下へ
>  2013/09/13 (金) 16:25:59        [qwerty]
> > みんなそこで怒ってるよね(;´Д`)こんなに貢いだのにって
> 割り切りが必要(;´Д`)そっちがそうならこっちも単純に一番経費対効果が良いキャリアに移るだけ
> 騒いで状況が改善するならいくらでも騒ぐがそうでないならさっさと行動したほうが得

今までのどの問題よりもこれが転出件数に拍車をかけそう(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時23分26秒

2013/09/13 (金) 16:24:53        [qwerty]
相変わらず料金プランを見ていると頭が痛くなってくる(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 16:24:35        [qwerty]
> > お話にならんね(;´Д`)なんぼなんでもあんまりだ
> 殿様商売がやめられないのな
> お偉いさんがiphoneでも儲からないって結論だしてまたsamsungとくっつくのかな(;´Д`)

iphoneも実は5そんな売れてないんだよな(;´Д`)0円政策の4sが馬鹿売れしてる状況
これから5s/5c2本でやってく感じだけど果たしてどうなることやら
新興国というか中国からは5cが実質5.6万でたけえ言われてるし

参考:2013/09/13(金)16時16分12秒

2013/09/13 (金) 16:24:17        [qwerty]
プンスカ(`Д´)ぼくもおこる

>  2013/09/13 (金) 16:23:56        [qwerty]
> > それかその作業そのものが別段特別なものでもなかったか
> > もしその技術が本当にすごいものなら大プロジェクトで
> > そのナントカっていうメーカーは一流だ(;´Д`)
> ホンハイは秘密主義で一度も内部取材させたことないんだよ(;´Д`)大企業でフォックスコンとかいろいろ抱えてる
> Appleの製品の設計も製造もやってるしXBOXも作ってるしPS3も作ってるし3DSもだ

それは守秘義務契約のせいじゃないの(;´Д`)
やりたくてやってるというより信用得るために
アジア立志伝でホンハイが出てたけど
あそこハッキングすりゃウハウハなんじゃね

参考:2013/09/13(金)16時18分55秒

>  2013/09/13 (金) 16:23:26        [qwerty]
> > これまでの使用年数とか関係なくなるのか(;´Д`)ふざけてるな
> みんなそこで怒ってるよね(;´Д`)こんなに貢いだのにって

割り切りが必要(;´Д`)そっちがそうならこっちも単純に一番経費対効果が良いキャリアに移るだけ
騒いで状況が改善するならいくらでも騒ぐがそうでないならさっさと行動したほうが得

参考:2013/09/13(金)16時21分21秒

>  2013/09/13 (金) 16:21:31        [qwerty]
> > そのビデオ元に鴻海精密工業で磨き処理自動化できる機械作ったんだよな(;´Д`)
> > それなりの精度のものができるようになったので切られた
> > Appleとしてはとにかく低コストで量産できなきゃ困るのでこうなった
> こんなこと・・・人間のすることかっジョブズーーーッ!!!!

もちろん人間じゃないわ…貴女もね

参考:2013/09/13(金)16時19分12秒

>  2013/09/13 (金) 16:21:29        [qwerty]
> > それかその作業そのものが別段特別なものでもなかったか
> > もしその技術が本当にすごいものなら大プロジェクトで
> > そのナントカっていうメーカーは一流だ(;´Д`)
> ホンハイは秘密主義で一度も内部取材させたことないんだよ(;´Д`)大企業でフォックスコンとかいろいろ抱えてる
> Appleの製品の設計も製造もやってるしXBOXも作ってるしPS3も作ってるし3DSもだ

フォックスコンは工場の屋上から工員が飛び降り自殺したことで有名になったなぁ

参考:2013/09/13(金)16時18分55秒

>  2013/09/13 (金) 16:21:21        [qwerty]
> > 学生以外は優遇プランないんじゃね(;´Д`)ダメじゃんドコモ
> これまでの使用年数とか関係なくなるのか(;´Д`)ふざけてるな

みんなそこで怒ってるよね(;´Д`)こんなに貢いだのにって

参考:2013/09/13(金)16時18分36秒

>  2013/09/13 (金) 16:21:01        [qwerty]
> > ぼくメカトロやっているから知っているが
> > ビデオの映像から同等の作業ができるロボを作るんなんて
> > そっちもよほど優秀じゃないとできない
> > その話が事実なら大したもんだよ(;´Д`)
> ビデオの映像だけで工業ロボットにその技術を取り入れられる技術があるんなら
> いろんなジャンルのロボット作って売ってたほうが儲かるだろうな(;´Д`)

そんなロボットにたくさんの需要があるとは思えない(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時19分20秒

>  2013/09/13 (金) 16:20:54        [qwerty]
> > ぼくメカトロやっているから知っているが
> > ビデオの映像から同等の作業ができるロボを作るんなんて
> > そっちもよほど優秀じゃないとできない
> > その話が事実なら大したもんだよ(;´Д`)
> ビデオの映像だけで工業ロボットにその技術を取り入れられる技術があるんなら
> いろんなジャンルのロボット作って売ってたほうが儲かるだろうな(;´Д`)

元の技術を再現できるロボットのハードウエア開発とそのティーチングにどれだけの資金がかかるかだな

参考:2013/09/13(金)16時19分20秒

2013/09/13 (金) 16:20:34        [qwerty]
ハゲはずっと沈黙したまんまだけどどういう値段設定してくるんだろうか(;´Д`)

2013/09/13 (金) 16:20:17        [qwerty]
なんか新技術をベンチャーが開発しても
グーグルとかアップルが会社ごと買収
製品作るのはホンハイやらサムソンやらって図式になりそうだな

>  2013/09/13 (金) 16:20:10        [qwerty]
> > 学生以外は優遇プランないんじゃね(;´Д`)ダメじゃんドコモ
> これまでの使用年数とか関係なくなるのか(;´Д`)ふざけてるな

日本通信SIM通話有りの買って違約金込みで1.7万支払って
割のいいとこにMNPがいい手かな(;´Д`)手玉なしだと

参考:2013/09/13(金)16時18分36秒

>  2013/09/13 (金) 16:19:20        [qwerty]
> > 技術を盗む企業が国内でも海外でも結局は職人たちがお払い箱になるよ(;´Д`)救いなんか無い
> ぼくメカトロやっているから知っているが
> ビデオの映像から同等の作業ができるロボを作るんなんて
> そっちもよほど優秀じゃないとできない
> その話が事実なら大したもんだよ(;´Д`)

ビデオの映像だけで工業ロボットにその技術を取り入れられる技術があるんなら
いろんなジャンルのロボット作って売ってたほうが儲かるだろうな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時14分14秒

>  2013/09/13 (金) 16:19:12        [qwerty]
> > 国内ならまだ救いはあるんじゃないの(;´Д`)
> > なんの見返りも期待できない使い捨てだろこれって
> > 特許侵害みたいなもんじゃねぇの(;´Д`)悪い言い方すれば
> > 研磨の職人技なんて特許申請できるような類じゃないと思うけど
> そのビデオ元に鴻海精密工業で磨き処理自動化できる機械作ったんだよな(;´Д`)
> それなりの精度のものができるようになったので切られた
> Appleとしてはとにかく低コストで量産できなきゃ困るのでこうなった

こんなこと・・・人間のすることかっジョブズーーーッ!!!!

参考:2013/09/13(金)16時09分38秒

>  2013/09/13 (金) 16:18:55        [qwerty]
> > 速効で作ったからな(;´Д`)同品質では全然無かったけど
> それかその作業そのものが別段特別なものでもなかったか
> もしその技術が本当にすごいものなら大プロジェクトで
> そのナントカっていうメーカーは一流だ(;´Д`)

ホンハイは秘密主義で一度も内部取材させたことないんだよ(;´Д`)大企業でフォックスコンとかいろいろ抱えてる
Appleの製品の設計も製造もやってるしXBOXも作ってるしPS3も作ってるし3DSもだ

参考:2013/09/13(金)16時17分25秒

>  2013/09/13 (金) 16:18:43        [qwerty]
> > 俺は気付いたんだ(;´Д`)ユースケサンタマリアはサンジェルマン伯爵なんじゃないかと思うんだ
> > 全然年を取ってない
> ちょっと前まで森繁を名乗ってたはずだからそれはないな

サンジェルマン伯爵の特異点として(;´Д`)同じ時代に同じ存在が複数存在できるんだよ

参考:2013/09/13(金)16時17分26秒

>  2013/09/13 (金) 16:18:36        [qwerty]
> > 他者からのMNPで学生以外はどれなんだ(;´Д`)分かり辛すぎる
> 学生以外は優遇プランないんじゃね(;´Д`)ダメじゃんドコモ

これまでの使用年数とか関係なくなるのか(;´Д`)ふざけてるな

参考:2013/09/13(金)16時12分25秒

>  2013/09/13 (金) 16:17:36        [qwerty]
> > まだややこしい(;´Д`)それで結局月いくらからになるのよ
> http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html?icid=CRP_iP_TOP_charge
> これ?6000円くらいじゃね(;´Д`)

かわんねえええええええええええええええ(;´Д`)数字マジック

参考:2013/09/13(金)16時16分41秒

>  2013/09/13 (金) 16:17:26        [qwerty]
> 俺は気付いたんだ(;´Д`)ユースケサンタマリアはサンジェルマン伯爵なんじゃないかと思うんだ
> 全然年を取ってない

ちょっと前まで森繁を名乗ってたはずだからそれはないな

参考:2013/09/13(金)16時15分50秒

>  2013/09/13 (金) 16:17:25        [qwerty]
> > ぼくメカトロやっているから知っているが
> > ビデオの映像から同等の作業ができるロボを作るんなんて
> > そっちもよほど優秀じゃないとできない
> > その話が事実なら大したもんだよ(;´Д`)
> 速効で作ったからな(;´Д`)同品質では全然無かったけど

それかその作業そのものが別段特別なものでもなかったか
もしその技術が本当にすごいものなら大プロジェクトで
そのナントカっていうメーカーは一流だ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時15分19秒

>  2013/09/13 (金) 16:17:25        [qwerty]
> > http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/index.html?icid=CRP_iP_TOP_campaign
> > スゥイッチ割ってやつじゃねヽ(´ー`)ノ
> >お申込み日から最大37か月(お申込み月+36か月)、月々の基本使用料が0円/月となります。
> >さらに、パケット定額サービスの上限額/定額料を最大3年間1,050円/月割引きます。
> まだややこしい(;´Д`)それで結局月いくらからになるのよ

携帯各社は結局違約金なしで
2年で総額いくらなのかを明示すべき(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時15分25秒

>  2013/09/13 (金) 16:16:41        [qwerty]
> > http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/index.html?icid=CRP_iP_TOP_campaign
> > スゥイッチ割ってやつじゃねヽ(´ー`)ノ
> >お申込み日から最大37か月(お申込み月+36か月)、月々の基本使用料が0円/月となります。
> >さらに、パケット定額サービスの上限額/定額料を最大3年間1,050円/月割引きます。
> まだややこしい(;´Д`)それで結局月いくらからになるのよ

http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/charge/index.html?icid=CRP_iP_TOP_charge

これ?6000円くらいじゃね(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時15分25秒

>  2013/09/13 (金) 16:16:19        [qwerty]
> > 技術を盗む企業が国内でも海外でも結局は職人たちがお払い箱になるよ(;´Д`)救いなんか無い
> ぼくメカトロやっているから知っているが
> ビデオの映像から同等の作業ができるロボを作るんなんて
> そっちもよほど優秀じゃないとできない
> その話が事実なら大したもんだよ(;´Д`)

製品を生産してるという結果が証明してる(;´Д`)ホンハイって今じゃ超一流企業じゃん

参考:2013/09/13(金)16時14分14秒

>  2013/09/13 (金) 16:16:12        [qwerty]
> > 学生以外は優遇プランないんじゃね(;´Д`)ダメじゃんドコモ
> お話にならんね(;´Д`)なんぼなんでもあんまりだ

殿様商売がやめられないのな
お偉いさんがiphoneでも儲からないって結論だしてまたsamsungとくっつくのかな(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時13分23秒

>  2013/09/13 (金) 16:16:05        [qwerty]
> > 自らエサになったのはバカな日本人だろ(;´Д`)知ったことか
> 研磨の技術で世界に売れる商品を開発できる人間が居ないんだよな(;´Д`)
> アップルだけが悪いわけではないと思うが(;´Д`)ビデオとってホンハイに作らせるって無いよ

というかビデオとっただけで他社の工作機械で再現できる
その程度の技術だったってことでは

参考:2013/09/13(金)16時14分28秒

2013/09/13 (金) 16:15:50        [qwerty]
俺は気付いたんだ(;´Д`)ユースケサンタマリアはサンジェルマン伯爵なんじゃないかと思うんだ
全然年を取ってない

>  2013/09/13 (金) 16:15:43        [qwerty]
> > 学生以外は優遇プランないんじゃね(;´Д`)ダメじゃんドコモ
> お話にならんね(;´Д`)なんぼなんでもあんまりだ

さっきura出してくれたたのがそうみたいだけど
auのスマートバリュー的なものはないね(;´Д`)やっぱダメだ

参考:2013/09/13(金)16時13分23秒

2013/09/13 (金) 16:15:35        [qwerty]
おお(;´Д`)九条カレンっぽいの出た

>  2013/09/13 (金) 16:15:25        [qwerty]
> > 学生以外は優遇プランないんじゃね(;´Д`)ダメじゃんドコモ
> http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/index.html?icid=CRP_iP_TOP_campaign
> スゥイッチ割ってやつじゃねヽ(´ー`)ノ

>お申込み日から最大37か月(お申込み月+36か月)、月々の基本使用料が0円/月となります。
>さらに、パケット定額サービスの上限額/定額料を最大3年間1,050円/月割引きます。

まだややこしい(;´Д`)それで結局月いくらからになるのよ

参考:2013/09/13(金)16時13分06秒

2013/09/13 (金) 16:15:19        [qwerty]
大体スマホはARPUが高すぎるんだよ。
せめて4000円台まで落とせ

>  2013/09/13 (金) 16:15:19        [qwerty]
> > 技術を盗む企業が国内でも海外でも結局は職人たちがお払い箱になるよ(;´Д`)救いなんか無い
> ぼくメカトロやっているから知っているが
> ビデオの映像から同等の作業ができるロボを作るんなんて
> そっちもよほど優秀じゃないとできない
> その話が事実なら大したもんだよ(;´Д`)

速効で作ったからな(;´Д`)同品質では全然無かったけど

参考:2013/09/13(金)16時14分14秒

>  2013/09/13 (金) 16:14:28        [qwerty]
> > 貴殿日本人か?(;´Д`)日本人が食い物にされて平気なの?
> 自らエサになったのはバカな日本人だろ(;´Д`)知ったことか

研磨の技術で世界に売れる商品を開発できる人間が居ないんだよな(;´Д`)
アップルだけが悪いわけではないと思うが(;´Д`)ビデオとってホンハイに作らせるって無いよ

参考:2013/09/13(金)16時08分26秒

>  2013/09/13 (金) 16:14:22        [qwerty]
> > http://news.mynavi.jp/news/2006/08/24/104.html
> > こんなのも(;´Д`)AppleデザインCreative設計で作ってたのに
> > 土壇場で音信不通になってAppleは製造をホンハイに依頼してipod安く作り高く売った
> > 取引上は信用できない会社だよ(;´Д`)金払いはいいんだが
> あの頃のああいう系の製品を消費者の立場ででも見てた人間は
> 少なからず違和感覚えていても不思議でない(;´Д`)
> iPodに対するマスコミの騒ぎ方も異常だったしその辺も何か手回しあったんだろうね(;´Д`)
> しかしあれから日本企業の意識は前進したんだろうか(;´Д`)特許とか法律とか

Creativeは一応用心して主要特許は自分で押えてたのが効いた(;´Д`)最終的には500億位賠償金貰ってるはず
でもその間にAppleは数兆円稼いだ
てかAppleってこういうビジネスモデルなので訴訟が絶えない
ドコモの3G関連の特許も侵害してるはずだけど黙認されてるしある意味最強

参考:2013/09/13(金)16時11分06秒

>  2013/09/13 (金) 16:14:14        [qwerty]
> > 国内ならまだ救いはあるんじゃないの(;´Д`)
> > なんの見返りも期待できない使い捨てだろこれって
> > 特許侵害みたいなもんじゃねぇの(;´Д`)悪い言い方すれば
> > 研磨の職人技なんて特許申請できるような類じゃないと思うけど
> 技術を盗む企業が国内でも海外でも結局は職人たちがお払い箱になるよ(;´Д`)救いなんか無い

ぼくメカトロやっているから知っているが
ビデオの映像から同等の作業ができるロボを作るんなんて
そっちもよほど優秀じゃないとできない
その話が事実なら大したもんだよ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時11分52秒

2013/09/13 (金) 16:13:57        [qwerty]
あれは一人でやってるのか(;´Д`)文体変えろよ

>  2013/09/13 (金) 16:13:48        [qwerty]
> 気温33℃なのにファミマがおでんフェアやってる(;´Д`)鶴太郎か

ローソンでもやってたな

参考:2013/09/13(金)16時13分27秒

2013/09/13 (金) 16:13:27        [qwerty]
気温33℃なのにファミマがおでんフェアやってる(;´Д`)鶴太郎か

>  2013/09/13 (金) 16:13:23        [qwerty]
> > 他者からのMNPで学生以外はどれなんだ(;´Д`)分かり辛すぎる
> 学生以外は優遇プランないんじゃね(;´Д`)ダメじゃんドコモ

お話にならんね(;´Д`)なんぼなんでもあんまりだ

参考:2013/09/13(金)16時12分25秒

>  2013/09/13 (金) 16:13:06        [qwerty]
> > 国内ならまだ救いはあるんじゃないの(;´Д`)
> > なんの見返りも期待できない使い捨てだろこれって
> > 特許侵害みたいなもんじゃねぇの(;´Д`)悪い言い方すれば
> > 研磨の職人技なんて特許申請できるような類じゃないと思うけど
> そのビデオ元に鴻海精密工業で磨き処理自動化できる機械作ったんだよな(;´Д`)
> それなりの精度のものができるようになったので切られた
> Appleとしてはとにかく低コストで量産できなきゃ困るのでこうなった

この記事絡みじゃないけど
何日か前に5Sだかのケースでホンハイの名前出てきてあーあと思ってたとこなんだよ(;´Д`)
別にただの素人だけど(;´Д`)アッポーにも興味ないし

参考:2013/09/13(金)16時09分38秒

>  2013/09/13 (金) 16:13:06        [qwerty]
> > 他者からのMNPで学生以外はどれなんだ(;´Д`)分かり辛すぎる
> 学生以外は優遇プランないんじゃね(;´Д`)ダメじゃんドコモ

http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/campaign/index.html?icid=CRP_iP_TOP_campaign

スゥイッチ割ってやつじゃねヽ(´ー`)ノ

参考:2013/09/13(金)16時12分25秒

>  2013/09/13 (金) 16:12:50        [qwerty]
> > スマホ全盛でメールアドレスによるしがらみがなくなった現状だと
> > 一定年数ごとにナンバーポータビリティで各社渡り歩くのが一番いいんだろうな
> iphoneユーザーがそんな感じだな(;´Д`)MNPした方が割がいいとか
> ドコモ10年ユーザ優遇政策もなくなりそうだしもう長いこと同じキャリアである必要は無いんだよなぁ

ガラケーから跳ね上がる基本料はキャッシュバックで補填してくださいって感じだろうしなぁ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時11分03秒

>  2013/09/13 (金) 16:12:45        [qwerty]
> Apple嫌いになったわ
> http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
> 「ちょっと作業風景を撮影させてほしい」

これさすがにどうかと思うんだが
技術泥棒じゃねえか
契約書に盗んでも文句言うなって内容謳ってあったのか?

参考:2013/09/13(金)15時57分36秒

>  2013/09/13 (金) 16:12:25        [qwerty]
> > http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/index.html
> > ふむ(;´Д`)
> 他者からのMNPで学生以外はどれなんだ(;´Д`)分かり辛すぎる

学生以外は優遇プランないんじゃね(;´Д`)ダメじゃんドコモ

参考:2013/09/13(金)16時11分41秒

>  2013/09/13 (金) 16:12:19        [qwerty]
> > 国内ならまだ救いはあるんじゃないの(;´Д`)
> > なんの見返りも期待できない使い捨てだろこれって
> > 特許侵害みたいなもんじゃねぇの(;´Д`)悪い言い方すれば
> > 研磨の職人技なんて特許申請できるような類じゃないと思うけど
> 親会社に入った寄生虫コンサルか世間知らずの若手の仕業だろ(;´Д`)

TOYOTAと下請けみたいな関係で拒否が出来ないのが何とも(;´Д`)
契約書買わした後に自社内10%削減ルールを下請けにも適用させるとか何だよ

参考:2013/09/13(金)16時10分06秒

>  2013/09/13 (金) 16:12:09        [qwerty]
> > http://news.mynavi.jp/news/2006/08/24/104.html
> > こんなのも(;´Д`)AppleデザインCreative設計で作ってたのに
> > 土壇場で音信不通になってAppleは製造をホンハイに依頼してipod安く作り高く売った
> > 取引上は信用できない会社だよ(;´Д`)金払いはいいんだが
> あの頃のああいう系の製品を消費者の立場ででも見てた人間は
> 少なからず違和感覚えていても不思議でない(;´Д`)
> iPodに対するマスコミの騒ぎ方も異常だったしその辺も何か手回しあったんだろうね(;´Д`)
> しかしあれから日本企業の意識は前進したんだろうか(;´Д`)特許とか法律とか

するわけない(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時11分06秒

>  2013/09/13 (金) 16:11:52        [qwerty]
> > 車メーカーとかはこんなの昔っからやってたけどね(;´Д`)Appleは遅すぎる
> 国内ならまだ救いはあるんじゃないの(;´Д`)
> なんの見返りも期待できない使い捨てだろこれって
> 特許侵害みたいなもんじゃねぇの(;´Д`)悪い言い方すれば
> 研磨の職人技なんて特許申請できるような類じゃないと思うけど

技術を盗む企業が国内でも海外でも結局は職人たちがお払い箱になるよ(;´Д`)救いなんか無い

参考:2013/09/13(金)16時06分47秒

>  2013/09/13 (金) 16:11:41        [qwerty]
> http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/index.html
> ふむ(;´Д`)

他者からのMNPで学生以外はどれなんだ(;´Д`)分かり辛すぎる

参考:2013/09/13(金)16時10分36秒

>  2013/09/13 (金) 16:11:39        [qwerty]
> > 国内ならまだ救いはあるんじゃないの(;´Д`)
> > なんの見返りも期待できない使い捨てだろこれって
> > 特許侵害みたいなもんじゃねぇの(;´Д`)悪い言い方すれば
> > 研磨の職人技なんて特許申請できるような類じゃないと思うけど
> そのビデオ元に鴻海精密工業で磨き処理自動化できる機械作ったんだよな(;´Д`)
> それなりの精度のものができるようになったので切られた
> Appleとしてはとにかく低コストで量産できなきゃ困るのでこうなった

それはやろうと思えば日本企業でもできたはず
要は日本人が無能だったってことだ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時09分38秒

>  2013/09/13 (金) 16:11:10        [qwerty]
> > いやなら辞めろってのが携帯3社の共通認識だからな(;´Д`)
> MNPし続けることが前提の仕組みってどうなんだろうなぁ(;´Д`)
> 面倒ばかり増えて誰が得するんだ

面倒臭がりが損をするならいいんじゃね(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時09分40秒

>  2013/09/13 (金) 16:11:06        [qwerty]
> > 車メーカーとかはこんなの昔っからやってたけどね(;´Д`)Appleは遅すぎる
> http://news.mynavi.jp/news/2006/08/24/104.html
> こんなのも(;´Д`)AppleデザインCreative設計で作ってたのに
> 土壇場で音信不通になってAppleは製造をホンハイに依頼してipod安く作り高く売った
> 取引上は信用できない会社だよ(;´Д`)金払いはいいんだが

あの頃のああいう系の製品を消費者の立場ででも見てた人間は
少なからず違和感覚えていても不思議でない(;´Д`)
iPodに対するマスコミの騒ぎ方も異常だったしその辺も何か手回しあったんだろうね(;´Д`)
しかしあれから日本企業の意識は前進したんだろうか(;´Д`)特許とか法律とか

参考:2013/09/13(金)16時07分07秒

>  2013/09/13 (金) 16:11:03        [qwerty]
> > いやなら辞めろってのが携帯3社の共通認識だからな(;´Д`)
> スマホ全盛でメールアドレスによるしがらみがなくなった現状だと
> 一定年数ごとにナンバーポータビリティで各社渡り歩くのが一番いいんだろうな

iphoneユーザーがそんな感じだな(;´Д`)MNPした方が割がいいとか
ドコモ10年ユーザ優遇政策もなくなりそうだしもう長いこと同じキャリアである必要は無いんだよなぁ

参考:2013/09/13(金)16時08分24秒

2013/09/13 (金) 16:10:36        [qwerty]
http://www.nttdocomo.co.jp/iphone/index.html
ふむ(;´Д`)

>  2013/09/13 (金) 16:10:06        [qwerty]
> > 車メーカーとかはこんなの昔っからやってたけどね(;´Д`)Appleは遅すぎる
> 国内ならまだ救いはあるんじゃないの(;´Д`)
> なんの見返りも期待できない使い捨てだろこれって
> 特許侵害みたいなもんじゃねぇの(;´Д`)悪い言い方すれば
> 研磨の職人技なんて特許申請できるような類じゃないと思うけど

親会社に入った寄生虫コンサルか世間知らずの若手の仕業だろ(;´Д`)

参考:2013/09/13(金)16時06分47秒

>  2013/09/13 (金) 16:09:58        [qwerty]
> > 貴殿日本人か?(;´Д`)日本人が食い物にされて平気なの?
> では問う(●▽●)日本人とは何だ?


参考:2013/09/13(金)16時09分21秒

>  2013/09/13 (金) 16:09:40        [qwerty]
> > いっつも思うんだが機種変更より新規購入の方が安いのが納得いかない(;´Д`)
> > わざわざ買い替えてやるんだから安くするべき
> いやなら辞めろってのが携帯3社の共通認識だからな(;´Д`)

MNPし続けることが前提の仕組みってどうなんだろうなぁ(;´Д`)
面倒ばかり増えて誰が得するんだ

参考:2013/09/13(金)16時05分49秒

>  2013/09/13 (金) 16:09:38        [qwerty]
> > 車メーカーとかはこんなの昔っからやってたけどね(;´Д`)Appleは遅すぎる
> 国内ならまだ救いはあるんじゃないの(;´Д`)
> なんの見返りも期待できない使い捨てだろこれって
> 特許侵害みたいなもんじゃねぇの(;´Д`)悪い言い方すれば
> 研磨の職人技なんて特許申請できるような類じゃないと思うけど

そのビデオ元に鴻海精密工業で磨き処理自動化できる機械作ったんだよな(;´Д`)
それなりの精度のものができるようになったので切られた
Appleとしてはとにかく低コストで量産できなきゃ困るのでこうなった

参考:2013/09/13(金)16時06分47秒

>  2013/09/13 (金) 16:09:21        [qwerty]
> > ぶっちゃけ大した技術でもないんだろ(;´Д`)
> 貴殿日本人か?(;´Д`)日本人が食い物にされて平気なの?

では問う(●)日本人とは何だ?

参考:2013/09/13(金)16時07分37秒

2013/09/13 (金) 16:08:44        [qwerty]
夕飯はなににしようかな(;´Д`)
もうスーパーの弁当にも飽きた

2013/09/13 (金) 16:08:36        [qwerty]
appleが憎いいいいいいいいいいいいいいいい

>  2013/09/13 (金) 16:08:26        [qwerty]
> > ぶっちゃけ大した技術でもないんだろ(;´Д`)
> 貴殿日本人か?(;´Д`)日本人が食い物にされて平気なの?

自らエサになったのはバカな日本人だろ(;´Д`)知ったことか

参考:2013/09/13(金)16時07分37秒

>  2013/09/13 (金) 16:08:24        [qwerty]
> > いっつも思うんだが機種変更より新規購入の方が安いのが納得いかない(;´Д`)
> > わざわざ買い替えてやるんだから安くするべき
> いやなら辞めろってのが携帯3社の共通認識だからな(;´Д`)

スマホ全盛でメールアドレスによるしがらみがなくなった現状だと
一定年数ごとにナンバーポータビリティで各社渡り歩くのが一番いいんだろうな

参考:2013/09/13(金)16時05分49秒

>  2013/09/13 (金) 16:07:37        [qwerty]
> > 車メーカーとかはこんなの昔っからやってたけどね(;´Д`)Appleは遅すぎる
> ぶっちゃけ大した技術でもないんだろ(;´Д`)

貴殿日本人か?(;´Д`)日本人が食い物にされて平気なの?

参考:2013/09/13(金)16時05分10秒

>  2013/09/13 (金) 16:07:07        [qwerty]
> > Apple嫌いになったわ
> > http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
> 車メーカーとかはこんなの昔っからやってたけどね(;´Д`)Appleは遅すぎる

http://news.mynavi.jp/news/2006/08/24/104.html

こんなのも(;´Д`)AppleデザインCreative設計で作ってたのに
土壇場で音信不通になってAppleは製造をホンハイに依頼してipod安く作り高く売った
取引上は信用できない会社だよ(;´Д`)金払いはいいんだが

参考:2013/09/13(金)16時00分54秒

>  2013/09/13 (金) 16:06:47        [qwerty]
> > Apple嫌いになったわ
> > http://www.lifehacker.jp/2013/08/130830book_to_read.html
> 車メーカーとかはこんなの昔っからやってたけどね(;´Д`)Appleは遅すぎる

国内ならまだ救いはあるんじゃないの(;´Д`)
なんの見返りも期待できない使い捨てだろこれって
特許侵害みたいなもんじゃねぇの(;´Д`)悪い言い方すれば
研磨の職人技なんて特許申請できるような類じゃないと思うけど

参考:2013/09/13(金)16時00分54秒

上へ