガチムチ土方が集う掲示板ですよ?(;´Д`)

参考:2013/02/11(月)04時52分51秒

>  2013/02/11 (月) 04:54:13        [qwerty]
> > 最近になってローマコンクリ見直されてきてるみたいだけど誰も使いたがらんだろうな
> > 建て替え需要とかがなくなってしまう
> でも酸性土壌の日本で現代のアルカリコンクリートはいくらなんでも危な過ぎるわなぁ(;´Д`)

酸性雨の進行が予想外だったみたいね

参考:2013/02/11(月)04時51分46秒

アニメ時報 投稿者:アニメ時報 2013/02/11 (月) 04:54:00        [qwerty]
アニメ時報:02/11 04:55

くるねこ@東海テレビ
第74話『W指トコトコ/指トコトコぼん篇』
http://cal.syoboi.jp/tid/1689#251714

>  2013/02/11 (月) 04:53:54        [qwerty]
> > 道路公団の場合はそもそも点検する気がない(;´Д`)
> > 車で走って崩落したら報告するだけだし
> つうか天井版の場合は経費削減で点検省略したりもしてたんだよね(;´Д`)

あそこは元々点検する機材も人間もいないと思う(;´Д`)
車で走って目視終了だったような

参考:2013/02/11(月)04時51分58秒

>  2013/02/11 (月) 04:52:51        [qwerty]
> > 最近になってローマコンクリ見直されてきてるみたいだけど誰も使いたがらんだろうな
> > 建て替え需要とかがなくなってしまう
> でも酸性土壌の日本で現代のアルカリコンクリートはいくらなんでも危な過ぎるわなぁ(;´Д`)

なんで貴殿らコンクリ詳しいよ?(;´Д`)


参考:2013/02/11(月)04時51分46秒

>  2013/02/11 (月) 04:51:58        [qwerty]
> > しかし笹子トンネルとか補修点検しにくい作りになってたんだって?
> > まるでソニー(;´Д`)造るだけ作って修理しにくい
> 道路公団の場合はそもそも点検する気がない(;´Д`)
> 車で走って崩落したら報告するだけだし

つうか天井版の場合は経費削減で点検省略したりもしてたんだよね(;´Д`)

参考:2013/02/11(月)04時49分29秒

>  2013/02/11 (月) 04:51:58        [qwerty]
> はいたーい

結婚しよう

参考:2013/02/11(月)04時24分19秒

>  2013/02/11 (月) 04:51:54        [qwerty]
> > しかし笹子トンネルとか補修点検しにくい作りになってたんだって?
> > まるでソニー(;´Д`)造るだけ作って修理しにくい
> 道路公団の場合はそもそも点検する気がない(;´Д`)
> 車で走って崩落したら報告するだけだし

無駄な点検費用なんて真っ先に削減ですよ

参考:2013/02/11(月)04時49分29秒

>  2013/02/11 (月) 04:51:46        [qwerty]
> > となり街の高度成長時代に建てられた公営住宅の外壁
> > が一斉に崩落して至るとこ立ち入り禁止でワラタ(;´Д`)
> 最近になってローマコンクリ見直されてきてるみたいだけど誰も使いたがらんだろうな
> 建て替え需要とかがなくなってしまう

でも酸性土壌の日本で現代のアルカリコンクリートはいくらなんでも危な過ぎるわなぁ(;´Д`)

参考:2013/02/11(月)04時47分18秒

>  2013/02/11 (月) 04:49:29        [qwerty]
> > 補修する人の仕事を奪っちゃ駄目なんだよ(;´Д`)
> しかし笹子トンネルとか補修点検しにくい作りになってたんだって?
> まるでソニー(;´Д`)造るだけ作って修理しにくい

道路公団の場合はそもそも点検する気がない(;´Д`)
車で走って崩落したら報告するだけだし

参考:2013/02/11(月)04時47分48秒

>  2013/02/11 (月) 04:48:33        [qwerty]
> > となり街の高度成長時代に建てられた公営住宅の外壁
> > が一斉に崩落して至るとこ立ち入り禁止でワラタ(;´Д`)
> 都営とか公団とかなんて手抜きの嵐だしな(;´Д`)
> 業者と小役人がいったいいくら抜いたんだろ
> 公共建築が一番危ない

天井崩落のトンネルも手抜き工事だったって発覚してたよな
刑事事件にならんのかなあ

参考:2013/02/11(月)04時46分22秒

>  2013/02/11 (月) 04:47:48        [qwerty]
> > 今の技術なら100年は持つだろうなあ(;´Д`)
> > 素材、工具、工法全てが進歩している
> 補修する人の仕事を奪っちゃ駄目なんだよ(;´Д`)

しかし笹子トンネルとか補修点検しにくい作りになってたんだって?
まるでソニー(;´Д`)造るだけ作って修理しにくい

参考:2013/02/11(月)04時45分36秒

>  2013/02/11 (月) 04:47:21        [qwerty]
> > 補修する人の仕事を奪っちゃ駄目なんだよ(;´Д`)
> でも(;´Д`)してないんじゃん

ついこの間までコンクリから人だったからなぁ

参考:2013/02/11(月)04時46分10秒

>  2013/02/11 (月) 04:47:18        [qwerty]
> > ローマコンクリは2000年持ってるので異常
> となり街の高度成長時代に建てられた公営住宅の外壁
> が一斉に崩落して至るとこ立ち入り禁止でワラタ(;´Д`)

最近になってローマコンクリ見直されてきてるみたいだけど誰も使いたがらんだろうな
建て替え需要とかがなくなってしまう

参考:2013/02/11(月)04時43分42秒

>  2013/02/11 (月) 04:46:22        [qwerty]
> > ローマコンクリは2000年持ってるので異常
> となり街の高度成長時代に建てられた公営住宅の外壁
> が一斉に崩落して至るとこ立ち入り禁止でワラタ(;´Д`)

都営とか公団とかなんて手抜きの嵐だしな(;´Д`)
業者と小役人がいったいいくら抜いたんだろ
公共建築が一番危ない

参考:2013/02/11(月)04時43分42秒

>  2013/02/11 (月) 04:46:22        [qwerty]
> > 今の技術なら100年は持つだろうなあ(;´Д`)
> > 素材、工具、工法全てが進歩している
> 補修する人の仕事を奪っちゃ駄目なんだよ(;´Д`)

公共事業ってすさまじく雑なとこがあるから大丈夫(;´Д`)

参考:2013/02/11(月)04時45分36秒

>  2013/02/11 (月) 04:46:10        [qwerty]
> > 今の技術なら100年は持つだろうなあ(;´Д`)
> > 素材、工具、工法全てが進歩している
> 補修する人の仕事を奪っちゃ駄目なんだよ(;´Д`)

でも(;´Д`)してないんじゃん

参考:2013/02/11(月)04時45分36秒

>  2013/02/11 (月) 04:45:36        [qwerty]
> > もう日本のインフラ限界だな(;´Д`)あちこち
> 今の技術なら100年は持つだろうなあ(;´Д`)
> 素材、工具、工法全てが進歩している

補修する人の仕事を奪っちゃ駄目なんだよ(;´Д`)

参考:2013/02/11(月)04時39分16秒

上へ